TITLE:次回イベント&HYDE PARKセット・リスト 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: miyata   
こないだ、昔のバイトの年上の友人が職場を訪ねて来てくれた。
何の前触れもなくいきなり、「報告したいことがある。」とデンワがあり、
数分後、いつものように奥さんとやって来た。「報告したいこと」というのは、
彼の口からではなく、彼の指差す先にある奥さんのおなかにあった。
長い時間をかけて店内を周り、結局二人は何故か
「ペンギン」のDVDをひとつだけ買って行った。
買う直前まで、買うべきかどうか迷っていた二人に意見を求められたが、
「ディープ・ブルー」も、「皇帝ペンギン」もいまだ観ていない僕に、
気の利いた意見などあるはずもない。二人には今年中に女の子が生まれる。
「ペンギン」はこの子が観る、最初の映画になるのかもしれないなと思った。
友部正人さんの歌でこんな歌があってよく聞いてて、なんか二人とダブって見えた。

友部正人/愛はぼくのとっておきの色

ぼくのたいせつだった20年 明日でついにむだになる
ぼくの計算の方法は まちがっていたということに気がついた
もう一度ぽくは君に会いに行く 君にはじめて話しかけたところ
ぼくらはまだお互いに気づかずに 愛というとっておきの色を持っている

ブルースを発車させようぜ ブルースを発車させようぜ
ぼくの時間はゴムになり ぼくの目玉を打つだろう

ぼくのくたびれもうけの20年 今はとてつもなくなつかしい
僕が握っていたハンドルは 遊園地のティーカップのハンドルだった
まわせばまわすほど目がまわる 僕の体は止まらない
君はこどもの家になり 愛というとっておきの色になる

ブルースを発車させようぜ ブルースを発車させようぜ
ぼくの時間はゴムになり ぼくの目玉を打つだろう

過去と見分けがつかないように 未来を同じ色に塗ったのさ
愛というとっておきの色には フタをしたまま時間が過ぎた
愛という色を使わずに 僕は愛を描こうとした
フタをしたままの缶の中で 愛はいつのまにか溶け出していた

ブルースを発車させようぜ ブルースを発車させようぜ
ぼくの時間はゴムになり ぼくの目玉を打つだろう

愛はぼくのとっておきの色

〜最近の友部さんのHPで、こんな話が載っていた。
こないだの寿町フリー・コンサートと、マーク・ベノの来日のこと。
今月は、2回も関東でライヴが…。以下は、転載です。

8月12日(金) 寿町フリーコンサート

今日は横浜の寿町でフリーコンサート。お昼ごろ一度会場へ行き、
マーガレットズロースとリハーサルをしてから、出番が最後なので家に戻り、
用事をいくつかすませて夕方また寿町に。雨模様の空の下をタクシーやバスで行ったり来たりしました。
それにしても、リハーサルのとき寿町の人たちが食べていたカレーライスはなんとおいしそうだったこと。
午後3時から始まったフリーコンサート、(おそらく最初からのりのりだったのだろうけど)
マーガレットズロースのときには最高潮で、彼らもすっかり人気者になった感じです。
ぼくはソロで「朝の電話」を歌い、その後マーガレットズロースと「一本道」「地獄のレストラン」
「Speak Japanese,American」「パンツの歌(マーガレットズロースの曲)」
「ライクアローリングストーン(ボブ・ディランの曲)」という曲順。
アンコールで「愛はぼくのとっておきの色」を演奏しました。
あっという間の30分でしたが、通常のコンサートでは生まれえないような熱い交歓が
演奏者と聞き手との間にあって、これが寿町のコンサートなのだなあと実感しました。
多くの人が1年に1度のフリーコンサートを楽しみにしていることがよくわかりました。
翌日が神戸だったので、会場での打ち上げには参加せずに帰ったのですが、
夜中に雷鳴がとどろいて大雨になり、その激しい音が、
打ち上げで盛り上がる人たちのあげるとどろきの声のように聞こえました。

9月5日(月) マーク・ベノ

昨夜東京はすごい雨だったそうです。今夜横浜のサムズアップで会った中川五郎がそう言っていました。
サムズアップでは今夜、マーク・ベノのライブがありました。伴奏をつとめるのは、大阪のバンド、
ラリーパパ&カーネギーママ。今ぼくは「ロスト・イン・オースティン」という79年のアルバムしか
持っていませんが、これがすごくいいアルバムなのです。きれいな曲の多いこのアルバムを、
本当はブルースやロックンロールが好きらしいマーク・ベノ本人は気に入っていないのかもしれませんが、
ぼくは今でも大好きです。「チェイシング・レインボーズ」はたぶんみんな好きだろうけど、
「ロスト・イン・オースティン」も、ちょっとポール・オースターの小説みたいでいいです。
見かけはずいぶん変化していましたが、声だけは同じでした。夜になっても雨が止まず、
ちょっと億劫だったのですが、ラリーパパも出るというので聞きに行きました。
ラリーパパはやっぱり良かった。ラリーパパだけでも、また聞きに行くと思います。

友部正人
[2005/09/14 02:16:03]

NAME: miyata   
★ようやく。次回キャッツ・ベリー企画へ向け、始動です。
出演者、会場、日時、調整中。
今回もよりいっそう、クールな出演者をお楽しみに…!

〜先日の狭山、HYDE PARK FESでの全セット・リストが公表になったようです。
ちょっと載せてみます。

3日

☆ヤマザキヤマト
(1)祈り 
(2)裸の人 
(3)スッコロバナイヨウニ 
(4)Mix 
(5)あびな 

☆ラリーパパ&カーネギーママ
(1) まちとまち 
(2) 終わりの季節に 
(3) 風の丘 
(4) どこへ行こう 
(5) 黒猫よ、待て! 
(6) 冬の日の情景 

☆テキーラ・サーキット
(1) ロング・メイ・ユー・ラン 
(2) ウォント・ユー・ギヴ・ミー・ワン・モア・チャンス 
(3) ディープ・リヴァー・ブルース 
(4) はこぶねの唄
(5) ジャスト・ライク・ア・ボーイ 
(6) ラヴ・ザ・ワン・ユー・ウィズ

☆ 麻田浩&His Muddy Greeves 
(1)Home in San Antone
(2)Trouble in Mind 
(3)Steel Guitar Rag 
(4)テネシー・ワルツ(トミ藤山) 
(5)カントリー・ポルカ(トミ藤山) 
(6)大空に投げ縄(トミ藤山) 
(7)Chelokee Maiden 
(8)Across the Alley from Alamo

☆斎藤誠 
(1)メリッサ
(2)ワルツ・イン・ブルー
(3)今 僕を泣かせて
☆ブレッド&バター 
(1)Happier Than the Morning Sun 
(2)湘南ガール
(3)ピンク・シャドウ
☆森山良子 
(1)Summertime 
(2)涙そうそう
(3)Hey! Good Looking
☆斎藤誠/ブレッド&バター/森山良子 
(1)With a Little Help From My Friends

☆センチメンタル・シティ・ロマンス 
(1) ひたすら 
(2) うちわもめ 
(3) マイ・ウディ・カントリー 
(4) U.S. Time Machine 
(5) ステキッスキップ 
(6) Mambo Jumbo 
(7) はいからはくち 
(8) あの娘の窓灯り 
(9) 夏の日の想い出

☆鈴木茂 
(1)スノー・エキスプレス
(2)微熱少年
(3)レディー・ピンク・パンサー
(4)星空の旅(with市原ひかり) 
(5)100ワットの恋人
(6)花いちもんめ
(7)砂の女

☆マーク・ベノ 
(1)Good Year(withスマイリー松本、近藤タクミ) 
(2)Southern Woman 
(3)Jimmy Reed Mama (with松田幸一) 
(4)Family Full of Soul(with森山良子、奥沢明雄) 
(5)Chasing Rainbow(with奥沢) 
(6)Hey Their Senorita (with森山、奥沢) 
(7)Lost in Austin(with徳武弘文、奥沢) 
(8)Put a Little Love in My Soul(with森山、徳武、奥沢)

☆高野寛&佐橋佳幸
(1) Little Criminals 
(2) 確かな光 
(3) Sunshine Superman 
(4) 夢の中で会えるでしょう 
(5) トゥルー・カラーズ(with小谷美沙子) 
(6) 君と旅行鞄(with小谷) 
(7) 私の青空(with大川タケシ) 
(8) 目白通りいつも通り(with大川) 
(9) hibiki(with小谷、大川) 
(10) 美しい星

☆小坂忠 with 駒澤裕城 
(1)ありがとう
(2)ほうろう
(3)機関車
(4)ゆうがたラブ
(5) I believe in you 
(6) Birthday 
(7)Sailing

 

4日

☆DIXIE PORK
(1)Gumbo 
(2)Dixie Train 
(3)ドアドア
(4)Monday Tomb Stone

☆バンド・オブ・バクシー・バウル 
(1)アジアン・フリーウェイ
(2)捨てたもんじゃない
(3)なさい
(4)逃げ水
(5)ローリング・リバー

☆SAKEROCK 
(1) グリーンランド 
(2) 慰安旅行 
(3) OLD OLD YORK 
(4) ちかく 
(5) 七七日 
(6) 兵日記 
(7) 生活

☆岩渕まこと
(1)ドキドキスキップ
(2)風が吹いたら
(3)淋しい惑星
(4)ムーンライトフライト
(5)Heavenly

☆アーリー・タイムス・ストリングス・バンド 
(1) ボガ 
(2) 昼間から夢のようさ 
(3) 僕の家 
(4) 灼熱地獄 
(5) さらばジャマイカ(wit宮武希) 
(6) ひまわり村は通り雨(with宮武) 
(7) Good Night(バハマ)(with 宮武) 
(8) 我が心のヤスガーズ・ファーム(with 中川五郎) 
(9) 春一番(with ハンバート・ハンバート) 
(10) アフリカの月(with ハンバート・ハンバート) 
(11) プカプカ(with宮武、中川、ハンバート・ハンバート、洪栄龍、Taro、キム・ガンホ)

☆ラストショウ 
(1) キャブオール・ブルース 
(2) バンジョー・マン(withレオナ、井上太郎) 
(3) 天国の扉(withレオナ、井上) 
(4) 青春サイクリング(withレオナ、井上) 
(5) キングコング(with よしだよしこ) 
(6) ワゴンに乗れば(with よしだ) 
(7) クラシカル・ガス 
(8) 地図に埋もれた町(with よしだ)

☆鈴木慶一/鈴木博文/武川雅寛 
(1) 銅線の男 
(2) 土手の向こうに 
(3) 大寒町 
(4) 夢がみれる機械が欲しい 
(5) 地下道Busker`s Waltz
(6) Backstage Pass 
(7) 髭と口紅とバルコニー

☆洪栄龍 
(1)天地洪荒
(2)逍遙曲
(3)月照
(4)何の為に

☆エリック・アンダースン 
(1) Trouble in Paris 
(2) Ol`55 
(3) Shiela 
(4) Why Don`t You Love Me 
(5) Come to My Bedside 
(6) Going Gone 
(7) Blue River 
(8) Is It Really Love at All

☆佐野元春&HOBO KING BAND 
(1)マーシー・マーシー・マーシー(HKB) 
(2)Please don't tell me a lie 
(3)コンプリケーション・シェイクダウン
(4)99ブルース
(5)インディビジュアリスト

☆細野晴臣 
(1)ろっかばいまいべいびい
(2)僕は一寸
(3)ポンポン蒸気
(4)夏なんです
(5)終りの季節
(6)恋は桃色
(7)幸せハッピー
(8)ありがとう(with小坂忠) 
(9)ステラ(with小坂忠)
[2005/09/13 01:25:02]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る