あ、ヒロ。
なるほどね〜。
全然関係ないけど、
君が今は亡き渋谷のROCKSHOPってレコード屋で
バウハウスとゲンズブールを一緒に買って
レジの女の子に笑われたって気にしてたのを思い出しました。
ホントに君は良く分かりません。
君の卒論「ゴダ−ルでござ〜る」を久々に読み返してしまいました。
まったく謎です。
あんたがオレンジ・ジュースに手を出すとは驚きだね。
セカンドは売らずにとっときなよ(笑)。
彼等が一番売れようと頑張ってた頃の作品なんだから。
あのアルバムは黒人ドラマーの謎めいた曲とか、
なかなか味わいのある佳曲が納められているんだけどなー。
僕は何故か高校の時あのアルバムをわざわざイギリスから通販して
よく聞いていました。最近は久しく聞いてないけど。
意見の別れる所もある作品。好きだけどね、俺は(笑)。
近所で600円くらいで売ってたりするけど。
彼等を好きって人と、分からないっていう人とでは
また音楽の話し方が大分変わって来るような気もするなあ。
ペイルファウンテンズはフェイバリッツに載せた盤、
学生ん時貸したじゃん。すっかり忘れてるな。
確か、よく分かんなかったとかなんとか言われたような…。
まあ、機会があったら是非に。
〜あと。トラキャンは全て傑作。
阿川泰子は…全く分かりません!
「ROCK‘N’ROLL WITH THE MODERN LOVERS」を聞きながら…。
これなんか、中華レストランのダメなウェイタ−がずっこけてるようなアルバム。
買っちまったよ、メリケンさんて人が店でかけてたせいで。
ナイスだね。春っぽいね。
さて、今日はこれから仮免前効果測定なるものを受けて参る。
ずっこけなきゃいいんだけど。じゃ。
[2004/04/01 16:32:37]