TITLE:その先の光。 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: 永山明好   
昨日は、写真をいろいろ撮ってくれてどうもありがとう。お化粧をしてめかしこんだから、きれいに写ってるかしら。
5月のイベントは、宮田君やまっちゃんと一緒なので、今からとても楽しみにしてまーす。
[2005/04/12 23:28:45]

NAME: miyata    URL
今夜は、高円寺ペンギンハウスにて、
にてないほくろのライヴへ行きました。

昨年暮れより、vo.g./永山さん、g.垣内さんに加え、
新たにdr.にayacocoさんが参加。3ピース・バンドとして再出発されています。
僕は3人になってのライヴは初めて観ました。

今日は事前に、メンバーの写真撮影を頼まれていたので、
リハ中早めに行き、何枚かメンバーの写真を撮りました。

リハ後は、恒例?すぐ横のドトールで時間つぶしに。
にてないほくろは、僕も2人編成の時から知っていますが、
今回の3人編成での初々しい感じが僕にも伝わってしまい、
なんだか楽しいおしゃべりタイムになってしまいました。
メンバーみんなマイペースだし。
垣内さんは景気づけ?にリポビタンD買いに行ったり…。
ayacocoさんは「テレビで英会話」って本買って来たり…、
永山さんは「垣内くん、帰って来るかなあ〜?」とか呑気な事言ってるし…。
のどかでした…。

バンドはもともと、JESUS&MARY CHAIN〜VELVET UNDERGROUNDらを思い起こさせる
フィードバック・ノイズ絡みつく、夢、現実の狭間を揺れ彷徨うかのような
雰囲気もありましたが、僕はその思い込みもあってか、どこかモーリン・タッカー
のように、余白を残したドラムの音に、より一層そういったイメージを
強くさせたように思いました。独特のリズムで走るような演目もありました。

同席した松下さんが「やっぱ凄いね。違うね。」と言っていたのは、
僕の感想を代弁していたようにも思います。上手くは言えませんが。

次回、僕らのイベントでも出演頂きますが、
さらに新曲を引っさげてとの事。楽しみです。
よろしくお願いしますね。

〜垣内さんに教えて貰った通り、HPでの音源の公開方法がバッチシ分かりました。
ありがとうございます。近いうちにウチのHPも聴けるようにしてみようと思います。
[2005/04/12 03:44:36]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る