書き込み欄へ
ヘルプ
NAME: miyata
生ちゃんって何ぞ(笑)?
かなりやばい。でもなんか良さそう。
いや。ホント。そうとしか言いようがないよな〜(笑)。
楽しみだね。
それにしても、あんた。
すっかり、ラヴ・ジェネレーションだね…。
[2006/02/05 01:58:07]
NAME: 生ちゃん
もち、CDよ。
それにしても、健二小沢。
や・ば・い。
う〜ん、かなりやばい。
でも、良さそうな。
良さそうなんて気軽だけど。
なんか、なんか良さそうだよ。
ありがとう、BLOGにありがとう♪
ありがとう、この環境にありがとう♪
でさ、「ありがとう」の3曲目と7曲目。
17歳位の時のユーミンが参加してて、これがかなり、や・ば・い。
[2006/02/05 00:47:39]
NAME: miyata
URL
ヘイ!ジャック。
すっかり、このBBSも草ボーボーだあ。
イイタイトルじゃん(笑)。
たまには草刈んないとな〜。でもやっぱ、こっちは落ち着くな〜。
あっち(blog)はまだちとカタいんだよなあ〜(笑)。
たぶん、ここよりはたくさんの人の目に触れるだろうしな〜。
このBBSのいいトコは、俺以外の人でも、タイトルつけて
お題を設定出来るってことでもあるんだよな。
どんな展開も予想出来ないし。誰でも情報発信出来るしねー。
あと、このページ。なんか妙な親近感が出るんだよなあ(笑)。
で、ごめん、遅くなりました。植田正治かあ。
今、けっこう話題になってるよね。恵比寿ガーデンの写真美術館で特集してるよね。
って…。さっき見たら明日で終わりじゃあねえかい!?
行けたら行きたいが…。うーん、行けるか…?
鳥取砂丘も。いつか行ってみたいなあ。向こうに本拠の美術館があるんでしょ?
山陰ってなんか惹かれるんだよね。地名からしてミステリアスだし。出雲大社も行きてえな〜。
で。「ありがとう」が六千円??
おいおい払い過ぎだぜ(笑)、ミスター・リッチマンよい。
ハイド・パークの時たしか2回歌ってたな〜「ありがとう」は。
あれ。CDかな?またなんかゴージャスなBOXみたいなヤツか?
曲名がグッとくる感じだねえ。さぞかし良かろうて…。
CDだったら。またこさえてもらおうかね…。
で、何。生ギター?生ギターなんじゃないの?
エレキでも、アコギでもなくて、生ギターなんじゃないの?
ほら。生ギターだよ!東京じゃあ、鮮度のいいのはムリかなあ。
やっぱギターは生に限るさあ〜。鮮度のいいヤツは、早朝イキのいいヤツを
オイの船で一本釣りしとるけ。おろしポン酢で一気によ。
お〜う。ウマかね〜。ほら。もっと食いやんせ。
東京じゃ生のギターは食えんじゃっとな…。
うーん。生ギター。良かね。
[2006/02/04 22:18:51]
NAME: JACK
宮ちゃん、あんた本そんなに読んでるの!?
僕も今日本買いました。
植田正治写真集「吹き抜ける風」
砂丘に、着物の女性とか子供とかが立ってる写真です。
なかなかいいのよ。
ほんで、ついに小坂忠の「ありがとう」買いました。
¥6090−也。
高ーーーー!!
でも。
はっぴいえんどの「風街ろまん」と同じ年に発売したものだから、
演奏陣含めとてもとても良過ぎ。
「どろんこまつり」って曲と「夕暮れほたる」って曲がきてます。
で。
忠と細野のクレジットのとこに、‘生ギター‘って書いてあるんだけど、
生ギターって何?
アコギのこと?
生ギターって、何?WHAT‘S?
[2006/02/03 01:28:30]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る