TITLE:on the road 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: miyata   
お?なんかかっこいいタイトルだぞ?
と思いきや、何の事はない、ただの僕の教習所日記です。

ちなみに、かのジャック・ケルアック。彼は僕の数あるヒーロー達の中でも、
堂々リスペクト第1位!並びに、彼の著「ON THE ROAD」は
僕の心のバイブルベストテン第1位!の座を依然キープし続けていますが。
(我ながら、分かりやすいなあ…。)
それとこれとはあんまし関係がありません…。

と言うわけで、技能教習第1日目。
カーに乗って来ましたよ、カーに。
指導員の人、なんか的場浩司ばりに景気のいい兄さんで。
以下、ダイジェストで…。

的場浩司(以下、的):「仕事何してんの?」
僕、(以下、m):「…ってところで…。」
的:「あ、レコード屋ね。」
m:「…。」
的:「車の運転なんて、自転車と一緒だからさ。どんどんぶつけちゃっていいの!」
m:「…。」
的:「ハンドルの回し方がなってないなあ。」
m:「え、こうですよねえ。」
的:「ハンドルはなしちゃダメだよ!」
m:「えーと。」
的:「明日、ここまたやろう。」
m:「…お疲れ様でした。」
的:「荷物忘れてるよ!」
m:「あ。」

あー。早くディーン・モリアーティばりにかっ飛ばせないかなあ…。嘘。

さて。明日はボニ−“プリンス”ビリーを見に行って来ます。
初来日なんですね。at横浜。僕、横浜好きです。
中華街と山下公園しか行ったことないけど。

〜以下、御礼。

kenjiさん、こないだは訪問ありがとうございました。
僕が新浦のヘボCD屋ででっち上げていた話。やっとここまで形になりました。
正直、まだまだ始まったばかり。これからも見守ってやって下さい。
東南アジアの貧しい人々。医学療法士の現場。オーストラリア一人旅。
賞味期限切れカクテル。ゆる〜いポーカー。
kenjiさんの熱い話。また聞きたいです。
次回ライヴの際は、是非。
フィアンセとでも御一緒に。
[2004/03/11 22:59:20]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る