書き込み欄へ
ヘルプ
NAME: miyata
聴いて頂いて、どうもありがとうございます!
たまたまこの2曲だけ、CD-Rに焼いていたので。
他の音源もUPして行きたいです。
昔は地声と言うか、低い声で歌っていたんです。
最近はこっちかなあ?という感じで歌っています。
シンプルと言われたのは嬉しいですね。
そっけない曲を、そっけなく書いて行きたいと思う今日この頃です。
ホントに、ただそっけないだけだったらやっぱダメですけど(笑)。
ささん(なんか変だ…。)のイベントも
今度是非、誘って下さい!
それでは。
[2005/04/24 01:21:36]
NAME: さ
どうも。はじめて書き込みます。
音源やっと聴きましたよ。
声の印象が普段と違い、びっくり。
しかし丁寧な唄いかたの所為なのか?
詩が耳にスムーズに入ってくる感じが心地よいです。
なかなかやりますな。曲もシンプルで良いです。
楽しみました。
他の音源も楽しみにしておりますよ。
では。
[2005/04/23 03:28:25]
NAME: miyata
ん?って反応したかあ…。
あれ。「おもいっきし」ってみんな言わない?
もしかすると、俺だけか(笑)?
歌はなんのヒネリもないですよ。
カラオケで、いい点数出そうと歌う時のようなもんです(笑)。
[2005/04/22 04:01:41]
NAME: あ
偶然ながらわたしも「思いっきし」の部分にん?と反応しました 笑
別に咎めてる訳じゃないよ 笑 何となくね
宮田くんは唄がうまいねえ 良い声です
ライブの時とはまた少し変わったような気がしただよ
[2005/04/22 02:04:44]
NAME: miyata
音源、聴いて頂いてどうもありがとうございます。
んさんのような方に、そのように言って頂いて、
恥ずかしながらも、正直とても嬉しいです…!
歌や、ギターに関しては、僕は全くの独学なものですから、
正直なトコロ、根っこの部分では非常に自信がありません…(笑)。
(パンクの人なんかにこんな事を言ったら、笑われてしまうのでしょうけど。)
ですから、丁寧に気持ちを込めるだけで、精一杯なんです。
でも、こうやって不特定多数の人に公開出来たのも、
なにかひとつの一歩にはなったような気がします。
「おもいっきし」に関しては、初めて人から言及を頂きましたが、
確かに、「おもいっきし」と歌っています。
「きし」の方が、「きり」よりも僕の中では力が入っている感じなんです。
文法的には誤りなのでしょうけど。
「〜していく」を「〜してく」と敢えて歌う人なんかもいたりしますよね。
ギターの響きに、言葉をただ転がして行くような感じを出したかったんです。
繰り返す録音作業の中で、何度も歌い直していると口が勝手に
言葉を吐き出していて、意味にまで頭を回さなくなってしまう頃合なんかが
自分の中では歌っていて気持ちのいい頃合であったりもします。
[2005/04/21 23:02:49]
NAME: ん
宮田氏のうたを初めて聴きましたが、いいですね。
声がいい。
そんでもって、すごく丁寧にうたっているのがいいですね。
「おもいっきし」って言葉は僕のボキャブラリーにはないことばなんで
最初は聞きまちがえかとおもったけど、
歌詞を読むと、たしかに「おもいっきし」って書いてある。
そういうものなんですね。
[2005/04/20 02:05:26]
NAME: miyata
URL
どうにかこうにか、音源をproductsページに公開しました。
僕の怠慢により、訪問して頂いている方の中にも
音源を渡せていない方が何人もいらっしゃいます。
この機会に、もし宜しかったら聴いてみて下さい。
最初期の音源なども、マスタリングして
聴けるようにしてみようかなとも思っています。
上記URLから、直接トビます。
クイックタイムプレイヤーが必要ですが、
リンクを貼ってありますので、そちらからどうぞ。
[2005/04/19 00:21:52]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る