タイトルは、松下さんに捧げます。
30日、なんとか松下慶太さんのサポート
(に、あんまりなれなかった…)ライヴをやらせて頂きました。
やっぱり人様の音楽をサポートするのは並み大抵の事ではないなあと、
とても良い経験になりました。いい勉強です…。
そういった個人的反省点はたくさんあるのですが…。
総じて、とても楽しかった!というのが正直な感想です。
ライヴ会場になった町田という街自体、初めて訪れた街で。
イベントに出演された方々の多くも、かつて町田で同じ時を過ごした面々
だと聞いていたのですが、皆さんほぼ初対面に近い感じにもかかわらず、
とても気さくでファンキー?な方たちで、打ち上げもいろいろな方と
いろいろな面白いお話が出来て楽しかったです。
皆さんそれぞれに今は違う仕事や違う生活を持ちながらも、
時折こうして音楽を楽しむ為に顔を合わせているとお聞きし、
素晴らしいことだなあと、素直に思いました。見習いたいものです。
一度に様々なフィールドの、濃い?方々とお話出来た事もいい刺激になりました。
誘って頂いた松下さん、ホント楽しかったです。ありがとうございました。
そして、御馳走様でした&お世話になりました。お礼ばっかですみません(笑)。
でもね。やっぱりいい歌を歌っていますよ。僕はホントそう思います。
これからをホントに愉しみにしていますので。
記念に。今日はこの歌の、この歌詞で。行ってしまいますね?
さかな/Mr. Love Singer
今夜はどこのパーティーに出かけてゆく
Mr. Love Singer 明日は
街角でギターを弾きながら歌ってる
Mr. Love Singer & Love Song Writer
バラの花束のようなメロディーと綿菓子のような
声は持っていない はきつぶされた
手入れの行き届かないブーツみたいにかすれてる
でもなぜか嬉しくなるよ あの声が聞こえてくると
彼はいつかこう云っていた
「僕の愛は使い果たしてなくなることなどない」
Mr. Love Singer & Love Song Writer
ギターを持って次はどこのパーティーに出かけて行く
でもこれは嬉しくなるけれど全てのハートに捧げられたもの
[2004/11/01 01:24:57]