ギターの金メッキは非常に薄いので、擦るとすぐに剥げる!

グレコから Dr. Gold Clean(左)という商品が出た!
なかなか良い!
しかし、写真のテガール(中)、2001(右)にはかなわない!
どちらもシャインケミカル商会製の仏具磨きだ!

真鍮パーツにはテガール
これは真鍮が金のように光る!テレキャスのブリッジのコマなどはこれの5倍溶液に浸けるだけでキンピカだ!
テガールは真鍮以外のメッキ製品に使うと、効果はあるが直ぐに赤くサビてしまうので使わないでくれ!あくまで真鍮専用だ!

金メッキパーツには2001だ! これは超オススメ! メッキよりも格段にデリケートな金箔を洗浄するものなので、安心して使える!
ニッケル・メッキ、クローム・メッキにも効果有り!

ただし、金メッキが腐食して、ニキビが出ているような状態ならば、それは薬液では取れない!
取ろうとすれば、擦るという物理的な原因によってメッキそのものが剥がれてしまう!

要は、錆びる前に日頃から手入れして、錆を未然に防ぐことだ!

先日、中古のベースを買ったのだが、金メッキが粉を吹いたように腐食しており、かなり見栄えが悪かった!
早速「2001」の出番だ!

1時間ほど原液に浸け、水洗いの後、水分をエアで飛ばして拭き上げると、結果はかなり満足できる状態まで復活する!
メッキの状態が良く、「くすみ」程度なら数秒の洗浄で本当にキンピカに光る
コスる必要は全く無し!

ザラツキが出ていれば原液に24時間浸けておく!
私はそれでも取れない「くすみ」はあきらめた方が良いとさえ思っている!

お困りのみなさんに、是非お勧め!
  最近、新たに良い物を見つけた!
株式会社カンペハピオ(業界第一位の関西ペイントの関連会社)製の
「復活洗浄剤 フッ素保護剤」なる商品だ!

フッ素樹脂コーティングで身近な物はフライパンだ!
ツルツル・スベスベ状態を想像してもらえるだろう!
屋外環境にも使用できるそうなので、かなりの保護力が期待できる!

これを試しにギターのハードウェアに塗ってみたところ、期待以上の
効果が得られた!
サビ止め効果は謳っていないが、「素材の質感を修復・汚れの付着を強力にガード」することによって、サビ以前にくすみやザラつきを押さえて、かなり長期間輝きが持続する!
本当にビックリする質感が得られる!

これはオススメ!
  で、早速購入以来1年以上ほったらかして、クスミが出てしまったブリッジを「2001」で洗浄し、フッ素コーティングしてみた!
これはイケますな!

正しくフライパンのようにスベスベだ!
決してベトついたりせずに油を塗ったような「潤い感」は感動ものだ!

若干の研磨成分が入っているようなので、これで磨こうとすればやはりメッキが剥げる!
軽〜く、薄〜く塗って拭き取るだけで充分な効果が得られる!

この仕上がりには大満足だ!

私はホームセンター・コーナンでゲットしたが、通販もできるようだ!
是非試してみてくだされ!



   2001 の購入は楽天等の通販サイトで「洗浄液 2001」で検索すればヒットする!