山林が県の道路事業にかかりました
Q.親から相続した山林が県の道路事業にかかりました。 地元の産廃業者から伐採処分の見積もりを取りましたが、 県から提示された金額ではとても伐採処分費が出ません。県から提示された山林の値段が安い気がします。
A.用材林の補償の場合、市場価値を有しているものについては、切った後に売ることを 前提として金額を算定しているので、処分するのに必要な実費を補償されるわけで はなく、伐期が選べないことによる費用の増加分を補償しています。
簡単に言うと、売れてお金になる分は補償しない。 よって産業廃棄物として処分をする等の見積もりを行うと提示金額とかけ離れた 金額が出てくる可能性があります。資材として引受けてくれそうな地元の森林組合等 を探してご相談してください。(損失補償基準第39条参照)