| 
          このHPは1024x768(全画面)以上を推奨いたします。
  
 
 
 
  
  掲示板の期限切れに伴うお知らせ  
 
 
            
              
                | 当方の不手際から掲示板の更新期限が切れ、
 現在利用が出来なくなっております。
 
 利用の回数も多くない事から、
 今回を持ちまして掲示板を閉じる事としました。
 
 ご利用頂いた方々には厚く御礼申し上げます。
 
 
 更新も滞っている中ご迷惑をおかけしますが、
 これからもよろしくお願いいたします。
 
 
 【 2007/04/06  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
  
 
 
 2007 あけましておめでとうございます
 
 
 
            
              
                | あけましておめでとうございます。
 
 2007年がスタートしました。
 昨年同様、お付き合い頂きますようお願いいたします。
 
 今年は良い意味で自分が変われたらと思っております。
 何事にも積極的に挑戦していく予定です。
 
 無謀な挑戦をしそうな時は、
 襟口をそっと引っ張っていただけると助かります;。
 また、背中を押して頂く事も多々あることでしょう。
 
 何かとご助力を頂くことが多いかと思いますが、
 その際はよろしくお願いします。
 
 
 
 【 2007/01/04  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 新サーバー移行に伴う閲覧停止について
 
 
 
            
              
                | この度、BIGLOBEの個人HPサーバー移行作業に伴い
 当HPの閲覧が出来なくなります。
 サービス停止日は以下の日程となっております。
 
 
 ◆  2006年07月26日 ・個人ホームページサーバ切り替え実施
 ◆ サービス停止時間 ・深夜2:00〜16:30____________
 
 
 毎回、当HPにお越しの皆様にはご迷惑をおかけしますが、
 宜しくお願いします。
 
 
 【 2006/07/20  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 The 3rd Anniversary !!!
 
 
 
            
              
                | HP開設3周年を迎えました、ご来訪下さった方々には感謝しております。
 
 2年目と同様に更新停滞で心苦しく思っております。
 これに呆れず覗いて下さった方々、本当にありがとうございます!。
 
 これからも、好奇心のアンテナを張り巡らせて運営していこうと思います。
 
 
 【 2006/04/24  管理人 Narsh 】
 
 
 |  
 
 
 ”Oldish”を閉止いたします
 
 
 
            
              
                | この度、当HPコンテンツ”Oldish”を閉止する事にいたしました。
 
 また何かの際に開始した時には、宜しくお願いします。
 
 
 【 2005/12/18  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 HPのメールフォームを再開しました
 
 
 
            
              
                | 大変ご迷惑をおかけしましたが、
 新たにHP用メールアカウントを取得しました。
 
 メールアドレスを更新登録していただける方は
 「 back_yard@saku2.com 」で登録をお願いします。
 
 
 【 2005/09/01  管理人 Narsh 】
 
 |  
            
              
                | 使用させていただいていたHP用メールアドレスが
 サービス休止に伴い使用出来なくなります。
 
 以下通知メール
 
 〓〓 フリーメールサービス休止のお知らせ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
 以前よりご連絡差し上げておりますとおり、2005 年 8 月 25 日を持ちまして、
 「TOK2」サイトでご提供してまいりましたフリーメール サービスを休止させて
 いただくこととなりました。
 サービスをご利用いただいている方々には、ご不便をおかけして誠に申し訳
 ございません。何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
 (既にご案内をさせて頂いているお客様におかれましては、再度のご連絡と
 なりますことをご容赦ください。)
 
 
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
 これによりHP内全てのメールフォームから送信されても不通となります。
 
 また、「back_yard@pep.tok2.com」で登録されている方々には
 誠に申し訳ありませんが、登録抹消をお願いいたします。
 
 新たなHP用メールアドレスが決まり次第ここでお知らせいたします。
 
 それまでの間、ご不便をおかけしますが何卒ご容赦ください。
 
 
 【 2005/08/25  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 ”HOMESTAR” 発売日決定!!
 
 
 
            
              
                | HOMESTARの発売日が決定しました!。
 
 HPには古谷 徹氏のナレーションによる解説が配信されています。
 
 
  
 本当に悩みますね;。
 
 【 2005/08/11  管理人 Narsh 】
 
 |  
            
              
                | 家庭用プラネタリウムの革命児「HOMESTAR」が
 8月上旬に発売されます。
 
 「HOMESTAR」とは、プラネタリウムの歴史を変えた革命機
 「MEGASTAR」を世に送り出した大平氏とセガトイズが共同開発した
 家庭用高性能プラネタリウムです。
 
 
 発売が延びてしまい残念な思いをした方も見えるのではないでしょうか。
 
 
 家庭用では到底無理とされていた微細な星々を投影可能!。
 その数なんと約一万個!!。
 
 価格は¥20,790(税込み)
 高いと思うか安いと思うかは心の持ちようですが・・・。
 
 
 心の荒んだ管理人は、非常に心を揺さぶられますw;。
 流石に予約まではしておりませんが、真剣に考えております。
 
 
 田舎であっても中々見られない夜空を見てみたいものです。
 昔見た満天の星空を思い出します。
 
 
 【 2005/07/20  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 Happy!  2nd Anniversary!!
 
 
 
            
              
                | HP開設二周年を迎えることが出来ました!。
 
 いつもお越し頂いている方々
 私事での友人やリンク先の皆様、どうもありがとうございます。
 
 
 何かと更新が滞る事が多くなっていますが、
 お越しいただいている皆様には大変に感謝しております。
 「継続は力なり」を心に留めて、これからも続けて行きたいです。
 
 
 少しづつでも何かに挑戦していく心構えで、
 これからも楽しく運営していこうと思います。
 
 
 また一年頑張ります!。
 
 
 【 2005/04/24  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 
 「 Mac mini 」が発売に・・・キューブマシンを喰えるか?!
 
 
 
            
              
                | 「Mac mini」がアップルコンピュータから発売になります。(29日)
 
 私がが注目するのはそのサイズ!
 Mini-ITX規格よりわずかに小さい16.5cm角
 おまけにデザインはシンプルでアップルらしい洒落た感じです。
 
 肝心なパフォーマンスもこのサイズでは言う事無いでしょう。
 
 
 
                  
                    
                      | 1.25GHz(1.42GHz)PowerPC G4 256MB DDR333 SDRAM
 ATI Radeon 9200
 32MB DDRビデオメモリ
 40GB(80GB) Ultra ATA HDD
 コンボドライブ
 OS:Mac OS X v10.3 Panther
 (プリインストール)
 |  同パフォーマンス、同サイズのマシンを組んだ時を考えると
 Mac miniが意外と安く感じてしまうのは私だけではないはずです。
 
 セカンドマシンでの「小Mac」を持つというユーザーが増えそうな予感。
 マッカーならずともデザイン重視の女性ユーザーも急増でしょうか。
 
 iPodのヒット以来、Appleの快進撃は止まりませんね。
 この調子で冷え込み始めたこの業界に火を入れて欲しいものです。
 
 【 2005/01/12  管理人 Narsh 】
 
 
 |  
 
 
 20,000Hits、ありがとうございますっ!!
 
 
 
 
            
              
                | 20,000Hitsをカウントいたしました!、皆様ありがとうございます!!。
 
 更新スピードが遅い最近ですが、懲りずに覗いてくれる方には感謝の極みです。
 
 今年後半は私事で色々とありました、
 モチベーションを維持するのが大変な時期ではありましたが
 友人他、HP関係の方々に後押しいただき大変感謝しております。
 
 これからも向上心をもって色々とチャレンジしていきたいと考えております。
 その際には是非ご協力下さいます様、お願いいたします。
 
 
 少々早いですが・・・素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
 
 
 【 2004/12/23  管理人 Narsh 】
 
 
 |  
 
 
 
 “ Nano−ITX ”プラットフォーム、発売間近!?
 
 
 
            
              
                | 小型PCが好きな方々、日々どんなケースに入れてやろうかとお悩みの方々、
 お待たせしました!!。
 
 待望の「Nano−ITX」プラットフォームのオールインワンマザーボード
 EPIA-N の発売が近づいているようです。
 
 既に発表から一年余り過ぎて一向に音沙汰無しの状態でしたが
 某ショップでのデモが行われているようです。
 
 「12p × 12p」という大きさならケース選びに迷うほど選択肢が広がりそうです。
 最近話題の「MCE2005」と組み合わせれば、
 小型マルチメディアプレーヤーが実現できそうです。
 
 価格が一体どれ位になるかが注目されます、ぜひ普及価格で発売される事を望んでおりますが・・・。(VIAさん、お願いいたします;)
 
 管理人も発売日を心待ちにしています♪、早く出ないかな〜。
 
 
 【 2004/10/10  管理人 Narsh 】
 
 
 |  
 
 契約メールサーバーのメンテナンスに伴うお知らせ
 
 
 
            
              
                | 当HPで使用させていただいている「トクトク・フリーメールサービス」ですが
 
 サーバの移転に伴う大規模なメンテナンスを行う予定となっています。
 それに伴い下記の日程の期間はメールの利用が出来なくなります。
 
 もし、当HPのメールフォームをご利用の場合はお気をつけ下さい。
 
 ---------------------(通知メールより抜粋)--------------------
 
 □=== メンテナンス日程 ===================================□
 
 9月20日〜9月21日
 
 期間中は断続的に繋がり難くなりますが、ご了承ください。
 
 □======================================================□
 メンテナンス完了予定は前後する可能性があります。
 
 メンテナンス作業中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の
 上、ご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 
 ------------------------------------------------
 
 【 2004/09/16  管理人 Narsh 】
 
 
 |  
 
 
 1/1 ハロ型PC格納ケース発売決定!!
 
 
 
            
              
                | このたび、バンダイネットワークス株式会社より
 
 「1/1 ハロ型PC格納ケース」
 
 が発売決定となりました。
 キューブタイプPCの化粧箱として機能するようです、
 おまけ?機能として手足の稼動に応じて音声を発する機能搭載。
 (残念ながら声は故・井上遥さんではありませんが・・・悲)
 
 実寸大(直径40p!)という事で非常に巨大に感じますw。
 実感として「なんでもハロ」の三倍くらいの大きさに感じますね。
 
 当HPや各リンク先様では「ハロPC」をコンテンツとして取り扱っている為、
 気になる情報としていました。
 普及だいの価格・サイズでないのが残念・・・ですが。
 
 限定1,000台で¥99,800(税込み)と非常に高価ですが、
 余裕のある方はお一つ如何?でしょうw;。
 (8/12予約開始、10/15発売予定)
 
 
 【 2004/08/12  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 
 The end of MBM
 
 
 
            
              
                | このホームページでも取り上げているマザーボード監視ツール「MBM」ですが、
 このほど開発(更新)を中止する事となったようです。
 
 管理人は初期の頃からお世話になっていたツールだけに
 非常に残念でなりません。
 
 しかし使用出来なくなった訳ではありませんので、
 使えるマザーボードであれば使っていこうと思います。
 
 (詳しい内容は読み込んでいない為に分かりません;)
 
 http://mbm.livewiredev.com/
 
 最新版は「MBM 5.3.7.0」となっております、近いうちに当HPも置き換えの予定です。
 
 MBMの開発者様、ご苦労様でした。
 
 
 【 2004/08/08  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 
 BBSアドレス変更のお知らせ
 
 
 
            
              
                | 通知致しました通り 2004/05/21(金) より、
 新しい掲示板の運用を開始いたしました。
 以前の掲示板も書き込みは出来ますが、管理人のチェックは行き届きません。
 リンクされている方は新しい掲示板へ変更をお願いいたします。
 
 新しい掲示板はこちらから
 
 【 2004/05/21  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
            
              
                | 今回、当HPでお借りしている「FC2 無料掲示板」が
 高機能なものへと移管する事となり
 現在利用している掲示板からの変更をする事となりました。
 
 その結果、これまでのログは移管されませんのでご了承下さい。
 これまでの皆様の書き込みは保存しておりますので
 何かございましたら管理人までご連絡下さい。
 
 リニューアルとアドレス変更だけですので、ご利用は今まで通り行えます。
 直リンクされている方は今までのアドレスと書き換えくださるようお願いします。
 
 ◆
 
 今回の掲示板は画像投稿が簡単に出来る素晴しいものです。
 ドンドン貼り付けて楽しい掲示板にしてください。
 アイコンキャラも「Green Gables*まろのアトリエ*」様よりお借りして
 ほのぼのとした愛らしいキャラを用意しました。
 
 
 変更日は2004/05/21(金)といたします。
 
 
 これからも当HP、掲示板の利用を宜しくお願いします。
 
 
 【 2004/05/17  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 
  The First Anniversary !!  
 
 
            
              
                | HP開設一周年を迎えました!!。
 
 いつもお越し頂いている方々
 私事での友人やリンク先の皆様など
 お付き合いいただいている皆様方のお力添えのお陰と
 大変感謝いたしております。
 
 これからもロースピードですが更新を頑張ります;。
 月並みな言葉ではありますが
 これからもよろしくお願いいたします。
 
 最初の勢いは減速気味ですが
 色々な事にアンテナを張りめぐらせて行こうと思っております。
 
 楽しい事は長続きするものですよね!。
 
 
 【 2004/04/24  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 おかげさまで10,000Hits!!!
 ありがとうございます!!
 
 
 
            
              
                | おかげさまで 10,000Hits になりました!。
 
 開設一年を待たずして10,000を越えるとは思っても見ず驚いております。
 
 これも御ひいきにして頂いている皆様、
 ハロPCのお仲間の方々、
 雑誌掲載をして頂いた編集の方々、
 個人の友人達のおかげと
 感謝しております。
 
 この所、更新作業も停滞しており心苦しく思っています;。
 何かと事忙しい最中ですが頑張りたいと思います。
 
 これからも変わらずご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
 
 【 2004/03/28  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 
 VIA 「EPIA」シリーズに新型二機種がラインナップ!!
 
 
 
            
              
                | Mini-ITX規格で人気の小型オールインワンマザーボード
 
 EPIAシリーズに新型二機種
 「EPIA-MII」・「EPIA-TC」がラインナップに加わりました。
 
 ハロPCでもお世話になっているマザーボードですが、
 それぞれに注目すべき機能を備えての登場です。
 
 その機能とは・・・
 
 
                  
                    
                      | EPIA-MII ・・・・ PCカードとコンパクトフラッシュの各スロットを装備
 
 EPIA-TC ・・・・ DC-DC変換回路をオンボードで装備 |  
 MIIはPCカードスロットにより様々な拡張性が魅力のマザーでしょう。
 無線LANカードを利用すれば「AirLink HARO」なんて物も出来てしまいます。
 また、CFスロットにマイクロドライブを使用すれば、
 今まで使用出来なかった異種筐体でのPC作成が可能になりそうです。
 ・
 TCはオンボードでDC-DC変換回路
 (ACアダプタからの供給電源をマザー用電源に変換する回路)
 を搭載するので別途でACアダプターを用意すれば、
 大きな加工なしにハロPCが製作可能!。 これは大きな魅力でしょう。
 さらにファンレスタイプ(TC6000E)を使えば「ステルス ハロ」も実現!!。
 
 各マザーともチョッとした制約はありますが、
 それを押して余りある魅力的な機能を搭載しています。
 
 これから「ハロPC」を製作予定の方は是非、新機能搭載のこれらのマザーを
 検討材料に加えては如何でしょう?。
 
 それでも唯一つ問題が無いわけではありません;、
 価格が従来品より割高なのですw;。
 
 
 【 2004/02/21  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 
 
 当HPコンテンツ 「ハロ PC」 掲載ムック本、ついに発売!!
 
 
 
            
              
                | 予てからお知らせしていました「ハロPC」が掲載されるムック本がついに発売になりました!!。
 
 
 双葉社 より 『パソチュー』 1月23日発刊 (¥1,500)
 
 
 当HPをご覧になられて「ハロPC」を詳しくご覧になりたい方や、
 
 他の改造PCケースやそのテクニックに興味のある方は
 
 是非、ご購入を御検討下さいませ。
 
 
 【 2004/01/23  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
 「ハロ PC」が紹介されるムック本が、新たに発刊!!
 
 
 
            
              
                | 以前にお知らせしていた通り、「ハロPC」が掲載されているムック本が新たに発刊されました!
 
 
 宝島社より発行の
 
 「萌えキャラ 裏ネタ教えまちゅ!」 の中の企画にて紹介。
 
 1月27日発刊 (¥1,200 + 税)
 
 
 興味のある方は是非いかがでしょうか。
 
 
 【 2004/01/28  管理人 Narsh 】
 
 |  
 
  
 
  
 
          注意: このページの文章・画像のコピー・転載を禁止します。 管理人...Narsh
 
           |