| 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1 測定時刻  2003/03/30 01:07:26
 回線種類/線路長 FTTH/-
 キャリア/ISP  -/biglobe
 ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.5Mbps(2244kB,.7秒)
 ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 32.4Mbps(4236kB,1.0秒)
 推定最大スループット 32.4Mbps(4045kB/s)
 ------------------------------------------
 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
 測定時刻  2003/04/09 22:45:00
 回線種類/線路長 FTTH/-
 キャリア/ISP  -/biglobe
 ホスト1 WebArena(NTTPC) 20.9Mbps(2244kB,.9秒)
 ホスト2 SAKURA 31.9Mbps(4236kB,1.1秒)
 推定最大スループット 31.9Mbps(3984kB/s)
 ------------------------------------------
 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
 測定時刻  2003/08/25 18:35:25
 回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
 キャリア/ISP/地域  NTT Bフレッツ ファミリー100/
 biglobe/岐阜県
 ホスト1: WebArena(NTTPC) 41Mbps(9971kB,2.0秒)
 ホスト2: SAKURAインターネット 55Mbps(16870kB,3.5
 秒)
 推定最大スループット: 55Mbps
 コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は
 17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございま
 す(下位から95-100%tile)
 ------------------------------------------
 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
 測定時刻  2003/09/07 09:48:08
 回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
 キャリア/ISP/地域  NTT Bフレッツ ファミリー100/
 biglobe/岐阜県
 ホスト1: WebArena(NTTPC) 35Mbps(9971kB,2.5秒)
 ホスト2: SAKURAインターネット 31Mbps(16870kB,4.5
 秒)
 推定最大スループット: 35Mbps
 コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は
 17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございま
 す(下位から95-100%tile)
 
 
 
 〜 追記 〜
 
 ○ ログは取ってませんが、色々な時間帯での計測値の
 平均は38Mbpsといった所です。 速い時との差が結
 構あるのでよく使用する時間帯での平均は25Mbpsと
 なります。
 DLソフトを使用して(最高コネクト数で)の実使用速度は
 22Mbpsです。
 | 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3 測定時刻  2003/08/26 01:14:31
 回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
 キャリア/ISP/地域  NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/岐阜県
 ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.5Mbps(3063kB,3.0秒)
 ホスト2: SAKURAインターネット 7.4Mbps(3063kB,3.4秒)
 推定最大スループット: 9.5Mbps
 コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)
 ------------------------------------------
 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
 測定時刻  2003/08/27 18:55:12
 回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
 キャリア/ISP/地域  NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/岐阜県
 ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(2244kB,2.8秒)
 ホスト2: SAKURAインターネット 6.5Mbps(3063kB,4.0秒)
 推定最大スループット: 6.8Mbps
 コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)
 ・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。
 ------------------------------------------
 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
 測定時刻  2003/09/02 19:06:03
 回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
 キャリア/ISP/地域  NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/岐阜県
 ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.1Mbps(974kB,2.3秒)
 ホスト2: SAKURAインターネット 2.3Mbps(1441kB,4.2秒)
 推定最大スループット: 3.1Mbps
 コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
 ・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。
 ------------------------------------------
 測定サイト  http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
 測定時刻  2003/09/07 09:58:10
 回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
 キャリア/ISP/地域  NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/岐阜県
 ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,2.8秒)
 ホスト2: SAKURAインターネット 5.8Mbps(3063kB,4.0秒)
 推定最大スループット: 6.6Mbps
 コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので少し遅い方です。(下位から30%tile)
 ・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。
 
 
 
 〜 追記 〜
 
 ○ IEEE802.11gは54Mbpsまでの速度が出るそうですが、無線間距離約1mで10Mbps、屋内の各部屋での使用平均は1.5Mbpsです。
 
 
 
 |