PRE AMP 作成
今回は自作エフェクターシリーズ第1段!!「PRE AMP」の作成です \(^O^)/ 例によって、「ハンドメイド プロジェクト Ver.2」を参考にFET+ICを使ったプリアンプを作りました。 |
|
まずはポジティブ感光基板作成編を参考にパターンを作り、基板を作ります。 パーツをレイアウト図を見ながらハンダ付けしていきます。 今回はFETに2SK30AYとICにJRC5534DDを使いました (^.^)b |
|
基板に部品を付け終ったところです。ICは熱に弱いので、すべての部品をつけ終わった後、最後にソケットにさしこみました |
|
お次はケースの加工です。 で、得意の穴あけ アルミだからラク勝です (^O^)v |
|
で、こんなカンジです。 この後、レタリングでお好みの文字を入れました。 表面に「BASS MANIA CLUB」の文字を!!! ( ̄□ ̄;)!! |
|
ケースにもゆとりがあったので、レイアウトも特に苦労はなかったです。 今回の配線材は60’S WESTERN ELECTRIC 22AWGというビンテージワイヤーを某オークションで手に入れたので惜しみなく使っています (^ .^)y-~~~ |
|
電池駆動だったのですが、電池換えするのがメンド臭かったのでAC9Vアダプターでも動くように差込みを付けました。 |
|
完成です! \(^O^)/〜 ベース部自作エフェクター第一段「PRE AMP」です。 |
今回は自作エフェクター第一段としてプリアンプを作ってみました。
これはトーンコントロールなどを一切しないで、純粋に電流とヴォリュームの増幅だけを目的としたエフェクターです。
回路自体もとても簡単で部品の数も少ないので第一段としてはピッタリでした。
今回はモノラルジャックに絶縁型を買っちゃったのでアースがうまくとれず、少してこずりましたがそれ以外は問題なく作れました (^^ゞ
本と唯一違うのはACアダプターでも使えるようにしてあることくらいです。
実際音を出してみると、ホントにヴォリュームが上がるだけでした (T_T)
ただ、インピーダンス変換をしているので、ノイズ対策にはなると思います。
基板自体も小くベースに内蔵した方が効果が高そうなので、次回作を計画中です (^O^)b