ALESIS 3630
入力インピーダンス: > 100k Ω、アンバランス 最大入力レベル: 10VRMS (+22dBu) ダイナミックレンジ: 118dB A-weighted S/N比: >100dB ヘッドルーム: 18dB <0.05% @ +4dBu スイッチ・セッティング、アタック・タイム、リリース・タイムに関係なく6dBのコンプレッションをかけた場合のA-weighted値 歪率: <0.05% @ +4dBuスイッチ・セッティング、アタック・タイム、リリース・タイムに関係なく6dBのコンプレッションをかけた場合のA-weighted値 リミッティングのスレッショルド値: -40dBu 〜 +20dBu ピークモード・アタック・タイム: 0.1ms 〜 200ms ピークモード・リリース・タイム: 50ms 〜 3S 出力インピーダンス: 470Ω、アンバランス 出力ゲイン・コントロール範囲: -20 〜 +20dB コントロール・スイッチ:ステレオ/デュアルモノ・リンク・スイッチ、バイパス・スイッチ 入力端子:標準フォーン・ジャック 出力端子:標準フォーン・ジャック サイドチェーン端子:標準TRSフォーン・ジャック 電力:9V ACアダプター、ULとCSAを使用可能 外形寸法: (幅×奥行×高さ) 483mm×102mm×45mm 重量: 1.2Kg |
自分にとって初のラックマウント・コンプレッサーです (^.^)v
この3630はステレオコンプですが独立したモノラルコンプ&ノイズゲートとしても2ch使用できます (^ .^)y-~~~
ツマミはいっぱいあるように見えますが、モノラルでベース(コンプレッション・スタイル→RMS)で使うには3つしかツマミは使いません。(+ノイズゲートでツマミ2つ)
ボタン一つでステレオコンプとして使えますから、使いこなせばレコーディングなどでも活躍できそうです。 ヽ(´ー`)ノ
ノイズゲートって初めて使いましたけど、便利ですねェ〜弾かない時に弦を抑えてなくていいんですから ( ̄□ ̄;)!!
で、音は?と言われると効きはスマートなカンジです。
特にバキバキに効くってカンジではなく、自然な感じのコンプレッションです。ま、セッティング次第だとは思いますけどね…
噂で聞いていたコンプを使うと実力が2割増になる!ってのもちょっと納得です。