自動格納ドアミラー

八木澤さんより自動格納ドアミラーユニットを譲って頂いたので取り付けました。
過去MOVE LATTE COOLの取り付けたデータが無いため、自力で取り付け、
途中ハプニングが発生しましたが何とか無事に取り付け完了!
取り付けに関しては自己責任でお願いします。
自動格納ドアミラーの概要として説明すると・・・・・
キーレスでロックするとドアミラーが自動で格納。
キーレスでアンロックするとドアミラーが自動で格納解除すると言う優れもの。



MOVE LATTE COOL (L550S)への取り付け方法

左から ダイオード CTD01(2本)
     ロック連動アダプター LRA01

     
自動格納ミラーユニット本体 JMU01
自動格納ミラーユニット本体 JMU01
1.運転席側ステップを外す。  ステップを外した状態 爪は5箇所
2. 運転席側の足元カバーを外す 足元のカバーを外すとコネクターが3個見える。
EL1のコネクターのみ使用する。
3.EL1コネクター11pin(青/白)を分岐させLRA01
  茶と接続
4.EL1コネクター1pin(赤/白)を分岐させCTD01
  の茶と接続
5.ドアミラーコントロールSWを外すと↑の写真に
  なる。コネクターE52−10pin(緑/白)を切断。
  切断したE52コネクタ側の(緑/白)線とJMU01
  の白線と接続。
  もう片方の(緑/白)線をJMU01の緑線と接続。
6.コネクターE52−09pin(青/赤)を切断。
  切断したE52コネクタ側の(青/赤)線とJMU01
  の灰線と接続。
  もう片方の(青/赤)線をJMU01の青線と接続。
7.コネクターE52−08pin(青/黒)を分岐させ
  CTD01の茶線と接続。
8.コネクターE52−07pin(茶/黄)を分岐させ
  JMU01の黒と接続。
  LRA01の黒線共接続。
9.JMU01の黄線とLRA01の黄線と接続 10.CTD01の白線(2本)をJMU01の橙線と接続
11.JMU01の赤線を常時電源と接続。
   今回はAudioの常時電源と接続。   
接続先一覧
JMU01−白線⇒E52−10pinコネクタ側(緑/白)MF
JMU01−緑線⇒E52−10pin車体側(緑/白)MF
JMU01−灰線⇒E52−09pinコネクタ側(青/赤)MR
JMU01−青線⇒E52−09pin車体側(青/赤)MR
JMU01−赤線⇒常時電源
JMU01−橙線⇒CTD01の白線2本
JMU01−黒線⇒E52−07pin(茶/黄)
          &LRA01-黒線
JMU01−黄線⇒LRA01−黄線
LRA01−茶線⇒EL1−11pin(青/白)ACT+
CTD01−茶線⇒EL1-1pin(赤/白)ACT−
CTD01−茶線⇒E52−08pin ACC
配線図 Move Latte自動格納ミラー配線図.pdf へのリンク