『kちゃんからのメール』



今回は、福祉の勉強を始めた学生時代からの親友Kちゃんから届いたメールのお話をしますね。

先日、ちょっと落ち込んでいた彩香の元に届いたKちゃんからのメールには
『福祉の勉強を始めたんだけど・・・、
どのような状況になっても人間は存在していることに意味がある
という考えから出発すると言うことから考えていく・・・など
人間としての原点の考え方から学んでいくから、
考えさせられることと納得することが多くて面白いよ。』
という内容が綴られていました。

メールを読んだ瞬間に
"人間は存在していることに意味がある"
という言葉が彩香の心にジーンと響き渡りました。

失敗したり嫌なことが続いたりすると、自分の存在価値を見失って、
私って何なんだろう…、
なんて自分で自分を追いつめてしまったり・卑下してしまうことってありますよね。

彩香は、Kちゃんからのメールで、
成功したり・脚光を浴びたりなどの表面的な栄光だけが幸せではなく、
『一人一人が特別な存在で、人それぞれの良さや幸せがある。
どんな状況でも生きていることに意味がある…のかもしれないなぁ』と、
改めて人間の価値ということを考え直すことができました。

見た目だけでは、人の幸せの度合いは、はかれないもの。
自分が落ち込んでいる時に、幸せそうな人を見掛けると、
ついつい羨ましいなぁ…と想うことは誰にでもあるはず。
でも、そんな風に感じて嫉妬してしまったあなたにも、
幸せを掴み取る権利やチャンスはあるんです!!

人の幸せをむやみに羨んでばかりいないで、自分の良い部分を再確認して、
自分なりの幸せを見つけてみませんか?

占いは一人一人の個性を引き出すための参考書でもあります。
彩香は、そんなあなたのための、善きサポート役になれたら嬉しいです。



September 2003  by Fortune Coordinator 華月 彩香 Ayaka Kazuki 






kちゃんからのメール続編