山椒太夫                                  目次へ
山椒太夫は森鴎外という軍医によって書かれたのだが、とてもやさしい語り口調なので私も書いておきたい。昔、といっても国司というのがでているから、源平時代の10世紀のころだろう。安寿と厨子王という姉弟と、その母と姥の四人が海沿いに、どこかへ旅していた。どこへ旅していたのかは忘れてしまった。小説は細かいことをおろそかにしてはいけない。四人は今日の宿をどこにするかで困っていた。波は岩瀬にあたり、すぐこわれる白い帆柱をむなしく繰り返しつくっている。海鳥が夕空を舞う。つかれましたね厨子王、と姉の安寿がいうと、はい、おねえさま、と厨子王が返事するところにこの姉弟の育ちのよさがうかがえる。それは、とりもなおさず作者の鴎外の育ちのよさなのである。するとまもなく四人は、注意書きのしてある立て看板をみつけました。それにはこう書いてあります。気をつけよう。暗い夜道とあまいことば。このへんには人買いがでます。四人は、おそろしいことです、といって、身を震わせた。するとそこに、萎烏帽子に小袴の水干の男がむこうからやってきた。なぜ、この男はこういう服装をしているかというと、今、手持ちに山川の詳細日本史しかなく、少しは、芥川のようにカッコよく難しい単語の形容詞の正確なのをかきたいのだが、ひとえに勉強不足。時代考証必ずしも正確ならず。時代背景も正確ではない。男は四人に、今日のお宿はもうおきまりですか、と聞いた。母親が、いえ、まだきまっていません、というと、男は、それならば、今夜は、うちの宿へとまってはどうですか、このへんは人買いがでます。あぶないところです。私は旅人を人買いから守るために宿をかしている山岡というものです。といった。母親は、それは、ありがたい心のお人です。ちょうど、とまる宿もみえてこなく、このようなところで日が暮れてしまっては、とほうにくれるところでした、と言って、四人はその男について行った。実はこの男こそが人買いなのである。自分が人買いのくせに、人買いに気をつけましょうなどと、ウソ千万をよくもぬけしゃあしゃあと言えたものだと思うが、鴎外は、四人が気づくまで、読者にも知らせないでいるが、感のいい、ほとんどの読者は、この男が現れた時点で、この男は怪しい男では、と疑うだろう。というか、この四人がおめでたすぎるのである。渡る世間に鬼はなし、と思ってるんちゃうか。これだから街頭のキャッチセールスには気をつけたほうがいいのである。さて四人はその晩、人買いの家にとまった。人買いは、内心しめしめと思いながらも、あたかもつかれた旅人をもてなす話術はもっていた。話題がほうふなように、世間話を半分自分の創作も加えて、よーしゃべるのである。今年のセ・リーグはどこが優勝しそうだとか、何だとかである。人買い、といえども夕食はだした。これがまたひどいの何のって、メシとメザシ一匹と、みそ汁いっぱいである。しかしこの四人は、どこまでおめでたいのか、とくに安寿と厨子王は、満面の笑みをうかべて、わあーおいしそー。いただきまーす。といって、ペチャクチャたべはじめるのである。おいしいね、厨子王、と安寿が言うと、厨子王も笑って、はい。おねえさまという。その夜、四人は、スースー寝た。翌日、山岡は、この先には難所が何ヵ所かありますので船で行きなんしょ、などといって男のおしの強さに母親はことわれず、船を舫っている所につく。すると、そこに二人の船頭がいた。山岡が連れてきた四人をみると、二人の船頭は、おーう、今回は上玉だなー、という。山岡は、ざっとこんなもんよ、と、かっかっかっ、と笑って返す。母親はたおれふして、ゆるしてください。私はどうなってもかまいません。ですがこの子達はまだ年端もいかない子供です。というと山岡は、ははは。お前が気づくのがおそすぎたのだ。だました方も悪いがだまされた方も悪い、とは、よくきく標語ではないか。そうさ。おさっしのとおり、このおれ様が人買いさ。まあ宿命だと思ってあきらめな。といって、母親とばあやを一人の船頭の船へ、安寿と厨子王をもう一人の船頭の船にのせた。母親はふところの中から、安寿には守本尊の地蔵様を、厨子王には父親のくれた護刀をわたした。おねえさま、と厨子王は自分の不安を安寿の瞳の中に求めた。安寿は、私達は人買いにだまされてしまったのよ。でもどんなことがあっても、わかれわかれになっても、心の中でなぐさめあい、はげましあってがんばりましょ。それを横で聞いてた船頭は、がっははは。ガキのわりにはしっかりしてるじゃねーか、そらよっ食いなっ。といって握り飯をわたす。二人はパクパクたべた。そだちざかりなのでおなかがへるのである。呉越同舟というよりは現実認識がとぼしい。朝三暮四。場当たり的。船は越中、能登、越前、若狭、の津々浦々をまわったが、なかなか買い手がつかない。むなしく、越中では越中褌、能登では能登アメ、越前では越前ガニ、若狭では若狭塗り、を買うだけに終わった。買い手がなかなかつかなかったのは、二人は、ただでさえ弱々しいのに、わかれわかれになることを思うとつらくなって、しょんぼりしてしまい、これでは労働力にならないと思われたからである。やっと丹後の由良の港で、山椒太夫という、手広く、何でもやってる男が、その二人を買った。二人はそこでこきつかわれた。低賃金どころか賃金そのものがない。労働基準法違反である。ここで安寿と厨子王に与えられたメシもひどいものであった。われたドンブリじゃわんに大盛りのメシとメザシ一匹とナッパを一切れぶっこんだみそ汁とタクワン一切れである。これをひもじく食べる二人を山椒太夫はごーせーな料理で、がっはっはっ、と言って、貧富の差をみせつけるように食べるのである。いわば飯場の生活。カニ工船、である。山椒太夫は安寿に小唄をうたわせたり、芸者のようなことをさせる。やはり、それが山椒太夫が安寿と厨子王を買った理由だろう。原作では、安寿と厨子王が脱走の話をしているところを山椒太夫の息子にきかれ、安寿と厨子王は焼け火箸で額に十文字の烙印をされる、となっているが、これはひどい。と思ったが、原作を読み直してみると、これは二人がそういう夢をみた、ということだった。二人は自由を求めて脱走した。姉の安寿はしっかり者で地理を知っている。脱走というのはスリルがあって面白く、スティーブ・マックィーンの大脱走に限らず、よく映画でつかわれる。ハラハラ、ドキドキものである。だが安寿は女だから、途中で息がきれてしまって、厨子王に、お前一人で逃げておくれ、私はもう走れない。この先をずっと行くと国分寺があるから、そこでかくまってもらいなさい。と言う。国分寺というのは七百四十一年、聖武天皇が仏教の鎮護国家による思想から、国ごとにつくらせた寺で何人も手をだせないセーフティーゾーンなのである。厨子王は涙を流して安寿のいうようにした。山椒太夫の追手の一団が安寿をみつけ捕らえた。やい。アマ。厨子王はどうした。と言うので、知りませんと答えると、どうせこの先の国分寺の住持雲猛律師のところに逃げこんだんだろう。そうなると、ちょっと手が出しにくい。やい、女、はけ、はかんとひどい目にあわすぞ、とおどすが、安寿はキッとニラミ返し、フン、人さらい、資本主義者、オニ、悪魔、変態性欲者、といってガンと口をきかない。山椒太夫の手下達は安寿をつれてかえり、厨子王が寺に逃げ込んだことをしゃべらせるため、さまざまな責め、にかけた。そこのところの細かい描写をかくことは本論ではない。どんな風に責めたかは読者の想像にまかせる。が、安寿も貴重な労働力なので、後遺症がのこるような責めではないだろう。安寿は拷責の最中、たえず、山椒太夫に向かって、オニ、悪魔、変態性欲者、とさけんでいたということである。安寿はその数日後、入水した。厨子王は国分寺のぼうさんによって、無事、国元にかえされた。僧は武芸、修業をよくし、テングのごとく山をかけぬける脚力があった。国元にもどった厨子王は安寿の死の知らせを聞くと、もうこの世の腐敗を正すためには自分この国の権力の上にたって世を治めなくてはならないと思った。もともと頭がいい子だったために、たいへんなつめこみ教育をうけはじめたが苦にはならなかった。四書五経をオボエ、ドイツ語、英語、フランス語を学び、十九才で東大医学部を卒業し、三十一才で陸軍軍医長になったという超人的なスピード出世である。元服した厨子王は正道と名のり、丹後の国守に任ぜられた。正道は人身売買を禁じ、安寿をねんごろに弔い、尼寺をたてた。ということである。






   刺青
 それはまだ人々が恥という尊い徳をもっていて、恥が命より上ではないにせよ、まだその徳が人々の心に苦しい快感を十分に与えていた時だった。清吉は、大学の時、合コンで知り合った、少し腰の軽い女と結婚した。女は清吉が東大法学部を出て大蔵官僚になるのをはかりにかけて結婚したところがある。確かに彼女は純粋に清吉を好いてはいたが、結婚後、彼女が浮気をする気でいることを清吉は内心知っていた。ハネムーンに清吉は彼女とハワイに行くことに決めた。その数日前、浮かれている彼女を清吉は、あるマンションに連れていった。チャイムをおし、見知らぬ男が出てきて少し話した後、清吉は彼女の背を押すように、彼女をその男に渡した。彼女は首をかしげるというより、おびえていた。見知らぬ二人の男に連行されるように強引に彼女はその部屋の中に入れられた。清吉は外でタバコをふかしながら、いい知れぬ快感に心をのせていた。数時間後、彼女はにげるように出てきた。彼女はおびえふるえながら清吉の胸の中にもどってきた。ワナワナふるえながら、清吉の瞳の中に返事を求めている。だが清吉は微笑を返すだけだった。二人は予定通りハワイにハネムーンに行った。しかし彼女は、あのビルの中でのことが頭から離れず、おびえるように清吉の返事をまった。だが清吉の口唇は開かれない。その状態は結婚後もつづいた。それに加えて清吉は彼女と肉体的なつながりをもとうとしない。その年の夏のある休みの日のこと、清吉は彼女の前に無造作に一冊の写真集をなげ与えた。彼女はそれをみるやいなや、絶叫しそうになった。むりに清吉がページをめくってみせると、それは表紙と数ページにわたって彼女が、身になにもまとわず、実にみじめなぶざまな奇態なかたちに縛られた姿が、そのかたく握りしめられた手、ふるえる足、心までも、みすかされているように鮮明にとられている。夏季休暇、清吉は彼女をつれて、海がすぐ手前にみえる大きなホテルのあるロングビーチへ連れていった。彼女はそこで、清吉にわたされた水着を着た。それは彼女のサイズにくらべ一回り小さく、彼女はカガミの前で思わず、しゃがみこんでしまった。ほとんど裸同然だった。小さな水着は、縛めのごとく彼女の体にキビしく食い入った。彼女は座りこんだまま、出ようとしないので、清吉は彼女を無理にプールへ連れ出した。人は程よく少なくいて、休憩時間で休んでいる。彼女は清吉にゆるしを乞うよう、すがりついている。彼女は清吉の瞳の中に返事を求めている。清吉は、この時はじめて残酷なやさしさで彼女に、
「さあ。ビーチサイドを歩いてきなさい。お前はこれから死ぬまで美しい恥の中で生きるのだ」
と言った。彼女はおそるおそる、その独立の歩を前へすすめた。手をどこへおくこともできない。衆人の目がいっせいに彼女の体に向けられた。彼女は視線が自分にあつまるのは、みんながあの写真集をみて自分を知っているからだと思えてならなかった。今は歩くたびに水着が縄のように肌にくいいる。しかし徐々にいつしか彼女の心に、別の、我を忘れた、つらい美しい気持ちが起こって、ついにそれは彼女に独立して宿った。
「自分はこれから死ぬまで、あの写真の女としてみられる。買い物をしている時でさえ、私はみられている。私はこれから苦しい恥の中で生きなくてはならない」
その思いは死ぬほどつらい、死に一歩近づいた快感だった。体に大きな自分をとらえている女朗蜘蛛の刺青がしてあるかと思うほど女は自分の肉体と心に酔いしれた。






   蜜柑
 四年の二学期も終わりに近づいたある日曜日の夜のことだった。私は八時二十四分発のA駅行きの最前車両の中で、近くあるU病の追試のため、病理学の本の腎のところを開いて、あまりよくわからないまま、みるともなくなくみながら、列車の発車をまっていた。寒さは、ただでさえわかりにくい腎をよけいわかりにくくした。車掌の警笛がきこえ、ドアが閉まろうとする直前だった。パタパタとプラットホームをかけてくる音がきこえた。パッととびのったとたんパタンとドアがしまった。小学校五年くらいの女の子だった。女の子は何度も大きく肩で息をして呼吸が整うのをまった。一分くらいで彼女の呼吸はおちついた。少女はあたりをキョロキョロみまわしてから、サラリーマンとOLの間にあったわずかなスペースをみつけて、かるくペコリとおじぎをしてチョコンとすわった。少女は、はじめ、膝の上にかばんをのせて、それからコミックをとりだして読みはじめた。私はこの少女が電車にのった時から、なぜかこの少女にひかれるものを感じていた。少女のちょっとした一つ一つのしぐさに何かひかれるものがあった。私は病理学の本を閉じて、この少女を観察することにした。というより、そうせずにはにられなかった。少女の顔はまるで木彫りの人形のようだった。つぶらな、パッチリした目は、まるで、くりぬかれたふし穴のようだった。少女ははじめ、一心にコミックを読んでいたが、読み終わったらしく、それをカバンにしまって、顔をあげた。子供の好奇心は右となりのOLのよんでいる本に視線をうつさせたかと思うと、左となりのサラリーマンの新聞にその視線をうつした。だが内容がわからなかったのだろう。少女の視線はそのうち車両の中の人間に向けられるようになった。私は彼女と視線があうのをおそれて、時たまチラッと彼女をみることにした。私は再び病理学の本を開いた。そしてまた、わからないまま、読むともなく読んでいた。電車がB駅についた。かなりの人が降り、そして少しの人がそれと入れ替わりに入ってきた。車内はがらんとなった。私はさっきの子もおりてしまったかなと思って目をあげた。すると彼女はミカンをたべていた。少女は私の視線に気づいて私に目を向けた。私はいそいで顔を下げた。私の心臓の鼓動は早まっていた。私の視線が彼女に気づかれはしなかったか心配だった。私はもう彼女をみるまいと思った。電車がC駅についた。ほとんどの人が降りて車内はシーンとなった。私はおそれを感じながらもチラッと彼女の方をみた。すると。バチン。もろに目と目があった。彼女はミカンを口に入れるところだったが、私の方をじっと見ていたのだ。私はとっさに顔を下に向けた。頬が赤くなっているのが自分でもわかった。私の心をみやぶられはしなかったか、それがこわかった。私はもう二度と彼女を見るまいと思った。何だか同じ車両に二人だけいることが重苦しく感じられた。もしも二人の位置関係が逆だったら私はためらわず後ろの車両へ行けた。だが、この位置関係ではそれはできなかった。後ろへ行くにはどうしても彼女の前を通らなくてはならない。それが気まずかった。あと四駅目の私の降りる駅が待ち遠しかった。電車がD駅についた。これで、あと三駅、と思って私はほっとした。と、その時、私の前に短いスカートとその下にみえる血色のいい足がみえた。私は顔を上げた。あの子だった。彼女は丁寧な口調で、
「これ、よかったらたべて下さい」
と言って、私にみかんをさしだした。少女は、恐らくは、これから奉公先へおもむくのではなく、家へ帰るのであろうその少女は、わたしがみかんを食べたい、と思っている、と、思い違いをしたのだ。私はこの時、はじめて、言いようのない疲労と倦怠とを、そうして又、不可解な、やりきれない退屈な人生を僅かに忘れることができたのである。






   本屋へいく少年
 ある少年がいた。その少年は、学科のシケンができた。だが少年は、心の悩みをもっていた。少年は、ある写真集をみた。それは少年にとってショックだった。心のなかで、描いてしまっていたイメージどうりのものだったからである。女が裸にされて柱に、しばりつけられて、みじめなかっこうにされ、黒子のような男が女の背後から、子供っぽいいたずら、をしている写真だった。少年はそれまで女の裸の写真をみても、何も感じなかった。しかし、その写真はちがった。少年は、その写真集をほしくてしかたなくなった。それで、少しは離れた町へ行き、小さな本屋へ行った。そこにきれいな同じ年頃の少女が店番をしていた。そこには、そういう奇矯な本が売ってあった。店には客がほかにいない。少年は、手をふるわせて、店番の少女に、その本を出し、お金をおいた。少女は口にはださずとも、少年をケイベツした心をもっていることは、伝わってきた。だが少年は少女にケイベツされることがうれしかった。少年は学校では、よく勉強したが、時々、耐えきれなくなり、その店に行き、奇矯な本を買い、少女にケイベツの心をもってみられたくなって、そうしていた。少年は、勉強熱心で、読書好きで、よく図書館へ行った。少年は文学書をよむのが好きだった。ある時、少年は、本を読んでて、ふと、顔を上げると、その少女がいた。少年は、死ぬほどあせった。心臓がとまるかと思った。途中で出ていくのもきまりがわるくて、閉館まで、いた。少女は少年に気づくと、自分に理解できない、かわった動物をみるように、少年をちょっと見てから、自分の読んでた書物に目をもどした。閉館時刻になったので少年は図書館をでた。少年がバス停で待っていると、ふと横をふりむくと、少女がいた。少女は、きわめて自然に、
「大丈夫?」
と聞いた。しばらくしてもバスはこないので、少女は、
「バス、こないわね。駅まで行くけど、ちょっと歩かない?」
と、言った。少年は少女とともに歩きだした。少女は、何かうれしくなって、少年の手を握った。少年も握り返した。少年は、うれしくなった。少女も同じだった。二人は夕やけのしずむ、太陽に向かって歩いていた。このまま、どこまでも、こうして歩きつづけられたら、と少年は思った。少年の心の病が少しなおっていた。






   美徳のよろめき
   (銀河鉄道の夜)
 電車の中で居眠りをしている人は、夢とうつつの間の状態であり、眉を八の字にして、苦しそうな顔して、コックリ、コックリしてる。女の人だった。OLらしいが、英会話のテキストブックを持っている。きっと、海外旅行へ行くためだろう。となりには、50才くらいの、会社の中堅、(か、重役かは知らない)の、おじさんが座っている。とてもやさしそうな感じ。また、おじさんは、この不安定な状態をほほえましく思っている様子。彼女は、きっと今年、短大を卒業して就職したばかりなのだろう。まだ学生気分が、抜けきらない。おじさんは、きっと、東京から大阪の支社へ単身赴任してきてまだ日が浅い。(ということにしてしまおう)でないと物語が面白くならない。とうとう、彼女は、おじさんに身をまかせてしまった形になった。彼女の筋緊張は完全になくなって、だらしなくなってしまった。口をだらしなく開け、諸臓器の括約筋はゆるんだ状態である。脚もちょっと開いている。(とてもエロティック)おじさんは、いやがるようでもなく、かといって少しも、いやらしい感じはない。(ゆえに、この不徳はゆるされるのダ。)おじさんには、東京の郊外に家もあり、妻子もいる。子供は娘が一人で、東京の短大に通っている。(ということにしないと話がおもしろくない。)だから彼女は、おじさんの一人娘と同じくらいの年令なのである。この電車は、次の駅(A駅)で降りる人が多い。彼女も、そこで降りる人かもしれない。それで、おじさんは、彼女を少しゆすった。
「もし、おじょうさん。」
彼女は、よほど、深いねむりに入ってしまったらしく、数回ゆすった後に、やっと目をさまし、首をおこした。彼女はまだポカンとした表情で、半開きの口のまま、ねむそうな目をおじさんに向けた。おじさんが微笑して、
「だいじょうぶですか。次、A駅ですよ。」
と言うと、彼女は、やっと現実に気づいて、真っ赤になった。おじさんのやさしそうな顔は、彼女をよけい苦しめた。彼女はうつむいて、
「あ、ありがとうございます。」
と小声で言った。彼女は、ヒザをピッタリとじて、英会話のテキストをギュッと握った。彼女は、まるで裸を見られたかのように、真っ赤になっている。おじさんは、やさしさが人を苦しめると知っていて、彼女に、ごく自然な質問をした。
「英会話ですか?」
彼女は、再び顔を真っ赤にして、
「ええ。」
と小声で答えた。
「海外旅行ですか?」
つい、おじさんの口からコトバが出てしまう。彼女はまた小声で
「ええ。」
と答えた。
「ハワイでしょう。」
「ええ。」
この会話は、おじさんの自由意志、というより、ライプニッツの予定調和だった。この時、彼女の心に微妙な変化が起こった。きわめて、自然な、そして、不埒ないたずらである。彼女は早鐘をうつ心とうらはらに、きわめて自然にみえるよう巧妙に、コックリ、コックリと、居眠りをする人を演じてみた。そして、とうとう、おじさんの肩に頭をのせた。おじさんは、少しもふるいはらおうとしない。安心感が彼女をますます、不埒な行為へいざなった。彼女は頭の重さを少しずつ、おじさんの肩にのせて、さいごは全部のせてしまった。そして、おじさんにべったりくっついた。でもおじさんは、ふりはらおうとしない。彼女は生まれてはじめての最高の心のなごみを感じた。
(こんな、やさしい、おじさんと、ずーとこーしていられたら・・・)
いくつかの駅を電車は通過した。そのたびに人々のおりる足音がきこえた。しかしその足音もだんだん少なくなっていった。彼女は目をあけなかった。でももう車内には二人のほか誰もいないことは、わかった。電車はいつしか、地上の線路から浮上し、暗い夜空へ、さらにもっと遠くの銀河へと向かって行った。そして、そのまま、二人をのせた電車は、星になった。二人は現実世界では、行方不明ということになった。だが、ゆくえは、ちゃんと誰の目にも、見えるところにある。夏の夜に、よく晴れた夜空を注意してよく見て御覧なさい。多くの星の中に小さな、やさしそうな光をはなってる星が、見えることでしょう。