澤村[さわむら]・ロウ・C[クリス]・クーア

ロウ「ふん、おもしろい、やってやろうじゃねェか」
種族地球人
誕生8月14日/25歳
性癖攻めよりリバ
職業大学院生(薬学)
・大学院薬学研究科の博士課程1年生。
・専攻は応用医療薬科学。
・学部時代に2年間米留学していたことがあり、
 薬学の修士号、福祉の学士号を取得済。
・日本語、英語の他、
 必修の独語、第二外国語の中国語を操る。
能力 体力7、筋力4、知力10、器用5、敏捷3、精神1
PC1、特殊0、武器0、体術1、話術1、家事2
特殊
能力
none

外見

 身長185cm、体重74kg。
 髪はやや赤みがかった紺色で、全体的に長めのところをワックスで動きをつけつつ整えている。
 シャープなアーモンド型の瞳は青藍だが、色々聞かれるのが面倒なので黒のカラコンを入れている。
 やや三白眼気味。
 凛々しい眉に大きな口と手、健康的に日焼けした肌などがワイルドさを醸し出している。
 体格的には決して筋肉質ではないのだが、全体的にがっちりした印象がある。
 服装はTシャツやらタンクトップやら、その時の気分に合わせて様々。一応研究者であり医療関係者ではあるが、白衣は「いかにもっぽくて嫌だ」という理由であまり着ない。
 余計なことに金をかけない主義の割りには、ちょっとしたアクセサリーなどにも気を使っているらしい。
 いつも決まって持ち歩いているのは、サイフと時計と学生証、母親のロザリオ程度。

性格

 強烈な自信と力強さに溢れた、豪快で逞しい性格。さっぱりしていて、細かいことにはこだわらない。
 独立心旺盛で自己顕示欲が強く、自分の人生は自分で切り拓いていくタイプ。
 その割には不確定な状態を好み、目的や希望を曖昧にして、周囲とのトラブルを避けようとする。
 華やかで明るいもの、自由なもの、新しいものを好み、小細工や陰湿な行為を嫌う。
 自分の感情に正直で、ともすると「俺様」になりがちだが、自分を頼ってくる人には惜しみなく手を差し伸べる。むしろ人に親切を尽くす奉仕精神・サービス精神が旺盛で、愛情豊か。
 物質的なことよりも精神的なことを大事にする。実は寂しがり屋。
 金は小さくためて大きく使うタイプ。溜め込むことは好まないが、無駄遣いもしない。
 お金が絡むと頑張る。乗せられると弱い。ゲームやパズルが大好き。

過去・備考

 中国人とイギリス人のハーフを母親に、日本人を父親に持つクォーター。ただし父親についての詳細は不明。母親は幼い頃に両親を亡くした孤児で、教会付属の孤児院StarGardenで育ち、その孤児院でロウを生んだ。クーアは母方の姓で、クリスは教会で付けてもらったクリスチャンネーム(洗礼名)。
 12歳の時に母を亡くし自身も孤児に。15歳の時に現在の養父である澤村に引き取られる。
 向学心が強く負けず嫌いなので、奨学金などで高校・大学・大学院と進学してきた。
 数年前から澤村が仕事で渡米しているため、旧市街にある澤村の本宅でお手伝いさんと二人暮らし。
 隣街にある大学へはバイクで通い、暇を見つけては、生まれ育った孤児院に顔を出している。
 乗っているバイクはHONDAのCB400 SUPER FOURで、大学入学時に澤村から譲られたもの。

コメント

 彼はッ!私の理想その2です!(その1は誰でしょう・笑)
 なのに口調だとか態度だとかがまったく掴めていません。まあどうしましょう?(オロオロ)
 えーと、インテリ・ワイルドっていうのをちょっとやってみたいなーと思いまして作ったキャラです。
 最初に思い浮かんだのは「シュークリームを2口で」でした。ロウという名前は、ワイルドに「狼」という意味と、よく周りを見まわすための「楼」という意味とがこもっています。
 …で、プレイ時にフルネームを入れるのが面倒なので、短く呼ばれるように名前を長くしました(ぇ)
 中国とイギリスと日本、というのは、先に浮かんだ母親のイメージからです。
 4ヶ国後…我ながらムボウな設定…。薬学について・言語について・バイクについて等々、彼の為にいろいろ調べました……今までで一番調べる量があったと思います。協力者に感謝!