セキネ赤羽店 商店建築2005年10月号掲載 クラシカルな佇まいの老舗シューマイ店 |
||||
都内浅草と赤羽にて持ち帰りのシューマイ、肉まん店を営む老舗の、新たな販売店舗と製造拠点の計画。 計画地はJR赤羽駅東口前の大通りから一本北に入った狭い裏通りに面しています。このような状況下で、如何に印象的で、通りのイメージをも一新させてしまうような建物を提供できるかが、大きなテーマとなりました。 また、オーナーからは京都の町や大谷の蔵のような、クラシカルな雰囲気の建物に欲しいとの希望が出されました。 外壁は基壇部が白河石こぶ出し、その上部一面が大谷石貼りです。一見シンプルで素っ気ない大きな石の壁面に、漆喰の凸目地を施し、穴を穿ったように店舗を配置することで力強い佇まいとしました。 そこに京都で製作された雪洞が加えられたことで、この建物の印象は決定的なものとなりました。 店舗内は一転、木と漆喰がメインとなります。 拭き漆のショーケース、欅の接客カウンター、蒸し器廻りに漆喰かまど状囲い、その上部に南部鉄風に塗装されたフード等々・・・、これら和のモチーフで構成されているにも関わらず、店内からは無国籍なイメージが漂っています。 また、店内各所に設えた照明の数々が、夕暮れの通りとともに建物本体にも彩りを添えています。 こうして、オーナーからのクラシカルな建物という要望は、より現代に相応しい形で具現化されました。 |
建物概要 所在地 構造 規模 敷地面積 建築面積 延床面積 竣 工 |
東京都北区 RC造 地上2階+PH階 160u(48坪) 130u(39坪) 270u(81坪) 2005年 |