![]() |
「おりおりの花」にまとめる時間がなかなか無いまま、 けなげに咲いてくれているお花たちを,アップできないままに過ごすのは とても残念で、また、花たちにも申し訳なく思い、 ここに、「プチ!」のページを作りました。 後からでも、「おりおりの花」のページにまとめていけたらいいなぁ・・・と思います |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
No.10 2007.10.1 < 彼 岸 花 > 今年の彼岸花の開花は、いつもより少し遅かったように思います。 (あ、我が家に関して、だけですぅ〜! あしからず) それでも、年を経るごとに、株がどんどん成長しているのが、目に見えてわかる! うれしいなぁ・・・・ インディとのお出かけの際に、みつけては掘り起こし、頂いてきた、大事な球根。 ちゃんと、成長しています! ![]() まるで彼岸花の花畑みたいでしょう!? 最初の年には、1本、2本とでていた彼岸花、いまでは、群れています・・・・・ 合間に植えた(これは買い求めたものですが・・・)白い花も・・・・・ ![]() 白の場合、ピンクがかったものと、クリームがかったものに、分かれます。 最初に買ったものは、クリームがかったものでした。 こちらも、かなり、株が成長してきています。 たった1本から始まった、白の彼岸花です・・・・・ ![]() 今年は先に、この白が咲いてしまって、赤は大分遅れて咲き始めています。 まだ、蕾のものも大分あります。 |
![]() ![]() |
No.9 2007.6.26 < コンカドール > 〜 インディの百合・・・ 〜 今年も、オリエンタルリリーの中で一番乗りで開花したのは、 一昨年、皆さんにも、観察日記(おりおりの花にあります)にお付き合い頂いた 「コンカドール」 でした。 大きくて、優しいクリームの色合いのオリエンタルリリーです。 ![]() 一昨年の観察日記の時には、最初の開花が7月7日だったのに、 昨年は、インディがお空に旅立つ時に、優しく、その香りとともに寄り添っていってくれた百合です。 今年も、また、その日に合わせるように、この時期、霧雨のなか、開花してくれました・・・・・ |
![]() ![]() |
No.8 2007.6.22 < 白 と 黒 > 今回のタイトル、の「白」は、夏椿(沙羅双樹)、 「黒」は、今年植えた、限りなく「黒」に近い(だそうです!?)という「ランディニ」です。 夏椿は、とても好きだったので、家の工事の際、お庭やさんにお願いして、入れて頂きました。 毎年、背の高い木に、たくさんの蕾をつけてくれます! 派手さはないけれど、とても清楚で、かわいくて、涼しげです。 ![]() ![]() そして、これが、お楽しみ〜!と、待っていた、「ランディニ」! 無事に、お花を咲かせてくれました。 まぁ、濃〜〜〜〜くて渋〜〜〜い「赤」、というのか・・・・・ でも、結構、気に入ったわぁ〜! すみません、写真だと、ちょっと色合いが違ってみえちゃう(実際より明るい感じになってる)なぁ・・・・ ![]() また、百合が増えてうれしいな! 今年は、混合球根(これだと、とってもお手ごろ価格!)を少し買い足したんだけど、 いったい、何色の、どんな百合が咲くか、こちらも、楽しみです・・・・・! |
![]() ![]() |
No.7 2007.6.11 < 続! 孔雀サボテン > 前回に続き、孔雀サボテンです。 今回は 赤 と 白 です・・・・・ 赤は、数年前、葉っぱを頂いて、挿しておいたものが、どんどん成長し、鉢を大きくし・・・ そして、今年は、いったい、いくつ〜?と思うほど、蕾がつきました・・・・・ 時期がずれて咲くので、全体をいつ撮影したらいいものか・・・・悩みました・・・・・ ![]() かなり大きな花が咲きます〜! ![]() そして、 白 は・・・・・ 咲く時間帯がちがうだけ・・・・月下美人そのもの・・・・です・・・・・ ![]() そうそう、前回紹介した「桜姫」の鉢から、白の花がふたつ、咲いたんです! 一鉢で2種類・・・? ちょっと、得した気分〜! 今年は、孔雀サボテンが、大豊作!?な年でありました・・・・・! |
![]() ![]() |
No.6 2007.5.23 < 孔雀サボテン > 昨年、花が終わって、値段が安くなってた「孔雀サボテン」を2鉢買った。 月下美人は、どうしても一夜の命・・・・・・ ので、「昼間咲いて、しかも、2〜3日花がもつ、孔雀サボテンにしてみたらどうかしら・・・?」 と、2〜3年前に思い立ったのです! そんな矢先、ちょうど葉を1〜2枚、頂いたので、挿してみたら、うまくついて、 立派な赤い花が咲いちゃったから、もう、大変! すっかり味をしめた私は、昨年通販で探すことに・・・・・ でも、花の時期は、過ぎていました・・・・・ でも、「気長に育てよ〜!」っと、花の時期が終わって安くなった苗を買ったのです! しかも・・・・・、今年は花の時期に間に合うようにまた、買い足しましたぁ・・・・・・ まずは、昨年買っておいた、「桜姫」が開きました〜! ![]() 全体でみると、かなりたくさん蕾を持ってくれました! ![]() 花びらのふちが、白くなっている、きれいなピンクの花です!!! ![]() そして・・・・・ 今年購入の 「ウィリアムクラーク」 ![]() 淡いクリーム色の花です・・・・・ ![]() どちらも、まだ、蕾もありますが、他の鉢にも、蕾があるので、また、咲いた順に、載せて行きます・・・・・・・ |
![]() ![]() |
No.5 2007.5.16 < アイリス > ![]() 昨年、ネットで球根を買った「アイリス」が、今年も、なんとか、また花をつけてくれた。 (アップするのが、少し遅れたのであり、咲いていたのはもう少し前のことです・・・・・) 実は、私が想像していたより、ずっと華奢な茎や葉だったので、 昨年は、「違うものを買ったのかしら・・・・?」ってドキドキしながらいたら、 お花は、これまた、茎や葉に似合わぬ、大きな花だったのであり・・・・・ ので、とっても重たそう〜で、ちょっとの風でも、危なげで、 雨など降ろうものなら、すぐに、おじぎ〜〜〜ってなっちゃうんです・・・・・ でも、きれい・・・・・です! |
![]() ![]() |
No.4 2007.4.18 < ツボサンゴ > 先日、園芸センターに久々行った折には、もう、目があっちこっちといってしまって 衝動買いをしないようにするのに、大変だった私・・・ モッコウバラの小さな鉢にも惹かれ・・・・・木ものにも・(いったいどこに植えるのだ!)・・・・ そんな時、こんな小さなものならいいわ・・・・とつい、本当に衝動買いしたのが、これ・・・・・ ツボサンゴ・・・・?はぁ・・・・・ でも、かわいいし、きれいだし、多年草となっているし・・・・・? ツツジを盗まれた小さな花壇に植えました・・・・・(よかった、これ、盗まれなくって) ![]() ![]() 左の写真、手前に見えているのが、小さなツツジの苗です。 ツボサンゴは、本当にちっちゃな、赤いお花・・・・です。 |
![]() ![]() |
No.3 2007.4.16 < 黄モクレン > 先日、安行の園芸センターで、衝動買いしちゃったもの・・・・・ それが、この 黄モクレンです。 ![]() モクレンというと、普通は、赤紫みたいな色と、白・・・と思っていたら・・・・・ なんとも優しい、やわらかなクリーム色の花びらを、ちょっと覗かせている蕾をみて・・・・・ ![]() (写真だと、イマイチ、色がでないです、ごめんなさい・・・) ん〜〜〜〜、欲しい! 私の胸の辺りまでのもの(先端を切ってあった)なので、こじんまり・・・・・(今は・・・) でも、買いやすい、お手ごろ価格にも誘われて、衝動買いしちゃいました・・・・・ そんな背丈なので、あまり見ない、モクレンのお花の中・・・・・を撮りました。 ![]() 無事に、少しずつ(にして欲しい)、育ってくれるといいなぁ・・・・・ |
![]() ![]() |
No.2 2007.4.15 < またまた、チューリップ > 午前中の仕事のない金曜にアンジィのお散歩ついでに出かけた「チューリップ祭り」で 「どれでも好きなチューリップを、6本で500円、掘って帰っていいです!」 というので、1000円で12本(4種類)掘ってきた。 そのお金で、また来年、チューリップを植えるのだそうで・・・・・ 「目指せ!100万本」だって・・・・・ ちなみに、今年は、公式発表、46万本だそうです・・・・・ なぜか、みなさん、きれいに咲いているお花を選んで掘っていかれるなか、 しっかり「蕾」のものを探して、掘ってきました・・・・が・・・・・ 暖かい陽気に、翌日、しっかり咲き始めました。 ジャクリーン、 ピンクダイアモンド、 ブラッシングレディ、 カリブラ、の4種類。 ![]() ![]() 実際には、訪れた日は、ものすごい強風で、会場はひどい砂埃(土ぼこり?)で、 私らは、そのホコリにまみれながら、必死の思いで掘り起こしておりました・・・・・ ![]() でも、とてもきれいでした・・・・・ |
![]() ![]() |
No.1 2007.4.11&12 < チューリップ > 昨年たくさん植え込んだ、チューリップ! 東京では、植えたままの夏越えは、無理・・・・ときいていたけれど、 肩も思うように治らないし、インディのことで、何もする気も起こらず・・・という具合で、 本当に申し訳ないけれど、そのまま放置していたプランター・・・・・ そこから、こんなにきれいに、かわいいチューリップが咲いてくれました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ、蕾のが、あります! 何色かなぁ・・・・・? 咲いたら、追加します! 咲きました! 4.12 追加します! ![]() ![]() 白とワイン・・・ ワインは、ひとつ上にもありますが、花弁がまったく違うのです! |
![]() ![]() |