季節扶養家族 ヒ ヨ ド リ |
![]() |
冬の間、様々な鳥が我が家の庭に来てくれます、 その中で、とてもよく、意思疎通のできるヒヨドリが1羽・・・・・ 何年か前に、同じように仲良くなったヒヨがいました。 私がご飯をあげ始めて間もなく、私の投げるご飯しか、食べなくなりました。 地面に落ちているものには目もくれず、じっと私が投げるのを、待つのです。 それはそれは、楽しい冬でした。毎日毎日、ヒヨが来るのが待ち遠しく、 また、私が、出るのが遅いと、窓の外でホバリングするほどでした。 そんなヒヨとの付き合いが、11月から3月まで、3年ほど続きました。 そして・・・・・ ある年、ヒヨが来ませんでした。 心配で、淋しくて・・・・・ どうすることもできません・・・・・仕方ないけど、とても切なく、 その後、どんなに友達になりたくても、やめよう・・・・・と決めました。 それが、今年・・・・・ HPを始めて、初めての冬、お知り合いになった方たちの、 鳥の写真や、お話を見て、こらえきれず、また、ヒヨとお友達になってしまいました! (責任転嫁しているんではありません〜!、あしからず・・・) どのヒヨでも、友達になれる、というわけではないと思います・・・・・ ので、運よく、今年もそんなお友達になれるヒヨが、我が家の軒先に来てくれた、 ということだと思います・・・・・・ 私が、投げ手なので、写真は無理だ・・・・と諦めていましたが、 3月も終わりに近づき、また、ヒヨがいなくなってしまう季節が近づいて、 なんとか、写真に姿を残せないかなぁ・・・・と 右手にカメラ、左手で不器用に投げてみましたところ、 ヒヨは見事に投げ手の不器用をカバーしてくれました。 また、カメラの発達も私を助けてくれ、このような瞬間を撮ることができました。 |
![]() |
まずは、そのヒヨドリをご紹介します! ![]() しだれ桃の、高い枝に来てスタンバイ、OK! |
![]() |
では、ヒヨが頑張っている様子を見てください! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご飯を追いかけ、縦横無尽に上へ、下へと追いかけてくれます・・・・・ すごい!と、私は感心するのみで・・・・・ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここまでの写真は、3月27日、暖かな春の陽射しの中での撮影でした。 まだ、何回かは、ヒヨとの楽しいひと時がもてるといいなぁ・・・・・と思っています。 |
![]() |