初めての百合! 観察日記・・・・・! | ![]() |
![]() ![]() |
< 9月 2日 (金) > 久々の百合日記です・・・・・ 見事に咲いたお花のあと、いったいどうなるのだろう・・・・? と、いくつかお花を残しました。 そのうちのひとつだけ・・・・・ これって、実・・・・・? 中に種があるのかな・・・・・・? ちょっとドキドキしています。 いつ、解明したものか・・・・・・・・?
長細い・・・これが百合の実・・・でしょうか・・・・・? もう少し、色が落ち着いたら、解明すべく、中を・・・・・?と思う次第です・・・・・ いかがなものでしょう・・・・・・? |
![]() ![]() |
< 10月 10日 (月) > あっという間に一ヶ月以上が過ぎました。 ゆりの種を見られるかしら・・・・・?と どきどきしながら観察続けてきましたが・・・・・・ カンコロさんが教えてくださったような、羽のついた種、見られるんでしょうか・・・・・? 茶色くなって外側が枯れたら、羽のついた種が出てくる、らしい・・・・ なかなか緑のままで、茶色にならず・・・・ でも、いよいよかなり茶色くなってきました!!! もうすぐかなぁ・・・・・ これで、いいのだろうか・・・・・? ちょっと心配・・・・・ ただ、枯れちゃってるだけ・・・・・?
|
![]() ![]() |
< 10月 15日 (土) > めっきり秋めいてきています。 金木犀もたわわに花をつけ、どこにいても香ってきて、幸せ・・・・・ 毎日、気にしてみているけど、あまり変化もないような・・・・・ でも、先っぽが割れ始めているのかな・・・・・?
ちょっとわかりにくいかもしれないけれど、同じ茶色でも、 前より、なんとなく、乾燥してきている気がします・・・・・ 天使(羽のついた種なんて、天使でしょう・・・)は、いつ現れるのかなぁ・・・ |
![]() ![]() |
< 10月 31日 (月) > 昨日の昼間には、ちゃんとあったのに・・・・・? とても残念な結末になりました・・・・・ ずっ気にしてみていたのだけど、枯れたのかも・・・・・? でも、先っぽが、もげていた!!! なんで・・・? もげた、先がないか? と、あたりを探したけど、見当たらず・・・・・ 無い・・・・・ かすかに残った残骸から、かわいた、小さな種・・・?と思うようなものがでましたが、 あまりに、乾燥していて、わからない・・・・・ すみません・・・カンコロさん、羽のついた天使に会えなかったですぅ・・・・・ しかし、もげちゃったとはなぁ・・・・・ 強い風も吹かなかったし、雨でもないのに・・・・・ ひとつ、考えられるのは・・・・・ 昨日、どこぞの子供があのあたりで、カマキリなんぞ見つけて遊んでいた・・・ もしや・・・・・ 悪気はなくでも、引っ掛ければ、もげちゃうかもなぁ・・・・・ というわけで、長々引き伸ばした「観察日記・その後」でしたが、 これで今年分のは終わりにします!
来年の分の百合の球根を買えるだろうか・・・・・ まだ、売っているだろうか・・・・・と思いつつ、 花に目を向け、手をかけてやる時間が作れないでいる私です・・・・・ |
![]() |