![]() |
2005年、2月から、急激に慌しくなった我が家・・・・・ 家の建て替えが決まり、その途端、全てが前倒しになって、 引越しも早まり、なにもかも、嵐のように進んでいきました・・・・・ 本当なら、一番いろいろお世話の時期の、花たち、ごめんなさい・・・・・ 寒肥の時期も、本来の時期とずれたり、剪定も同じく時期もずれ、大分おおざっぱなものになりました。 (まあ、普段から、自己流だらけの花生活なのですが、それにしても、申し訳なく・・・) 解体の工事が始まるにつれ、鉢植えたちは、避難生活、 また、地植えのものは、多数、移植を余儀なくされ、枝を大幅に落とされるなど、 本当に、忙しさの中にも、心の痛む毎日でありました・・・・・ そんな中、私を励ますように、癒してくれるように、 春の訪れを感じさせてくれている花たちを ここに、集めます・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() になってくれたのに、その開花直前に移植の為、枝を大幅に落とされました・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今年も実が収穫できるかな・・・・・・・ ( 梅酒になるのです・・・・・!) |
![]() |
![]() |
![]() ツツジ科の木です。かわいい、白い小さな花が、房のように・・・・・ 園芸用に、ピンクもあるようです。 |
![]() |
![]() こちらも、収穫できたら、杏酒になるんだけどなぁ・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() 咲き始めたら、また、撮ります・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |