宮崎空港線(JR九州)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 田吉 日南線
終点 宮崎空港
営業距離 1.4km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線電化
交流20000V・60Hz
閉塞方式 自動閉塞式
会社ホームページ JR九州
参考
写真は大分駅に到着したJR九州783系にちりんハイパーサルーン車
国鉄民営化後、出来た路線。路線としてはJRにて最短距離となっています。普通列車や特急列車などほぼ全部の列車が、日南線を通して日豊本線に乗り入れます。
普通列車に関しては、南宮崎・宮崎〜宮崎空港間にて、短距離で運行の他、延岡〜宮崎空港間にも運行し、ほぼ1時間おきに運行している。713系(サンシャイン)などが運用されている。
特急列車は主に「にちりん」が運行している。内、写真の783系が運用しているものは時刻表の「ハイパーサルーン使用」と書いてあるもの。特急として走ってはいるが、宮崎〜宮崎空港間に関しては、路線そのものの本数が少ない事もあることから(?)、自由席を利用の場合は乗車券のみで利用できる。
ひとり事
本来ならば、このページの写真はサンシャイン(713系)にしようかと思ったのですが、旅行の際にこの区間は乗り継ぎ時間のみ。したがって撮影できず、大分駅で出会ったこの列車にしました。今度行く時には、苦手な空路を利用して行くしかないかな。
特急にちりんは本来ならば、日豊本線の特急ですが、「にちりんシーガイヤ」や「ドリームにちりん」は、博多発着の特急であり、しかも宮崎空港へも直行する事もあり、783系の代表的特急という事で素材にしました。485系車両に関しては、別途、他のページにて掲載する予定です。
と、いう事で筆者はこの路線に乗った訳ではありません。不備がありましたら、お手柔らかに。

全駅参照
特急にちりん
シーガイア
特急ドリーム
にちりん
(博多) (はかた) (410.1) (1.8) 鹿児島本線区間(小倉〜博多65.6km)
(吉塚) (よしづか) (408.3) (6.6) ▽(下りのみ)
(香椎) (かしい) (401.7) (3.3)  
(赤間) (あかま) (378.4) (16.4) ▽(下りのみ)
(折尾) (おりお) (362.0) (5.2)
(黒崎) (くろさき) (356.8) (2.7)
(八幡) (やはた) (354.1) (5.0)  
(戸畑) (とばた) (349.1) (4.6) ▲(上りのみ)
(小倉) (こくら) (344.5) (25.0)
日豊本線区間(小倉〜大分134.9km)
(行橋) (ゆくはし) (319.5) (20.2)
(宇島) (うのしま) (299.3) (6.6) ▲(上りのみ)
(中津) (はかた) (292.7) (17.3)
(柳ヶ浦) (やなぎがうら) (275.4) (6.7) ▲(上りのみ)
(宇佐) (うさ) (268.7) (23.4) ▲(上りのみ)
(杵築) (きつき) (245.3) (15.7) ▽(下りのみ)
(亀川) (かめがわ) (229.6) (5.9) ▲(上りのみ)  
(別府) (べっぷ) (223.7) (12.1)
(大分) (おおいた) (211.6) (8.1)
日豊本線区間(宮崎〜大分207.0km)
(鶴崎) (つるさき) (203.5) (27.2)
(臼杵) (うすき) (175.3) (9.7)
(津久見) (つくみ) (165.6) (18.9)
(佐伯) (さいき) (146.7) (58.4)
(延岡) (のべおか) (88.3) (3.4)
(南延岡) (みなみのべおか) (84.9) (13.8)
(門川) (かどかわ) (71.1) (3.3)   ▽(下りのみ)
(日向市) (ひゅうがし) (67.8) (22.0)
(都農) (つの) (45.8) (14.9) ▽(下りのみ) ▽(下りのみ)
(高鍋) (はかた) (30.9) (13.1)
(佐土原) (さどはら) (17.8) (13.2)
(宮崎) (みやざき) (4.6) (2.6)
日南線区間(宮崎〜田吉4.6km)
(南宮崎) (みなみみやざき) (2.0) (2.0)
田吉 たよし 0.0 (0.0)    
0.0 宮崎県宮崎市大字田吉字赤江
宮崎空港 みやざきくうこう 1.4 1.4 宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田 ▽(下りのみ)