トスカーナ赤ワイン特集indexへ
Vino Da Dessert(デザート・ワイン特集)

                            "VIN SANTO -Toscana-"
                          ”ヴィン・サント -トスカーナ編-”






   






 今日の壮絶たるイタリア・ワイン・ブームの中、おそらく誰しもがこの”Vin Santo(ヴィン・サント/聖なるワイン)”と呼ばれるものの名を耳にしたことがあると思います。

 フルーツ以外のデザート文化に比較的乏しいここトスカーナでは、”カントゥッチ”と呼ばれる乾燥菓子を浸して食べることにて知られており、どこのリストランテやエノテカ、バーに行っても、セットで愉しむ事が出来る”定番中の定番”とも言えるデザートとワインであるのです。

 トレッビアーノ、マルヴァジア種などのイタリア原産古典品種葡萄を収穫後影干しにし、糖度が凝縮したものを醸造発酵させ、バリックよりも小さい小樽にて3年以上熟成させる。中でも、赤ワイン品種であるサンジョベーゼ種を同様に処理し、8年以上の樽内熟成が行われたものなどは「オッキオ・ディ・ぺルニーチェ」と呼ばれ、”幻のワイン”などと更に希少評価されていたりするものなのですが、単なる技術や行程、労力以外にも、伝統により守られた「マードレ(酵母)」が質の決め手となるところだけに、ますます”聖なるのワイン”と呼ばれるだけの神秘さが漂うものだと言えるでしょうか。重点的な糖度凝縮家庭と個性的な樽質、その小ささ、そしてその中で行われる長い長い熟成からくる神秘的な琥珀色・・・充実したコクと溢れるアロマ、深く満たされたボディが緩慢に下を包み込めば、潤った喉越しを心地良い酸味がフェード・アウトしていく・・・本当に良い”ヴィン・サント”ほどに奥深いワインはそうあるものではありません。

 ですが問題もあるようです。爆発的ほどであった世界的なトスカーナ・ブームにより、すっかり「モスカート・ディ・アスティ」などのように知名度を上げ、より多くの人々に親しまれようになった結果の良し悪しは如何、”ブーム”により沸き起こった”需要”に押し出されて生まれた”ヴィン・サントらしきもの”が大量にまかり通ってしまっている状況を作り出してしまったことも事実です。不完全な発酵や、樽選択の間違い、そして曖昧な熟成・・・・薄い色合いが象徴する”軽すぎる濃度”深いな酸味を浮き立たせ、まるで出来損ないの梅酒のよう・・・・そして、そんな経過が生み出してしまった結果は、”ワインを知る人々達のヴィン・サント離れ”。かのフランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイなどなど、世界中に数多く眠る偉大なデザート・ワインを前に、”粗野や甘さが煩わしい”、もしくは”浮いた酸味が安っぽい”、更に”当たり外れの格差激しいワイン”とのレッテルを貼られてしまっているのが現状なのです。そして残念ながら、それらの雑言は大抵が的を得ています。ですが、それでも”当たり外れの格差”と上記したことに注目してください。そうです、存在するのです。かつて、親しい友人へのささやかな贈り物ように極少量だけ生産されていた時代の”美しきしきたり”を忠実に未来へ伝える名作が幾つか。あえて明確に記しておきますが、特に2つのワイナリー「アヴィニョネージ」と「サン・ジュースト・ア・レンテンナノ」の作品は、正に類を見ぬレベルに仕上がった不朽の銘作。


 さて、そんな至高のデザート・ワインの愉しみ方ですが、定番”乾燥菓子カントゥッチ”の他に、カラメル、蜂蜜、アーモンド、松の実、レーズンや乾燥フルーツ類などの癖のある素材に彩られたタルトやクリーム・ベースのデザートなどに応用が利くと言えるでしょう。

 基本的にトスカーナ州全域とウンブリア州の一部にてその生産が見られ、中でも「キャンティ」「キャンティ・クラッシコ」「キャンティ・ルフィ―ナ」「カルミニャーノ」「モンテプルチャーノ」のものの大半はDOC制定されています。それ以外のものは「ヴィン・サント・トスカーノ」の名でIGT、又はVDT扱いにされているようです。北イタリアのトレンティーノ州にも見られますが、今回は除外させて頂きました。

 下記に、トスカーナ州最も代表的なヴィン・サントを11本、そして、スーぺル・トスカン同様にIGTとして生まれているデザート・ワインを1本、そして「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」にて有名なモンタルチーノ地区の伝統的デザート・ワイン「モスカデッロ・ディ・モンタルチーノ」を1本紹介してあります。他、近年トスカーナでは多くの優秀な”アレアーティコ種の赤いデザート・ワインが生まれてきていますが、公正な試飲をまだ済ませていないために、それは残念ながらまたの機会ということにさせて頂きます。今回は諸事情のためにワイン・ラベルがいささか不揃いですが、実際の試飲は既に行われており、赤字で記載されている評価は個人的なテイスティング結果ということになりますので、ご購入の際などの参考にしてみて貰えると光栄につくところです。

 次回は多少の時間を要しますが、”偉大なるヴェネト州のワイン”をご紹介いたします。



 -VIN SANTO(ヴィン・サント)-

名称 Vin Santo Occhio di Pernice`1989
(ヴィン・サント・オッキオ・ディ・ペルニーチェ)
生産者 アヴィニョネージ(AVIGNONESI)
カテゴリー VDT
品種 プルニューロ・ジェンティ―レ(サンジョベーゼ)種
コメント イタリアで最も希少、そして絶対的に高価なデザート・ワイン。375ML瓶で1200本ほどしか生産されず、マーケット史上ではゆうに400ユーロ以上の値がつくことも。そう簡単にお目には掛かれませんが、もし見つけたら勇気を振り絞る価値ありの一本。今でも5年ほど前に、あのワイン・ライター”バートン・アンダーソン氏の愛娘”ガイア”(当時このワイナリーにて働いていた)に案内されて回ったカンティーナの美しさと”ヴィン・サント”の味わいが忘れられません。”通常の白ワインタイプである「ヴィン・サント‘1991」も負けずと偉大(評価:95/100)。
評価 96/100
各有名ガイド・
ブックの評価
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
Occhio di pernice`1989 ☆☆☆(97/100) 17/20
Vin Santo`1991 ☆☆☆(95/100) 17,5/20

名称 Vin Santo`1993(ヴィン・サント)
生産者 サン・ジュースト・レンテンナノ(SAN GIUSTO A RENTENNANO)
カテゴリー VDT
品種 マルヴァジア、トレッビアーノ種
コメント あのスーぺル・トスカン”Percarlo(ぺルカルロ)”にて有名なこのワイナリーのもう一つのご自慢が、この艶やかに美しい”ヴィン・サント”。過去に「1982」などの偉大なヴィンテージなどもありましたが、この「1993」も、”蜜”のような甘さが憂いな、稀に見る最高の傑作だといえるでしょう。375ML瓶で役2200本生産。イタリア市場価格約60ユーロ強。
評価 94/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★(93/100) -/20

名称 Vin Santo del Chianti Classico`1995
(ヴィン・サント・デル・キャンティ・クラッシコ)
生産者 イーゾレ・エ・オレーナ(ISOLE E OLENA)
カテゴリー DOC
コメント 偉大なサンジョベーゼ種によるスーぺル・トスカン”Cepparello(チェッパレッロ)”、そして一連のコレッツイオーネ・ディ・マルキ・シリーズにてお馴染みな情熱的生産者”パオロ・デ・マルキ”氏のヴィン・サント。それにしてもこの人の造るワインは信用性が常に高い。
評価 90/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★(89/100) 15,5/20

名称 Vin Santo del Chianti`1994(ヴィン・サント・デル・キャンティ)
生産者 コルツアーノ・エ・パテルノ(CORZANO E PATERNO)
カテゴリー DOC
コメント 近年、その成長の大変著しいワイナリー。鮮烈に立ち込める香りと重厚なボディ、甘栗、スパイス、強めのマーマレード系の個性的なテイストを売りにしながらもエレガントな仕上がり。
評価 91/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ☆☆☆(92/100) 16/20

名称 Vin Santo del Chianti Rufina Riserva`1995
(ヴィン・サント・デル・キャンティ・ルフィーナ・リセルヴァ)
生産者 テヌータ・ディ・ボッシ(TENUTA DI BOSSI)
カテゴリー DOC
コメント カヴェルネット・ソーヴィニョン種による著名なスーぺル・トスカン”Mazzaferrata(マッツアフェッラータ)”に定番のキャンティ・ルフィ―ナを抱えながらも、このワイナリーの主軸であろう偉大な一本は常にこのヴィン・サント。
評価 89/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★(90/100) 14,5/20

名称 Vin Santo del Chianti Rufina`1995
(ヴィン・サント・デル・キャンティ・ルフィーナ)
生産者 セルヴァピアーナ(SELVAPIANA)
カテゴリー DOC
コメント これも安定した出来栄えにて評価の高いヴィン・サント。輝かしい琥珀色に貴方も魅せられること請け合いの一本。
評価 89/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ☆☆☆(92/100) 14/20

名称 Vin Santo del Chianti Classico`1994
(ヴィン・サント・デル・キャンティ・クラッシコ)
生産者 ロッカ・ディ・モンテグロッシ(Rocca di Montegrossi)
コメント おそらくイタリア第3位の偉大なヴィン・サントといえばこの一本。口の中でのエレガントな膨らみ、しっかりと印象強いボディ、そして長く強烈な持続性・・・完璧な要素に満ち溢れる。残念ながらこれも超希少なワイン。
評価 92/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★★(92/100) 15/20

名称 Vin Santo di Montepulciano Antonio da Sangallo`1996
(ヴィン・サント・ディ・モンテプルチャーノ・アントニオ・ダ・サンガッロ)
生産者 ファットーリア・デル・チェッロ(FATTORIA DEL CERRO)
カテゴリー DOC
コメント モンテプルチャーノ地区で1,2位を争う実力派ワイナリーのヴィン・サント。熟成が比較的短いだけに凝縮したパワーに欠けるとは言え、とても心地良いボディとアロマが嬉しい一本。
評価 89/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★(88/100) 15/20

名称 Vin Santo`1996
(ヴィン・サント)
生産者 ヴィットーリオ・インノチェンティ(VITTORIO INNOCENTI)
カテゴリー VDT
コメント 地域自体が他地区に比べ時代に乗り遅れているモンテプルチャーノ近郊の中で、おそらく最も”古典”な生産者のヴィン・サント。近代的ワインを飲み慣れた方には多少難しいワインかもしれませんが、独特の酸味が彩る”幾何学性”は一級品。「オッキオ・ディ・ぺルニーチェ」も存在しますが市場には流れません。僕は試しましたけどね・・・。
評価 90/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ - -/20

名称 Vin Santo di Carmignanoo Riserva`1995
(ヴィン・サント・ディ・カルミニャーノ・リセルヴァ)
生産者 ヴィッラ・ディ・カッペッツアーナ(VILLA DI CAPPEZZANA)
カテゴリー DOC
コメント 近年話題のカルミニャーノ地区から老舗のヴィン・サント。他のヴィンテージはイマイチ不満が残るとは言え、この「リセルヴァ‘95」は充分に奥深く仕上がっている。
評価 89/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★ 14,5/20

名称 Vin Santo`1996(ヴィン・サント)
生産者 ピエ―トラフィッタ(PIETRAFITTA)
カテゴリー DOC
コメント サン・ジミニャーノ地区で最も歴史の古い名門ワイナリーのヴィン・サント。”濃厚”ではありませんが、非常に巧みに仕上がった一本。これなら女性にも最適。
評価 89/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★(84/100) 14,5/20



 -ALTRE(その他)-

名称 Solalto`1999(ソラルト)
生産者 レ・プピッレ(LE PUPILLE)
カテゴリー IGT
品種 ソーヴィニョン、トラミネル種
コメント 今話題騒然のマレンマから、かの”サッフレディ”、そして”モレッリーノ・ディ・スカンツアーノ・ポッジョ・ヴァレンテ”にて有名なこのワイナリーのIGTデザート・ワイン。元シャトー・ラフィットのエノロゴ・クリスチャン氏とトスカーナの若き英雄ルカ・ダット―マ氏の豪華なタッグも目が離せないところ。
評価 88/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ★★(88/100) 14/20


名称 Moscadello di Montalcino`1999
(モスカデッロ・ディ・モンタルチーノ)
生産者 ラ・ポデリーナ(LA PODERINA)
カテゴリー DOC
品種 モスカート種
コメント ちょっとばかり甘さが”単純”と言えてしまうかもしれませんが、それにしても”清涼感”とシャープな切れ味に感激してしまう一本。他ワイナリーのそれと比較して明らかに一線浮き出た名作。
評価 88/100
ガンベロ・ロッソ誌 ヴェロネッリ誌 エスプレッソ誌
★★ ☆☆☆(91/100) 16/20


                                       6月28日    土居 昇用