ネクシャル・データランド・ファーム・アムラン
 初アップロード日 2006,09,01            ホームページトップページへ戻る
最 新 更 新 日 2008,02,25

 

ダイソー100円ゲーム版 戦略司令官
   © 企画堂           過去クリアゲーム一覧へ戻る 

 

 ゲーム案内
ダイソー100円ゲームの54番 「戦略バトル」の続編が番号は23番と若いですが「戦略司令官」です。前作「戦略バトル」が5面(5ステージ)しかなかったのに対して、「戦略司令官」は10面(10ステージ)まであり。マップの難易度や資金もやや潤沢となりプレイしやすくなっていますが、けっこうマニアックな部分もありますので、攻略の楽しみと醍醐味が増していると思います。
「戦略司令官」も前作同様、本格的な戦争シミュレーションゲームの六角形のへックスではなく、四角のスクエアでの戦闘なので多少は包囲されてしまったときのダメージも少ないというのと進軍方向の簡略化があるので戦闘指揮をしやすいといえます。
戦略バトルよりも航空戦略を重視しないとなかなか勝てないゲームになっています。
勝利条件は敵首都占領か敵全部隊壊滅であるのは前作と同じです。指定されたターン数の最短記録で勝利するためには全ての都市を占領する必要も全ての敵部隊を壊滅させる必要はありません。自国首都を占領されないようにして、ある程度は都市も占領して資金を増やしておくことが攻略のポイントです。
前作と違い「戦略司令官」では単純に兵器を大量生産して物量でおしたり、電撃的に敵首都めがけていけばよいという作戦ではなかなか勝たせてもらえません。かなり戦術や戦略も必要になってきますので長く楽しめると思います。

 

各ステージの攻略レベルの目安

 無駄な部隊を生産せず面クリア時に残存していた部隊数20〜30という条件
 第1面  制限ターン  35    18ターン(中級) 11ターン(上級) 初級の練習
 第2面  制限ターン  45    23ターン(中級) 15ターン(上級) 初級の初歩
 第3面  制限ターン  50    25ターン(中級) 16ターン(上級) 初級の中級
 第4面  制限ターン  55    28ターン(中級) 18ターン(上級)
 第5面  制限ターン  60    30ターン(中級) 20ターン(上級) 難易度高い
 第6面  制限ターン  75    38ターン(中級) 25ターン(上級)
 第7面  制限ターン  80    40ターン(中級) 26ターン(上級)
 第8面  制限ターン 100    50ターン(中級) 30ターン(上級) 難易度中
 第9面  制限ターン 140    70ターン(中級) 46ターン(上級)
 第10面 制限ターン 200   100ターン(中級) 66ターン(上級) 難易度高い

 ※ 第4面以降の中級クリアターンで部隊数15以下でクリアできれば充分上級者と言えます。

「戦略司令官」では前作戦略バトルと異なり、かなり奥の深い楽しみ方ができます。また、単純に物量だけで制限ターン内に面クリアは難しくなっています。

敢えて生産部隊の数を制限したり(15〜20部隊だけ等)、全ての都市を占領した上で勝利するといった楽しみ方や、最短ステージクリアターンを競うなどです。最初のうちはいろいろな部隊や兵器を闇雲に生産してかなり無駄な戦い方をしてしまうものですが、慣れてくると数種類の部隊だけで楽々と全てのステージが攻略できるようになります。
やはりゲームとはいえ資金がないと戦争はできないということが良くわかるゲームです。きちんと都市を占領して資金が入るようにしていかないと結構行き詰まります。

 各ステージの情報

戦略司令官には10のステージがある、面クリアタイプなので順番にクリアしないと次へ進めない。1ステージをクリアし、2ステージが始まったときにセーブする。同様に2ステージクリアし3ステージの始まりのときにセーブをする、以上の要領で各ステージの最初でセーブをしておけば電源を切って再開したときに自分の好きなステージをロードして楽しむことができる。1ステージについてはいつでも挑戦できるので、あえてセーブする必要はなし。 
  
特殊条件攻略
前作戦略バトルは1面から5面までの全ての面が歩兵Uだけ生産して物量作戦で勝利する事が出来ますが、戦略司令官の場合は歩兵Uだけ生産して物量作戦で勝てない面が存在します。
 第 1面 制限ターン数 35 歩兵Uのみ生産勝利  11ターン 18部隊 
 第 2面 制限ターン数 45 歩兵Uのみ生産勝利  12ターン 21部隊 
 第 3面 制限ターン数 50 歩兵Uのみ生産勝利  13ターン 22部隊 
 第 4面 制限ターン数 55 歩兵Uのみ生産勝利  16ターン 24部隊 
 第 5面 制限ターン数 60 歩兵Uのみ生産勝利  2ターン 50部隊
 第 6面 制限ターン数 75 歩兵Uのみ生産勝利  31ターン 28部隊 
 第 7面 制限ターン数 80 歩兵Uのみ生産勝利  37ターン 26部隊 
 第 8面 制限ターン数100 歩兵Uのみ生産勝利  43ターン 30部隊 
 第 9面 制限ターン数140 歩兵Uのみ生産勝利  不可能 マップ中央部で停滞してしまうので不可能
 第10面 制限ターン数200 歩兵Uのみ生産勝利  不可能 敵航空機部隊に勝てないために不可能

  

 地形資料                        
地形名    地形画像 防御力  収入 耐久力  
 平地      
 丘      
 山      歩兵と飛行機が進軍可能
 森       
 川     −1  歩兵と飛行機と装甲車が進軍可能
 海  飛行機のみ進軍可能
 橋       
 都市       100 300  
 首都     300 600  
 空港     300  

    

 1ステージ 基本を覚えるマップで陸戦のみ  
第1面 制限ターン数 35 初期資金 2700  
 敵軍 首都 1 都市 1  
 自軍 首都 1 都市 1 
 未占領都市 3 空港 0
 フィールドサイズ 8×8マス
    
 2ステージ 基本の応用の肩慣らしマップで陸戦のみ
第2面 制限ターン数 45 初期資金 3900  
 敵軍 首都 1 都市 3 
 自軍 首都 1 都市 3
 未占領都市 5  空港 0
 フィールドサイズ 10×10マス
    
 3ステージ  川が登場するマップで陸戦のみ
第3面 制限ターン数 50 初期資金 6000  
 敵軍 首都 1 都市 2 
 自軍 首都 1 都市 2 
 未占領都市 12 空港 0
 フィールドサイズ 12×10マス

まだまだマップとしては肩慣らしといっても良いが、マップ左上と右下の都市の攻略しだいでは苦戦します。中央を装甲車で囲い込み。資金を得るためにマップ左上と右下の都市は速攻で占領する必要があります。
    
 4ステージ
第4面 制限ターン数 55 初期資金 9800 
 敵軍 首都 1 都市 3 空港 0
 自軍 首都 1 都市 4 空港 1
 未占領都市 16 所属不明の占領済都市 6
 フィールドサイズ 14×12マス

ここからが本格的な戦略司令官のゲームの始まりです。ヘリ歩兵の活用が勝負の明暗を分けます。進軍方向は大きくマップの上からと下から進軍する2コースです。2正面作戦よりも、どちらかに防御か攻撃の重点を置いて進軍するのがカギです。欲張ると苦戦します。
    
 5ステージ
第5面 制限ターン数 60 初期資金 16800  難易度高
 敵軍 首都 1 都市 0 空港 0
 自軍 首都 1 都市 0 空港 0
 未占領都市 35 空港 3
 フィールドサイズ 16×14マス

敵も自軍も共に首都ひとつから武器を生産して始めなくてはならない。特に敵首都自体の攻略も攻撃順番をまちがえると長引く難易度の一番高いマップである。爆撃機を生産して敵首都の下側から速攻で占領していくのがポイント。
   
 6ステージ
第6面 制限ターン数 75 初期資金 24500 
 敵軍 首都 1 都市 0 空港 0
 自軍 首都 1 都市 0 空港 0
 未占領都市 35 空港 2
 フィールドサイズ 18×16マス

敵も自軍も共に首都ひとつから武器を生産して始めなくてはならないのは5ステージと同じ。地形的に袋小路になっている上に空港も2つしかないので、航空戦術は良く考えないと資金を無駄にします。
    
 7ステージ
第7面 制限ターン数 80 初期資金 39000 
 敵軍 首都 1 都市 3 空港 0
 自軍 首都 1 都市 2 空港 1
 未占領都市 34 空港 9
 フィールドサイズ 20×18マス

本格的に航空戦力を活用するマップ。爆撃機2機と戦闘機1機は必要。マップ中心の空港をいかに早く占領するかが攻略のカギ。
    
   
 8ステージ
第8面 制限ターン数 100 初期資金 59000  難易度中
 敵軍 首都 1 都市 0 
 自軍 首都 1 都市 0 
 占領済状態都市 77
 フィールドサイズ 24×20マス

空港無しのマップで陸戦のみ。 敵と味方によって全ての都市が半分づづ占領済みなので、敵の占領している都市を改めて占領していかなくてはならない。生産都市は首都を入れて三つしかないのは敵も条件は同じ、自軍首都周辺の2つの生産都市は敵に占領された状態なので、いかに早く使えるように占領するのがポイント。マップの中央上部から装甲車とトラック歩兵で敵の首都近くにいかに早く到達するかが、勝利のカギといえる。
    
 9ステージ
第9面  制限ターン数 140 初期資金 72100   
 敵軍 首都 1 都市 3 空港 0
 自軍 首都 1 都市 3 空港 0
 未占領都市 49  空港 3
 フィールドサイズ 24×20マス

戦闘機と爆撃機が攻略のカギで、マップの中央部の上から攻めていく、装甲車でいかに早く中心の2ヶ所の橋を抜けるかが勝負。川と平地と都市が碁盤目の様になっている部分はヘリ歩兵と装甲車で進軍し、戦闘機の護衛をつけたほうが効率が良い。
   
10ステージ
第10面 制限ターン数 200 初期資金 88500  
 敵軍 首都 1 都市 3 空港 0
 自軍 首都 1 都市 2 空港 0
 未占領都市 63  空港 10
 フィールドサイズ 24×20 マス

最終ステージで一見難易度が高く感じられるが、戦闘機と爆撃機とヘリ歩兵を各 5 部隊、装甲車 15 部隊とトラック歩兵も 5部隊 あれば攻略できる。敵首都までの距離が長いが、戦闘機で敵の飛行機部隊を押さえ込み、右上の隅の空港と中央部の2ヶ所の空港をヘリ歩兵に戦闘機の護衛をつけて早めに占領して、爆撃機でマップ左下の地域で敵軍の地上部隊の進軍を足止めする。注意しなくてはいけないのは飛行機部隊の天敵である対空戦車と対空ミサイルである。
   
※ 各ステージとも誰がやっても必ず勝てるパターンの攻略がありますので考えるのも楽しいものです。

          

  兵器性能価格一覧       
歩兵T           
 価格      100  
 移動距離    3   
 射程距離    1   
 占領能力   100
歩兵U     
 価格      150
 移動距離    3
 射程距離    1
 占領能力   200
トラック歩兵T      
 価格      300  
 移動距離    6   
 射程距離    1   
 占領能力    80
トラック歩兵U     
 価格      450  
 移動距離    6   
 射程距離    1  
 占領能力   160
装甲車T        
 価格      700  
 移動距離    7   
 射程距離    1    
装甲車U    
 価格      1050
 移動距離    7
 射程距離    1
戦車T           
 価格      2500  
 移動距離    5    
 射程距離    1    
戦車U     
 価格      3750
 移動距離    5
 射程距離    1
自走砲T          
 価格      3000  
 移動距離    4    
 射程距離    3    
自走砲U    
 価格      4500
 移動距離    4
 射程距離    4
対空戦車T         
 価格      1500  
 移動距離    5    
 射程距離    1    
対空戦車U   
 価格      2250
 移動距離    5
 射程距離    1
対空ミサイルT       
 価格      3000  
 移動距離    4    
 射程距離    3    
対空ミサイルU 
 価格      4500
 移動距離    4
 射程距離    4
ヘリ歩兵T       
 価格      1000 
 移動距離    6   
 射程距離    1   
 占領能力    70
ヘリ歩兵U   
 価格      1500
 移動距離    6
 射程距離    1
 占領能力   140
戦闘ヘリT      
 価格      3500  
 移動距離    7    
 射程距離    1    
戦闘ヘリU   
 価格      5250
 移動距離    7
 射程距離    1
戦闘機T       
 価格      5000 
 移動距離    9   
 射程距離    1    
戦闘機U    
 価格      7500
 移動距離    10
 射程距離     1
  爆撃機T      
 価格      5000
 移動距離    8  
 射程距離    1   
爆撃機 U   
 価格      7500
 移動距離     9
 射程距離     1

    

短ターンクリア参考資料
短ターンクリアとは制限ターン数のなかでいかに早く面クリアできるかというプレイのしかたである。
面クリアの条件
・敵の全ての部隊を全滅させる
・敵首都を占領する
以上の2つである。必ずしも全ての都市を占領する必要はなく、敵の全ての部隊を全滅させるか敵の首都さえ占領してしまえばクリアです。通常は都市を占領しながら攻略していかないと資金的に行き詰まりますが、無理と根性と戦術次第では信じられないような短ターンクリアも不可能ではありません。その例を参考資料として掲載いたします。
  
短ターンクリア自己記録

 無駄な部隊を生産せず面クリア時に残存していた部隊数 3〜23

 第 1面 制限ターン数  35 自己最短記録   3ターン  3部隊 
 第 2面 制限ターン数  45 自己最短記録   6ターン  6部隊 
 第 3面 制限ターン数  50 自己最短記録   7ターン  8部隊 
 第 4面 制限ターン数  55 自己最短記録   7ターン  9部隊 
 第 5面 制限ターン数  60 自己最短記録  10ターン  5部隊 
 第 6面 制限ターン数  75 自己最短記録  15ターン 12部隊 
 第 7面 制限ターン数  80 自己最短記録  15ターン 20部隊 
 第 8面 制限ターン数 100 自己最短記録  17ターン 23部隊 
 第 9面 制限ターン数 140 自己最短記録  17ターン 20部隊 
 第10面 制限ターン数 200 自己最短記録  18ターン 19部隊 
    
短ターンクリア他者記録
個人サイト j−lab 管理人 jack様の記録

 無駄な部隊を生産せず面クリア時に残存していた部隊数 3〜21 

 第 1面 制限ターン数  35   最短記録   3ターン  3部隊 
 第 2面 制限ターン数  45   最短記録   6ターン  6部隊 
 第 3面 制限ターン数  50   最短記録   5ターン  8部隊 
 第 4面 制限ターン数  55   最短記録   8ターン 10部隊 
 第 5面 制限ターン数  60   最短記録   8ターン  6部隊 
 第 6面 制限ターン数  75   最短記録  13ターン 10部隊 
 第 7面 制限ターン数  80   最短記録  13ターン 16部隊 
 第 8面 制限ターン数 100   最短記録  15ターン 21部隊 
 第 9面 制限ターン数 140   最短記録  15ターン 15部隊 
 第10面 制限ターン数 200   最短記録  16ターン 19部隊 

短ターンクリアのおそらく限界の見事な数字だと思います。
     
jackさんのサイトj−labには詳しい画像なども掲載されております。
興味のある方はこちらからどうぞ → j−lab