2008年度 公共政策大学院 事例研究(現代行政T) 概要

                                             2008年9月15日


1.テーマ

    地方自治体の合併と地域振興策

2.概要

  変化する地方自治体の実態を、制度改革との関連において考察する。具体的には、特定の自治体を対象として、市町村合併の効果、地域振興策の可能性等について、現地調査を踏まえて考察する。

 対象とするのは、2006年3月に1市3町が合併して誕生した千葉県香取市。香取市佐原地区は、伝統的な町並みで有名であり、現在、観光による地域振興で注目されている。http://www.city.katori.lg.jp/


3.授業の進め方

 はじめに現在の地方自治体の状況、地方分権改革および市町村合併の経過等について、総論的に講義を行い、その後香取市のこれまでと現状について文献等で学習した後に、現地調査を行う。現地調査は、市役所はじめ関係者へのヒヤリング等を通して、合併効果および地域振興のあり方について検証し、さらに今後の発展の方策等について考察し、最終的に提言を行うことをめざす。

 香取市での調査では、市役所その他の関係者の協力を得る。また、同市が直面している事柄について課題が出される予定である。いくつかのテーマについてグループを作って分担して調査を行う。

 この授業では、地方自治総合研究所研究員(前東京大学法学部COE特任教員)の田口一博氏に、非常勤講師として協力いただき、共同で授業を行う。

 参加者は、冬学期中、何度か現地を訪れて調査をすることになる。香取市の位置は、都心から約70km。東京駅から、ほぼ毎時出ているバスで1時間半。片道1700円(回数券)。時間その他負担を要するので、参加希望者はそのつもりで参加申し込みをすること。

 また、現地調査および香取市職員、市民等との意見交換の機会を作るために合宿を行う予定である。

 従業で用いる教材、資料等は、事前に通知ないし配付する予定である。ホームページ等で入手できるものは、各自入手すること。


4.授業予定

月曜日4,5限

 これはあくまでも予定であり、変更することがありうる。
 月曜日は、休日が多いが、この間各自で学習調査を進めること。担当教員は、授業時間以外の時間にも随時指導を行う。(ただし、事前にアポイントメントが必要)
 *の日の予定は暫定的なもの。授業の進行状況に応じて変更する。

回数 月 日 内容 備考
 10月 6日 ガイダンス
   13日  −体育の日− −国民の休日−
2    20日 香取市の現状  森田海外出張のため田口非常勤講師による授業
3    27日 地方財政の現状と市町村合併
 11月 3日 −文化の日− −国民の休日−
4 10日 テーマ別調査等
5    17日 テーマ別調査等
   24日 −勤労感謝の日(振替休日)− −国民の休日−
6 12月 1日 中間報告
7 8日 中間報告
8    15日 テーマ別調査等
9    22日 テーマ別調査等
10  1月 19日 総括討論
11    26日 総括討論

5.その他

 授業で調べた事項は、蓄積し、最終的には公刊できる形でのペーパーにまとめ上げることを目標とする。成績の評価は、最終的なレポートおよび授業における平常点で行う。





top page