
07.7-23 Q6600 L723A923
2007.7-23
新ステップのCore2Quad Q6600(SLACR)を廻して見ました。

| CPU |
Intel Core 2 Quad Q6600 (2.4GHz) L723A923 SLACR |
| M/B |
ASUS COMMANDO (BIOS:1404) |
| メモリ |
Team Xtreem PC2-5300 (DDR667)1GB×2 DDR2
(Micronチップ) |
| VGA |
MSI GeForce8600GT 256MB |
| HDD |
40GB |
| CPU Cooling |
水冷 CPUヘッド CoolingLab CPU Freezer Omega |
| PowerSupply |
OCZ POWERSTREAM PowerSuppry (520W) |
| OS |
Windows XP PRO SP1 |
| ケース |
自作ケース |
| VID |
1.2875V |
| 室温 |
21℃ |
1.35V
| CPUクロック |
3444.1MHz |
| CPU/Memory |
382.7/382.7(1:1) |
| パイ完走タイム |
14.875s |
| CPU Vcore |
1.35V |
| performance Mode |
AUTO |
| FSB Termination Voltage |
1.45V |
| NB Vcore |
1.65V |
| SB Vcore |
1.55V |
| ICH Chipset Voltage |
1.075V |
| Vddr |
2.10V |
| Timing |
CL4-4-4-8-2-D-A-A |

1.45V
| CPUクロック |
3708.1MHz |
| CPU/Memory |
412.0/412.0(1:1) |
| パイ完走タイム |
13.938s |
| CPU Vcore |
1.45V |
| performance Mode |
AUTO |
| FSB Termination Voltage |
1.45V |
| NB Vcore |
1.65V |
| SB Vcore |
1.55V |
| ICH Chipset Voltage |
1.075V |
| Vddr |
2.20V |
| Timing |
CL4-4-4-8-2-D-A-A |

1.55V
| CPUクロック |
3840.0MHz |
| CPU/Memory |
426.7/426.7(1:1) |
| パイ完走タイム |
13.375s |
| CPU Vcore |
1.55V |
| performance Mode |
AUTO |
| FSB Termination Voltage |
1.45V |
| NB Vcore |
1.65V |
| SB Vcore |
1.55V |
| ICH Chipset Voltage |
1.075V |
| Vddr |
2.20V |
| Timing |
CL4-4-4-8-2-D-A-A |

寸評
今までのステッピングの物と比べて、+200MHz位耐性がアップしているようです。
発熱も多少BIOSの対応状況に問題があるのかもですが、かなり低く表示されていました。
しっかりと冷やせれば4GHzオーバーも十分狙えそうな感じでした。
Hi FSBは460MHzが限界のようでした。
