基本の流れ↓これが電磁気U基本的にはこれだけのようなもの!!!ちゃんと把握しとくように!!!ここに書いてあることはすべて 『たぶん…』 です。いっさい責任など負いません。
最後にながれ!!! 1、磁界(磁束密度)を求める! 無限長ならアンペア、有限、円、四角ならビオちゃん。与えられてたらラッキーちゃちゃちゃ♪ ・・・はぁ。 2、磁界(磁束密度)より閉路内の磁束を求める! 距離により変化するなら積分!磁束が一様ならそのまま面積かける!!! 3、あとはインダクタンス、誘起起電力を公式からブチこむ! 以上!!!
この前質問うけた感じの答えです。後大事なのは磁気回路p206 これは例題みたいな問題で十分でしょう!決まった感じなんで簡単です。あとソレノイド!自己インダクタンス、相互インダクタンスでこの問題がでるかも・・・ 、また二本の導線!力!後は定義!言葉、誘起起電力とか、自己インダクタンスとか相互インダクタンスとか・・・ あとなんだろ・・・ 磁束密度? 磁界? わかんない問題あったら連絡してこ〜い!気が向いたら解答書くよ・・・ でも・・・ いつも誰からも頼られないから… 頼られると弱いんだよね・・・
あ、あと 間違ってたらまじおしえて!大変な事になりそうだから!優秀軍団君よ!ほんとマジで!結構適当だからおれ もうちょい更新します♪日曜くらいまでには・・・ だからがんばってちょ〜♪
2年生のみなさんへ!(特に火、土組♪) も、もう・・・ みんなと会うことはなくなるかもしれないけど・・・ 先生・・・ 先生・・・
みんなのこと決して忘れないから〜(>o<)/~~~~~~~~~~~~~~~~ エーン あのみんなで分かち合った喜び!そして感動を・・・ 君たちと会えてとてもいい学生生活に終止符を打てたと思うよ。 君たちと出会ったのは春に散る・・・ そんな桜の木の下だったよね。まだ、高校のあどけなさが残るなか・・・ きみ達が出会ったこと・・ いまでも 私の胸の中には鮮明にその光景が残っているよ・・・。そして笑顔でかわす日々・・・ 楽しかった・・・。大好きだよ・・・ 電磁気単位とってね♪それが俺の幸せでもあり・・・ 君たちの幸せにもつながるんだから・・・
んなこたぁ一欠片も思ってません か、感想なんか送ってくれると・・・ ちょっと嬉しいなぁ・・・ べ、別に暇人なんかじゃないよ〜 |