2007年07月前半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1073
2007/07/12 (Thu)
来てます・・・台風が。
AGFデス。
なんでこう、三連休な感じに来るかね?
しかも地元帰ってゆっくりしようと思ってたってのに・・・。

これじゃ雨に打たれまくって風にさらわれまくって気がついたら台風と一緒に関東戻ったっておかしくねぇナ。
電車賃浮くからそれも良いか?
・・・良いのか?

まぁさらわれまくった挙句東北まで通り過ぎた後台風と一緒に消滅するのもまた一興。
間違ってもそのままロシア上陸だけはしないようにナ。

・・・オレは終電乗ったは良いが終点まで寝こける酔っ払いかっての。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1072
2007/07/11 (Wed)
コンビニで「ソーダ」というペットボトル買ったらただの炭酸水でしたAGFです。
・・・そりゃエネルギー0Kcalだろうよ(笑)

それはそれとして、毎月第二・第四水曜日は缶と瓶の収集日デス。
よって本日久しぶりに缶と瓶入れたビニールを収集場所に持っていったわけです・・・が。
袋見て笑っちまったヨ。
見事に酒しかねぇでやんの。
缶は缶チューハイ。
瓶は日本酒かワイン。
いやぁ〜、我ながら・・・

・・・それしか飲まねぇのかよ!
と突っ込まれても特に言い返しません。
まぁアルコールの無い飲み物はペットボトルとかだしナ。
コーヒーはインスタントだしお茶はきゅうすだしウーロン茶はやかんで作って冷やすし牛乳はパックで腰に手だしなぁ・・・。
たまたまアルコールは缶と瓶だったという話だ。
うん、違ぇねぇ。

本日飲んだ「ソーダ」のラベルに「お酒・果汁などのソーダ割りに」とか書いてあったのもたまたまだ。
うん。

・・・気付かなかっただけなのだがナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1071
2007/07/10 (Tue)
昨日寝る前にやはりラーメン食いたくなったけど時間も時間だったので断念した結果本日の晩飯はラーメンでしたAGFです。
ちなみに味噌です(笑)

えぇまぁ一応酒飲んだ後は肝臓フル回転につき血糖値が下がって偽りの空腹感が発生してそれ満たそうと炭水化物が欲しくなるとか言いますか?
知りません。

甘党な人は常日頃血糖値高いので酒飲んだ後のラーメンは無しですか?
さっぱり知りません。(甘いもの嫌いだし)

あと、金が無い時に買い溜めしておいたカップラーメンで一日三食一週間過ごしたAGFは何者ですか?
バカ者です。

そんな訳で(?)チキンラーメンに引き続き醤油と味噌と塩の各種ラーメン5袋入りを買い溜めしてしまったAGFはかなり男の一人暮らしと言った感じです。
行き着く先はパンの耳だと思われますが、これは一人暮らしではなく貧乏学生だナ・・・。
六畳一間だ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1070
2007/07/09 (Mon)
良い感じで飲みましたAGFです飲むつもりはなかったんやぁ〜!
まぁそんなことは置いておいて(笑)

えぇまぁ、飲んでます。
本当は、本日はコンビニで適当な飯買って家で缶チューハイでも飲もうと思っておりましたのですガ。
品川駅近くで見つけた、日本酒と料理の美味い店のぐるナビ上のページが更新されておりましてですネ。
クーポンも7月度nなっておりましたので同じく日本酒好きな会社のお方に見せたところ
「そろそろ行っとく?」
的ナ話になりましてですね・・・。
あれやこれや話してたらなんか知らんけど本日行くことになりました(笑)
いや、全然いいんだけどネ。
むしろ本日行ったら幻のお酒入ってたりしてむしろラッキーな感じでした。

この店を早々に見つけられたのは、本当に喜ばしい限りであります・・・が。
1回行くと大抵1万超えるのよね・・・。
・・・まぁそれだけ美味い酒と飯にありついているわけなのだがナ(笑)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1069
2007/07/08 (Sun)
そんな感じでどんな感じだ?
さっぱりな感じでAGFデス。

昨日は夕方まで惰眠むさぼっておりまして、その後晩飯食いながら酒飲んでて気が付いたら日付変わって朝日まで拝みました(笑)
・・・寝るか飲むしかしてねぇよ土曜日(笑)

明けて本日は・・・
行ってきました「湘南ひらつか七夕祭り」
日本三大七夕の一つデス。
ってもまぁ、これすべからく自称であって何処もかしこも三大七夕デス。
日本観光協会とかが制定したわけでもなく、また制定するわけでもないので好き勝手名乗れるわけだナ、うん。
そんな乱立する三大七夕において、必ず登場するのが「仙台」とこの「湘南ひらつか」である。
何処もかしこも「仙台、湘南に続く日本三大七夕の一つ」という感じで名乗り上げるのでナ。

まぁそんな訳で折角こっちに住んでいるのだから一度は・・・という思いで行ってみた。
行ってみて思いだした。
・・・オレ、人ごみ嫌いだった。
あと、秋祭りは好きだが夏祭りはそうでもないんだった・・・。

・・・なんで行ったんだろ、オレ(笑)

まぁ一応地元の「安城七夕祭り」も(自称ながら)日本三大七夕言っているので、ホンマモンの三大七夕とどう違うか比べてみたくなったのは事実。
比べた結果はというと・・・
・・・
・・・・・・

地元びいきかも知れぬが、安城のほうが人が多い気が・・・。
ついでに出店の数もこう・・・ナ。
いや、多分湘南ひらつかは大通りは出し物であってそのわき道に出店としっかり分かれているのだろう、うん。
整理されているのだよ、多分、きっと・・・。

まぁそんな訳で・・・対して珍しいものでもなかったというか七夕祭りってなどこも同じようなものなのだなと実感したAGFデス。
・・・まだ仙台行ってないけどナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1068
2007/07/06 (Fri)
AGFです。
飲んでます。
大坂 秋鹿 純米大吟醸
新潟 越の景虎 純米大吟醸
この2本を交互に飲んでます。
えぇ・・・。

いや、本来は飲むつもりなかったのだヨ。
飲んでも冷蔵庫に多量にある缶チューハイで済まそうと・・・。
・・・でも、ナ。

先週ワインをしこたま飲んだことを帰りの電車で思い出して・・・。
・・・ワイン飲んだから次は日本酒か?
とか思って気が付いたら池袋にいたという寸法である。
う〜ん、不思議不思議(笑)

そんな訳で、今週もまた飲んだくれる予定なAGFでした♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1067
2007/07/05 (Thu)
てっきり3〜4%程度だと思っていた缶チューハイが7%だということに飲み干した後に気付いたAGFです。
・・・道理で最近の缶チューハイにしては酒の味がすると思った。

ちなみに本日、帰り際に酒を買おうかどうか迷ったわけである。
本日買って冷蔵庫に入れておけば、明日は冷えた酒が楽しめるという寸法である。
・・・だが。

正直毎週末飲んだくれているこの状況もどうかと思うのであって、それ以上に冷蔵庫には既に缶チューハイが何本もスタンバっている訳でして(笑)
まぁ、たまには軽めの酒を大量に飲むのも良いか?
とか思ったAGFはやはり飲んだくれですか?
分かりません。

まぁ、今週末はやること無いし、天気も悪いし・・・
未読の本も溜まってきたので、久しぶりに読書な週末でも過ごそうかと思いました。

・・・実行するかどうかは神のみぞ知る。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1066
2007/07/04 (Wed)
晩飯でカレー食ってる時に思いだした。
本屋寄って帰るつもりだったことを。
AGFです。
まぁ明日で良いです(笑)

そんな本日、仕事中に写真撮られました。
なんでも来週からベルギーへ出張するチームのリーダーさんが、向こうの人たちに自分とこのチームを写真付きで紹介するそうデス。
・・・良いのか、ソレ。
少なくとも俺は写真に写らないので問題ないのだが(笑)

ちなみに・・・
・・・「ベルギー」ッテ何処デスカ?
九州デスカ?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1065
2007/07/03 (Tue)
本日の晩飯はチキンラ○メンと冷凍の炒飯でした!
AGFです。
別に金がなかったわけではない(笑)

以前思わず買ってしまったチキンラー●ン5袋入り。
結局食ったのは1袋のみであり、あとはほったらかし。
何時か食おうと思いつつ、この分だと食うときねぇんぢゃネ?
とか思った今日この頃なので、食べました(笑)
ちなみに冷凍炒飯は金曜日に大量に買い込んだ食材のあまりナ。

あと、飲み物としてこれまた大量にある缶チューハイ。
食後のデザートとして枇杷。
・・・いや、一人暮らししてると果物ってなかなか・・・ナ。
なのでこの間りんごと桃と枇杷を購入し、1日1種類食おうかと・・・。
単純に果物好きなだけなのだがナ。

そんな感じの今日この頃、帰りの電車はまた止まりました(泣)
ヤレヤレ・・・だナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1064
2007/07/02 (Mon)
足元から真っ直ぐ続くこの道の先には一体何が待っているのだろうか・・・。
それは進めばわかる。
そしてそれは、進まなければわからない。

と言うわけでAGFです。

まぁとりあえず今儂の足元から延びている道は「飲んだ暮れ街道」らしいです。
このまま進めば「アル中街道」になります(笑)

3日連続でワイン1本/1日 な生活送っていましたので、まぁ当然の結果です。
でもいい加減節制しないと生まれたての小鹿のようにプルプルいいそうなので・・・。
ただ、冷蔵庫の中には山のように缶チューハイがありますので、アル中街道進む前に処分したいのですが、処分する=アル中街道進む 感じがします。
さてどうしよう・・・。

・・・まぁ悩んだところで仕方ない。
ってか先ほど缶チューハイ1本飲み干したばかりなので、もうどうにもならない。
諦めて進んでみます、この道を(笑)

・・・大丈夫、ワインとか日本酒とかは控えるから。
うん、多分。

・・・最近、ウィスキーもいいなぁとか思い始めたのは内緒です♪
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_1063
2007/07/01 (Sun)
どうも、ちと2日間ほど更新サボったAGFでしてアリガトウ。
え〜、通常週末更新しない場合は地元帰ってた時なのだが、今回は違いマス。
・・・一言で言えば、飲んだくれてたのである(笑)

先々週にとあるデパートで購入したシャンパン。
わけあって飲んでいなかったのだが、金曜日にとうとう開栓したのである。
だが・・・
それなりに度数もあり、また量もあるので
『こりゃ1日ぢゃムリだなぁ・・・』
とか思い、シャンパン用の栓を購入したのだが・・・意味無かった(笑)
すなわち・・・1日で飲み干したのである。

まぁそれは良いのだが、問題は食材。
金曜日にシャンパン用に購入した食材が2日分。
でもシャンパンは1日で飲んだ。
さて・・・どうしたものかと言う事で出した結論、それは・・・
『ワイン買い足せば良い』
であってすなわち阿呆。

土曜日に新宿は伊勢丹のワインコーナー行ってワインを購入したのだが・・・
予想以上にワインの品揃えが充実しててAGFさん感激であってしかも国別にしっかりそろっててなお感激。
フランスが多いのは仕方ないとしても、AGFが好きなイタリアも充実であってしかも「Lacryma Christi」(キリストの涙)が赤と白であったりして思わず興奮(笑)
その昔、大詩人ゲーテが「なぜキリストはドイツで涙を流してくれなかったのか」と嘆いたという逸話もあるほどのワインである。

そんなわけで気が付いたらワインを新たに2本購入したAGFさんですが、食材はあと1日分なのでやはり新たに食材を購入したりして本末転倒。
この3日間は本当に飲んだくれてました。
・・・3日連続でワイン1本空けるとは・・・自身もビックリだゼ。

アルコール中毒まっしぐらな今日この頃である(笑)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]