駄文 Vol_940 |
2007/01/15 (Mon) |
なんかあまり休んだ気がしない2日間でしたが本日は普通に月曜日でしたAGFです。 ・・・なんだかナ。 しかも本日、いきなり出張が2日ほど決定しました。 ・・・・・・なんだかナ。 ちなみに1つは明後日デス。 瑞浪デス。 乙号帰ってきたから、昨日走れなかった分走ってきます。 ものっそい走ってきます。 すべてのオービス光らせる勢いで行きます。 でも光らせません。 金かかるから・・・。 もうひとつは来週な感じデス。 品川っぽぃデス。 でも木曜日っぽぃデス。 週末ぢゃ無いので面白くないデス。 そんなことよりも・・・。 ・・・いい加減今の仕事の納期が迫っててやばいのだが・・・。 チームに公表しているスケジュール的には、かなり余裕な勢いで進んでいますが、自分で独自に立ててるスケジュール的には間に合ってません。 ってか予定道理にデータが来ない今日この頃ですので、間に合わせたくても無理でした。 そんななか入った2つの出張・・・。 ・・・ ・・・・・・逃げるか? |
駄文 Vol_939 | ||
2007/01/14 (Sun) | ||
乙号帰ってきた! AGFです。 さらば「クリッパー」 ちなみに、AGFは代車だろうがレンタカーだろうが(借りたことねぇけど)ガソリンは満タン返しする性質です。 でも「クリッパー」のガソリン入れる直前に、 『これ、軽油ぢゃねぇよな?』 とか思ったりしました。 ・・・ガソリンでしたけどネ♪ で・・・だ。 本来ならば、乙号帰ってきたのだからそのまま走りに行こうとか思うはずなのだが・・・ ・・・ビデオ溜まりすぎてて本日中に消化しねぇとどうにもならぬ感じがしたゆえ、おとなしく帰宅しましたとも。 本当なら走り行きたかったですけども! でもまぁ時間も時間だったので走るのはまた今度に回しますハイ。 あと・・・ 帰ってきた乙号乗った直後の感想は・・・ 『・・・こんなに低かったっけ?』 でした。 「クリッパー」が高すぎたのか、それとも乙号が普通に低いのか・・・。 ・・・でもすぐなれたけどナ。 そんな感じで、本日より乙号乗りAGFの復活です。
|
駄文 Vol_938 |
2007/01/13 (Sat) |
ジム行きましたAGFですこんばんわ。 でもジム以外どこにも行ってません! ・・・あ、ジム帰りに本屋寄った。 そんなことは置いておくとして・・・ 昨日ふと思ったことなのだが、今儂Edyが3つある。 前々から使用してた普通のEdyカードと、数ヶ月前に新しくなった社員証に仕込まれてるEdyと、携帯のEdy・・・。 ・・・Edyばっか。 しかもその3つともにチャージ済み(笑) 阿呆ですナ、儂。 いやナ、普通のEdyは社服の胸ポケットに入れっぱなしであって出張時に忘れる。 じゃあ出張時に持っていく社員証にもチャージしておこう。 という考えで2つに分散していたのだが・・・ この間携帯にEdy設定してやっと使用できるようになったしクレジットカードからも直でチャージできるってんで・・・思わずやってしまった。 試しの意味もあったのだが・・・今思えば失敗だ(笑) まぁしてしまったものは仕方ない。 本日から、この3種のカードを使い分けていこうと思います。 ・・・ ・・・・・・とりあえず、社員証の奴使うか。 携帯は社員証以上に常に持ってるからナ。 社服のEdyは会社用だしナ。 |
駄文 Vol_937 |
2007/01/12 (Fri) |
ということで仕事仕事な今週の最後は出張でしたAGFですこんばんわ。 週末ってのが救いだナ。 ちなみに本日は(も)黒のスラックス&Yシャツ&靴、シルバーのネクタイ&ジャケットに加えてサングラスなんかもして新幹線「こだま」の喫煙自由席に乗って行ったのですが・・・ 週末だってのに三河安城〜品川の間、ずっとワタクシのお隣には誰も座りませんでした(笑) 結構混んでたのにな、新幹線。 いや、気持ちは分かるが(笑) まぁ快適だったので良し。 んでまぁ出張先ではずっとミーティングでして、結局Pm5:30とかいう激混む時間帯のこだま自由席で帰ったわけですヨ。 でも座れた(笑) ・・・いや、決して座ってた人がどいたとかぢゃねぇゾ。 たまたま空いてただけだ、席が。 ってか夜はサングラスしねぇって・・・。 たまにするけど(笑) そんな感じで出張終了。 来週はまた仕事仕事な感じです。 ・・・ジムいけるかな。 |
駄文 Vol_936 | ||
2007/01/11 (Thu) | ||
本日もまだ仕事の仕事が仕事で仕事でした。 そんな仕事仕事な感じのAGFですコンバンワ。 結局本日もジム行けなかった・・・。 挙句の果てに明日は出張だぁヨ。 ・・・本当に仕事仕事って感じだナ、年明け早々。 ・・・ヤレヤレ。 そんなことはさておき・・・ 昨日の駄文で 『我がNew携帯はいろいろ出来るけど面倒くさいからいろいろやらない。』 と記載しました。 でも、さすがにそれではつまらない。 新しい物好きなAGFさんは、新しい機能もまた好きな気がします。 なのでいろいろ試してみた。 まずお財布ケータイ。 初期設定は携帯からインターネットに接続したり契約したりダウンロードしたりで面倒くさいですが、それでも何とかやれるだけやってみた。 ついでにカードから引き落とせるようにもした。 その結果・・・ カード契約した場合は、設定から2〜3日後に使用可能になるそうで、実につまらない。 でもEdyとSuica設定した。 ・・・あまり必要ないのだがな、Suica。 なにせココはJR東海管轄。 SuicaはJR東である。 あと音楽。 もともとS●NYさんのネットワークウォークマン使用しててパソコンには既にSonic Stage CP(Ver.4.2)とか入ってるので、あとは繋げりゃできるだろ? とか軽く思ってて大いなる過ち。 繋げてもSonic Stage CP(Ver.4.2)の転送先に表示されませんでした。 ・・・何故?Why? 良くわからないが、いろいろ携帯いじくってたらUSB接続時のモード設定とかに行き着いて、ここでマスストレージに変更したら転送できるようになった。 でも転送先は携帯に差し込んだメモリースティック Duo だそうで64MBしか持ってねぇよ今。 それでもATRACK 3 形式で転送したらアルバム1枚分は転送できた。 あと、再生も出来た。 ふむふむ。 ということで我が携帯はテレビ見れるし音楽聴けるし買い物できる携帯に進化した。 あとは・・・ テレビを見るか? 音楽聴くか? 買い物するか? という、持ち主次第で便利になるかただの携帯になるかが決まるようだ。 ・・・ ・・・・・・さて、どうでしょう(笑)
|
駄文 Vol_935 |
2007/01/10 (Wed) |
なんだか仕事が仕事で仕事な感じの今日この頃のAGFデス。 スケジュール組んでも他の人たちが原因でその通り進まないのに慣れてきた・・・。 嫌な兆候だ。 まぁそれはそうと我がNew携帯。 これひとつでテレビ見れるわ音楽聴けるわ買い物できるわで、使いこなせりゃこれひとつで何でも出来るっぽぃですが・・・。 テレビ見ねぇわ音楽携帯に入れるの面倒くせぇわ買い物できるように設定したり入金したりするのがやっぱり面倒くせぇわで・・・。 使いこなせないのではなく、そもそも使いこなす気が無いことに気が付きました。 あ・・・でもテレビは見ましたよ、数回。 ってかむしろこの携帯に変えた日だけ。 興味本位で。 もともとテレビあまり見ない性質だし、外出中なんてもっと見ねぇし・・・。 会社で 『テレビ見れるようになりましたよ、儂の携帯』 とか言ってみたけど、あの職場電波の入り悪ぃのでろくに見れませんでしたしネ。 結局携帯電話はあくまで携帯電話でした。 画面でかいのでメールとか返信しやすいからそれはそれで良いのだがナ。 そんな感じで、結局AGFさんには新しい物与えるだけ無駄でした。 |
駄文 Vol_935 |
2007/01/09 (Tue) |
ということで無理やり追いついた、ってか追いつかせた駄文ですAGFですこんばんわ。 それでは本日の駄文です(笑) ってもな・・・ 本日は普通にお仕事でして、今日も今日とで「クリッパー」です。 走らない・・・。 加速無い・・・TOPスピードに達するのも時間かかる・・・。 ・・・ってかヨ、AT車でもギア変わるのはわかるわけでして・・・。 でもこの「クリッパー」、ギア変わるタイミングが遅い・・・。 明らかに回転数上がりすぎてるってのに次のギアにいかないんすけど・・・。 ・・・タコメーター付いてねぇから正確な回転数は不明なのだがナ・・・。 まぁそんな感じの「クリッパー」でございます。 いろいろ勝手が違うので苦労してます、本当。 ・・・乙号帰ってくるの、日曜日の午後だってヨ。 あと、本日は火曜日でしたがジム行きませんでして・・・ハイ。 残業でございますけどネ。 年明け早々残業って・・・ そういえば昨日も残業だったナ・・・。 ・・・年明けもまだ忙しいということで・・・ ・・・ ・・・・・・ヤレヤレ。 まぁいいか、CHAGE&ASKA の新曲でたし。 今現在その曲リピートにて駄文記載しておりますデス、ハイ。 なので何気に良い気分ではゴザイマスが、それとコレとは別問題でして・・・。 ・・・間に合うのだろうか、納期。 それは誰にも分からない、私にも分からない。 ・・・出来んかったら逃げるしナ! |
駄文 Vol_934 |
2007/01/08 (Mon) |
そうですか、本日は成人の日ですか。 というか祝日ですか、そうですか。 ・・・良かったね♪ ではAGFです。 とりあえず昨日のことを記載しますが・・・ え〜・・・昨日はですね・・・1歩も外に出てません(笑) 引き篭もった、年末年始の休みで、元日以外では初めて引き篭もった。 いやね・・・朝起きたら外がめっさ雪だったもので・・・。 愛知県地方で年に2〜3回降るか降らないかって感じの雪ですが、先日は降りましたナ、見事に。 でまぁ代車は「クリッパー」だしバイクは当然NGだしってんで・・・まぁ明日から(ってか今日ナ、今日)仕事だし最終日ぐらいゆっくりまったりするべナ。 ってな感じで引き篭もりバンザイ。 おとなしくゲームしてました。 やっとこさファイナルファンタジー V クリアしたものだから、これでようやくファイナルファンタジー VI が出来る(笑) ・・・世間ではファイナルファンタジーは XIII とか発表されてるのにな。 どこまでいくのだファイナルファンタジー、そして何時になったら追いつくのだ儂。 それは誰にも分からない、私にも分からない。 ・・・ X とか X-2 とか買ったは良いけどやってないんだよナ・・・儂。 そんな感じで年末年始の連休最終日(つまり昨日)は静かに過ぎていきました・・・。 そして本日! ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・仕事だヨ! 少し寝坊したけどまぁ問題ない。 祝日は道空いてるからナ・・・けっ! まぁそんな感じで、何気に無理やり追いついた感のあるこの駄文。 明日からはしっかりと当日のことを記載していけたらな、とか思ったり思わなかったりする今日この頃デス。 ・・・連休明け初日は・・・頭働かねぇナ、さすがに・・・。 |
駄文 Vol_933 |
2007/01/07 (Sun) |
それでは昨日の出来事を(笑) AGFです。 もう普通に始めてます。 っても昨日は特にコレと言ったことは・・・。 Am0:30に寝たにも関わらず起きたらAm10:00過ぎだったとか・・・。 ディーラーから見積もりの電話があったけど出れずじまいで、Pm0:00にかけ直して下さるという言葉を信じてPm1:30まで待ったけどかかってこなかったとか・・・。 仕方ないので代車の「クリッパー」でディーラー行って見積もり用紙見せてもらったけど、以外にも\300,000超えてなかったとか・・・(でもローン) その後やること無いのでディーラー近くの本屋なのかレンタル屋なのか分からん店行ったけど買うもの無ければ借りるものも無いのでおとなしく帰ったとか・・・。 家帰って例のたけしの七不思議なビデオ見てそういえばまだクリアしてなかったゲームボーイアドバンスのファイナルファンタジーVやってやっとこさクリアして満足したし眠いし筋肉痛だしってんで昼寝しただとか・・・。 ・・・ ・・・・・・結構書くことあるのだナ、こうしてみれば・・・。 まぁなんにせよ筋肉痛が酷かったのでそれほど遠出してない。 代車も「クリッパー」なので遠出したくない。 寒いし曇ってるしってんでバイクもNG。 よって比較的おとなしく・・・おとなしいか? 良く分からんがそんな感じでした。 あ〜・・・年賀状の返事書かねば・・・忘れてた。 休み終わるし・・・。 |
駄文 Vol_932 |
2007/01/06 (Sat) |
人間開き直りが肝心デス! AGFです。 もうしばらくは時差のある駄文で行きたいと思います。 では昨日の出来事(笑) え〜・・・と、その前にさらに1日前の話なのだが・・・ 1/3のテレビはいろいろ楽しかったデスよ。 久しぶりにテレビかなり見たデスよ。 しかも同じ時間帯に面白そうな番組2つやっててビデオまで録ったデスよ。 まずPm4:30頃からのサンタクだろ。 次にPm6:30頃からの古代ミステリーとかなんとかいうエジプト関係の奴だろ。 合わせてPm9:00頃からたけしの世界七不思議だしナ! サンタクは純粋に面白いので良いのだが・・・あと2つは好み分かれるだろうナ(笑) むしろこんな番組ばかり好んで見る俺は爺くさいか? ・・・失敬な。 爺くさいのではない、爺なのだ!! まぁ良い。 そんな感じで金曜日は久しぶりにテレビな日でして、でも前半は車とバイクな感じでして良く分からないのではあるが、本当はそれに加えてジムな日になるところだった。 だが・・・起きたら昼だったのでジムはやめたのである。 バイク優先したのだナ。 と言う事で本・・・昨日はジムな日デス。 ジム自体は1/4(木)から営業開始デス。 約10日ぶりというのもあり、また年末年始でだらけた生活を送った・・・のか? 良く分からんが、まぁ少なくともジムは行ってないので(ジム開いてなかったからナ)ちと多めに・・・。 ・・・多めに・・・多・・・。 やりすぎた! こなしたメニューは・・・いつも通りの筋トレマシンに加えて・・・ 自転車を最初に60分、終わりに30分でございまして、えっ俺自転車好き? とか思ったり思わなかったりする今日この頃は激筋肉痛でございます。 とにかく汗をひたすらかいておこう・・・とナ。 別に筋トレマシンを2倍やりたくても出来なかったから自転車にしたとかぢゃねぇぞ。 ・・・初めてだ、その日に筋肉痛の症状が出だしたのは(笑) |
駄文 Vol_931 |
2007/01/05 (Fri) |
一日遅れのこの駄文。 何時になったら追いつくのやら・・・。 それは・・・誰にも分からない、私にも分からない(笑) ・・・いや、本人が2日分まとめて書くなり1日すっ飛ばすなりすれば・・・。 まぁそんな感じで本日も昨日の事を・・・(笑) 昨日は、朝起きてディーラーに「乙号」で行って預けて「クリッパー」で帰宅しました。 今までも何度かぶつけて、かなり歴戦の車な感じの乙号ではありますが・・・ 実は先月にもまたぶつけましてですね・・・ ・・・助手席のドアへこませた(笑) 普通に開くといえば開くのだが・・・さすがにナ。 と言う事で、乙号さん入院です。 いつもの検査入院ではなく、手術ですヨ手術。 しかも・・・車両保険入ってねぇから全て自腹だぁヨ。 ・・・見積もり恐ぇ〜 それはそうと・・・ 「クリッパー」て・・・初めてだよ、こんな間近で現物見たのってか乗ったの・・・。 いやはや・・・走らねぇわでもでかいわで・・・面白いといえば面白いのだが・・・ ・・・加速ねぇしメーター140Km/hまでしかついてねぇし・・・。 新鮮、でもいらねぇ・・・。 ・・・代車に文句言ってもしかたねぇナ。 むしろ代車用意してくれただけ良いと思わねば・・・。 ・・・でもクリッパー・・・。 その後は・・・車でお出かけはさすがに遠慮いたしまして・・・。 バイクでした。 昨日は暖かかったしナ、比較的。 さすがにPm4:00頃は冷えてきたが・・・。 でもバイクは面白し。 1/2の車に引き続き・・・って感じでござぃ。 |
駄文 Vol_930 |
2007/01/04 (Thu) |
う〜む、一日遅れダ(笑) AGFですコンバンワ。 ってかちと寝てた・・・。 昨日ですが・・・儂のメインの金融機関が信用金庫系なのでATMオヤスミでした。 よって金が下ろせねぇ・・・。 何とか手持ちの金でやりくりせねばならぬ状況下・・・にもかかわらず。 ・・・携帯機種変更しました。 いや・・・金下ろせるようになってからで良かったのにナ、うん。 たった一日待てば・・・下ろせたのにナ。 でもま・・・何とかなったから良いといえば良い。 新しき機種は「W44S」であり、今まで使用していたのは「W31SA」であるゆえに、実に約2年ぶりの機種変更であるナ、うむ。 何が変わったかと言えば・・・いろいろ変わったのう。 ・メーカーが変わった ・スライド式→折りたたみ式(しかも変) など、一般的な変化もさることながら・・・ ・テレビ見れます(ワンセグ) ・FeliCaあります。 ・ラジオ聞けます(デジタルラジオ) (ただし、今現在は東京・大阪のみらしい・・・) などなど・・・実に新しき機能も盛りだくさんであり俺はそんなに機能いらないとか思っておる今日この頃です。 でも・・・ ワンセグ面白い(笑) 結構見れるしナ。 画面小さいのは携帯だしワンセグだしってんで仕方ないのだが、それでも十分ダ。 もともとテレビなんざそんなに見る方ぢゃねぇしナ。 実は・・・最近でだしたUSB型ワンセグチューナーを買おうかどうか迷ってたので、丁度良かったりしないことも無い。 どうやらメモリースティックに録画できるみたいだしナ。 何気に新しい物好きなAGFさんです。 ちなみに昨日、携帯機種変&メモステ1GBで手持ちの金尽きた。 よって残った時間は・・・テレビ見ました。 っても携帯で、では無いぞ。 普通にテレビで・・・だ。 |
駄文 Vol_929 |
2007/01/03 (Wed) |
一日遅れの駄文となりそうな予感がひしひしと・・・ AGFですコンバンワ。 まぁ細かいことは気にしない。 と言う事で・・・本日の駄文は昨日のことでも記載していこうかと思う所存でございます。 昨日、1/2は・・・ これまた毎年恒例行事となりつつある・・・いわゆる走り初めである。 まぁご大層な行事名称を付けてみたが・・・単純に1/2は暇だし道空いてるし車すっ飛ばすには丁度良いという・・・それだけであるのだがナ。 ルートは・・・23号線〜伊勢湾岸〜東名阪 ココまでは昨年同様である・・・たが・・・。 昨年は東名阪の名古屋方面へ進路を取った。 今年は大阪方面へ行ったのである。 ・・・やっちまったって感じか? でも、最初は適当なとこまで走ったら帰ろうと思っておったのである。 で、東名阪から名阪国道へ入って・・・ 途中の「大阪 ○○○Km」という看板の距離数が段々減っていき・・・ 2桁になった時点で 『・・・後1時間ちょっとで行けるんぢゃね?』 とか思った俺は阿呆です。 ・・・ええ、行きました、大阪(笑) ってか着いてしまった・・・。 名阪国道から西名阪に乗ってしまった時点でOUT!であるナ、うむ。 折角なので大阪の地に足をつけつつ、適当なコンビニで大阪っぽいポテトチップスと生八ツ橋を購入。 そのまま第二阪奈道路とか走って再び西名阪〜名阪国道〜東名阪〜伊勢湾岸な感じで帰宅。 途中伊賀SAでまた土産も買った。 いやぁ〜走った走った。 余は満足ぢゃ。 だって・・・約5時間であり約400Kmであるからのう・・・。 やっぱ・・・思いつきで行動するものではないな、うむ。 しかも行きは西名阪、帰りは東名阪がそれぞれ渋滞してやがったしナ。 ・・・疲れたヨ。 |
駄文 Vol_928 | ||||
2007/01/02 (Tue) | ||||
昨日の駄文は新年一発目と言う事もあり、またその前日大晦日からの流れもありで、何気に真面目というかなんというかな文章にしてしまった・・・。 AGFです。 まぁ最後と最初なので、あれはあれで良し。 何気に素な感じだしのう・・・。 しかし、そんな流れだったので・・・ 新年一発目に起きた事件が書けなかった・・・。 それは・・・ 新年明けて、では近所の神社に御参りに行こうと思い2階の自室から1階のリビングへ降りた・・・。 するとお袋がリビングでテレビを見ていた。 よって(社交辞令的に)新年の挨拶をかましたわけである。
・・・来年? ・・・ ・・・・・・こ、今年は? |
駄文 Vol_927 |
2007/01/01 (Mon) |
新年明けましておめでとうございます。 ふむ・・・今年もまた、このように無事に社交辞令が言えたようだ。 とあるテレビで 「過去の思い出に浸れる奴は、明日が必ず来ると思っている奴だ」 だとか言っていた。 正確には違うとは思うが・・・。 最初にこの台詞を聞いたときは、思わず納得し共感した。 だが・・・ 改めて思えば、どうやら俺とは違う考えであるようだ・・・。 『俺は過去の思い出に浸ろうとは思わない。 過去を思い出す、それはすなわち後ろを見ることだ。 だが・・・時は常に動いている。 進んでいる。 その時の中で、後ろを見ていては時に取り残されてしまう。 だから・・・俺は後ろを見ない。 過去の思い出など見ない、浸らない。 そんな暇があるのなら、常に前を、未来を見て行きたい。』 とまぁそんな感じではある・・・だが。 それもまた明日が必ず来ると信じているからこそ出来る芸当だと思うわけである。 ぢゃあどないやねん! という突込みがきそうなので、とりあえずこういっておく。 『過ぎ去った過去は振り返らない。 分からない未来を知る必要も無い。 俺は・・・今を生きる。』 よく言えばこんな感じ。 でも単純に言えば・・・ 『明日は明日の風が吹く』 であって、明日の風は明日にならなきゃ分からないが、逆を言えば明日になれば分かることだ。 よって、分からない先のことであれこれ悩む暇があるのなら、今この瞬間にしか吹かない風を楽しもう。 である。 うむ、これぞいつも道理であり、新年の抱負としても例年道理であるナ。 ・・・まぁ今年もAGFはAGFらしく生きます。 ということである。 |