2006年02月後半
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_631
2006/02/28 (Tue)
本日は契約更新の手続きを行い・・・
行い・・・

・・・こうさ、たまにはスムーズにいかないものかね、儂の人生。
(ちなみに契約更新の面談はこんな感じ

そもそも更新の手続きで呼び出されるのは初めてである。
過去の契約更新時は、契約書が届けられて内容読んで印鑑押して一部は返却一部は手元・・・という感じであった。
だが、今回はどうやら違うらしい・・・。
よく分からんが、指定された時刻に人事総務部へ赴く。

AGF: 『契約更新の手続きに来ました』
ねぇちゃん: 「・・・はぃ?」
AGF: 『・・・(はぃって・・・。)』
ねぇちゃん: 「・・・しょうしょうお待ちください」

うん、幸先悪し。
でも一応案内の紙持ってたので見せつつ
『人事総務部会議室と言うところでやるとか書いてありますけども・・・』
と場所を聞いてみる。
っと・・・どうやら担当者がすぐ近くにいた。
早速その場所へ案内され・・・
・・・
・・・・・・ここ、ただ机といすがあるだけぢゃねぇか。
会議室は?
まぁいいや。

いすに座ると同時に契約書が渡される。
「内容確認していただいて、最後に署名と捺印をお願いします。」
と言葉を残して担当者消える。
儂、一人黙々と契約書に目を通す。
・・・周りから丸見えのいすに座りながら。

契約を読んでいると担当者が来る。

担当者: 「署名と捺印の方は終わりましたでしょうか?」
AGF: 『いや〜、それが・・・』
担当者: 「えっと、どうかされました?」
AGF: 『あのですね、この契約書のこの部分が違うと思うのですが・・・』
担当者: 「・・・え?どこです?」
AGF: 『ここです、ここ』
担当者: 「・・・最悪ですね。」
AGF: 『・・・はぃ。』

と言う感じであり・・・すなわち契約更新の手続き不可!
・・・後で書類送ってくれるそうです。

・・・
・・・・・・結局、先回までと一緒ぢゃねぇか!
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_630
2006/02/27 (Mon)
本日も午前中に腹が減りましたがいつものように噴水前のベンチでコーヒー飲んでタバコ吸って自分の席戻って昼寝しました。
やっぱ・・・面倒くさいみたい、昼飯食うの・・・。

まぁそんな感じでこんばんわ。
本日もなんとか山越えました。
でもちと遅れました。
しかも個人的に越えたと思っているだけであり、実際はちゃんと登りきっていない感じがします。
しまくります。
明日会社行ったら登ったはずの山を一度下山して再度登らねばならなくなりそうです。
・・・うん、多分。

そんなわけなので、今から適当に遺書書いて逃げます。
出社したらヤバそうなので、いっそのこと行かない!という判断です。
ここら辺は専門学校時代と同じ。
遅刻するぐらいなら休む!ということですナ。

そんな激ダメ人間AGFではありますが、調子だけは良いです。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_629
2006/02/26 (Sun)
昨日の「生命38億年スペシャル“人間とは何だ!?”(5)神秘の脳!日本人の心を探す感動の旅」とかいう激長いタイトルのテレビ番組は無事観終えた。
以外にも観ている最中はあまり眠気を覚えなかったナ。
と言うか・・・それから何故か知らぬがAm3:00まで起きてたし・・・。
多分、意味は無い。

で、体は疲労してるわ酒は飲んだわ遅く(?)まで起きてたわで、絶対今日は昼過ぎまで爆睡であろうと思ったのだが・・・
何故かAm6:30に起きた。
普通に起きた。
普段と同じ時間である。
しかも・・・全然眠気が無いときたもんだ。
たった3時間の睡眠なのだがナ。

そんな状態なのでとりあえず起きた。
起きたは良いが外は雨風、すなわち嵐・・・。
『コレが季節の変わり目となれば良いのう』
などと思いつつ朝飯食し、
『こんな日に出かけるバカはいない』
などと思いつつ出かける準備・・・。
バカは自分の言動が一致しない。(そして気づかない)

「折角の嵐なので出かけたかった」というそんな小ガキ生並な理由であり、未だ行った事の無い名古屋市千種区のイオンに行ってみた・・・嵐の中。

まぁ目的なんざ全く持ってなかったのだがナ。
(ちなみにすぐ前を走る車すらよく見えないほどの雨風でありましたとさ・・・。)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_628
2006/02/25 (Sat)
本日9時より「生命38億年スペシャル“人間とは何だ!?”(5)神秘の脳!日本人の心を探す感動の旅」とかいう激長いタイトルのテレビ番組を観るデスよ。
でも・・・

本日ジム行った。
しかも休日なのでいつもの二倍のトレーニングこなした。
さらに言えば、晩飯にワイン飲んだ。
しかも一人でほぼ1本。

今現在さほど酔ってはいないと思われるが、何分体の疲労度+酒なのでナ。
無事に観終えられるかどうかは・・・
・・・
・・・・・・儂の根性しだいであろうて・・・。

・・・って、なんで根性でテレビ観なあかんのだ(笑)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_627
2006/02/24 (Fri)
本日もへこへことお仕事しておりましたところ、不思議なことにお仕事がどんどん増えました。
・・・えぇ、もう山が2つ3つ増えましたよ。
なにコレ?
いじめ??
一つ山越えたら3つ山増えたって・・・。
終わんねぇぢゃねぇか!
・・・もういい。

そんな感じで日々楽しくも辛く苦しき日々を過ごしつつ、それでも何故か定時で帰宅しておるAGFですヨ。
残業キライ。

それはそうと・・・
本日は別に腹が減ったわけでもなく、ただなんとなくな思いつきで昼にカロリーメイト(チーズ味)食いました。
その結果・・・
・・・逆に腹減ったヨ。
これぞ人体の神秘。
も少しで腹の音が我が部署に鳴り響くところであった。
・・・危なし!

・・・やはり慣れない事はするものではない、というか思いつきの行動良くない。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_626
2006/02/23 (Thu)
さて・・・。
とりあえず一段落と言ったところだのう。
次は来週である。
その次はやはり再来週である。

・・・毎週山があるとはこれいかに?
まぁ、人間生きるのに精一杯なぐらいがちょうど良いと言うしのう・・・。
余裕があるから変なことをしでかす輩が増えるのである・・・のか?
よく分からん。

分からんが・・・別に誰もが聖人君子になりたいわけでも無かろうて。
なったところで何か変わるわけでもなし。
何かになっても結局自分は自分であるナ。

わけ分からなくなったが、とりあえずひたすら歩いてたら山越えました・・・と言うことだ、うん。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_625
2006/02/22 (Wed)
なんか今日は腹減ったので、昼休憩中に何か食おうと思った。
思ったのだが・・・。

昼休憩に入ってすぐに休憩に行けず、ちと作業してから遅れて入る。
何か食おうと思いつつ、いつものように噴水のところに出て、自販機でコーヒー買ってベンチに座るという、いつもと同じ行動をとっている自分がいた。
・・・習慣ってなぁ恐いもんだ。

その後何か食えば良かったのだが、『面倒くせぇからいいや』ってとっとと自分の席に戻って昼寝しちまった。
・・・結局・・・面倒くせぇって事だナ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_624
2006/02/21 (Tue)
とりあえず一つの山を超えましたAGFではありますが、目前には既に次の山がそびえ立っておりまして、その後方にはやはり次の山もそびえ立っておりまして・・・一体ここはどこの山脈なのだ?

まぁそんな目の前の状況は見て見ぬフリします。
目の前に辛い状況が待ち構えておる場合は、とりあえず足元確認しながら一歩一歩歩いてみます。
躓かないように、立ち止まらないように、もくもくと歩いてみます。
そんな感じに確実に一歩ずつ歩いてみれば、結構あっさりと山越えてたりします。

なので・・・とりあえず歩いてみますかネ。

追伸: でも、たまには前方確認しないと明後日の方向に歩いてたりするのだヨ(笑)
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_623
2006/02/20 (Mon)
春ですヨ。
雨降ったけど春ですヨ。
寒いけど春ですヨ。
最高気温9℃ぐらいらしいけど春ですヨ。
万年半そでな人は単純にやけっぱちで半そで続けてたことが判明したけど春ですヨ。
儂も今日昼前に腹減ったけどこれまたやけっぱちで飯食わなかったけど春ですヨ。
うん、関係ないナ。

何が言いたいかというと・・・本日我が部署に新人さんがいらっしゃいましたヨ。
だから春ですヨ。
春は出会いと別れのホニャララですヨ。
この間別れがあったので本日は出会いですヨ。
ホニャララですヨ。

でも・・・
我が部署に来たってだけで儂んとこのチームとは全く持って関係ないので、正直どうでもいいですヨ。
ってことで・・・やっぱまだ冬だわ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_622
2006/02/19 (Sun)
昨日は本当によくお眠りになりましてですね・・・
・・・世界不思議発見見るの忘れてた・・・。
・・・ナルニア王国に関する話だったのにナ。
失敗。

まぁそんな失敗はいまさらどうでも良く、本日も元気(?)にジムですヨ。
これからは暇な休日にもジム行くですヨ。
でも休日は基本的に暇なので行くのですヨ。
そんな訳で平日のジムも火・金から火・木ですヨ。
その方が土・日のどちらでも行けるからのう。

って・・・何をそんなにジム行くようになったのであろうか・・・。
・・・
多分・・・ここ最近体が眼に見えて引き締まってきたからであろう。
ジム行くのが楽しくなってきたのだナ。

・・・
・・・・・・でも、ムキムキになるつもりは無い。
ある程度のところでおさえねば・・・のう。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_621
2006/02/18 (Sat)
あ〜・・・
・・・
・・・・・・よく寝た。

Am10:00に一度起きた気がしたが多分気のせいでありって言うかもし起きてたとしても即行で寝たので意味はなし。
次に気がついたのはPm1:30.
飯食ってたまりにたまったビデオ見てまだ約1時間分残っていたが晩飯の時間なのでまた飯食って・・・
ビデオ見すぎてたのかそれとも疲れが出たのかさっぱり分からぬが眠くなったのでまた寝た。
で、起きたら日付変わってた・・・。

・・・う〜む。
ま、たまには良いカ。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_620
2006/02/17 (Fri)
昨日の仕事の進み具合でなんとか遅れを取り戻せたかのうなどと思ったAGFではありますが、本日の仕事はいろいろなところで時間かかって(主に画像加工)結局遅れておる事が判明した今日この頃です。
仕方ないので晩飯時にワイン1本空けた。

と言うか今改めて考えてみたが、ワインのせいで思考回路がまともに働いていない気もしないでもない。
でも普段からまともな思考回路なんざ持ち合わせていないことも楽しき事実である。
まぁそんなことはどうでも良い。

肝心なのは、どんなにこちらが予定道理終わらせても・・・品川にいる方々が終わらせてくれないと次に進めないという事実である。
・・・悲しい。
そして・・・終われない。
あぁ・・・。

と言う事なので、もう本日は風呂入って寝る。
これぞいわゆる一つのふて寝であるか?
・・・単純に疲れただけである。
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]
駄文 Vol_619
2006/02/16 (Thu)
いやね・・・
本当に・・・ヤバイんすよ。
仕事が・・・。
・・・
・・・・・・もうね、冗談言ってる場合ぢゃなくなってきた。

「いっそのこと休日出勤する?」
なんて笑いながら言ってきたけど・・・眼が笑ってねぇ。
う〜む・・・。

とか言いながら、なんとか本日阿呆のように仕事したので・・・
・・・なんとかなる・・・かもしれないしならないかもしれない。
少なくとも・・・定時時間内で集中力は使い切ったので残業は無理であるナ。

そんな訳で頭疲れた日は体も疲れさす!
ってナ感じでジム。
心身のバランスは大事である・・・か?
[前へ] [一覧へ] [topへ戻る] [さらに過去へ]