駄文 Vol_513 |
2005/10/31 (Mon) |
いやもう、本日は朝からずっと眠い。 よくよく考えれば至極当然。 何せ昨日は酒も飲んだしライブで盛り上がった(儂なりにだがナ。) その後家帰ったらPm11:00だったし、風呂入って寝たのはAm3:00過ぎ。 酒は抜けてるが眠気は全く持って抜けず・・・。 そんな状態でも何とか遅刻は免れたが、自分の席着いたあとタバコとライター車内に忘れたことに気づいて取りに戻る始末・・・。 仕事は仕事で全く持ってはかどらねぇと言うか横槍の仕事が阿呆のように来たため、予定していた仕事は全く持って進まず・・・。 あ〜、ダメだ。 ってナ感じで激どうでも良い感が漂う今日この頃、とりあえずこの眠気だけでも取らねば明日からの仕事に差し支えるゆえ、本日は小ガキ生のごとく早く眠ることをここに誓う。 と言うか・・・今なら3秒で眠れるぜぃ。 と言う事で・・・最後にこの言葉を残して眠ることとする。 『健康診断、胸部X線にて判定:E 要精密検査だったぜぃ!』 ・・・だめじゃん。 |
駄文 Vol_512 |
2005/10/30 (Sun) |
やっと晴れたし少なくとも週末までは天気持ちそうだったので、久しぶりに車洗った。 ・・・あ〜、本当に久しぶりぢゃ。 数ヶ月ぶりであるナ。 ・・・はい、汚かったデス。 特にホイール・・・。 まぁでも一応洗ったし、これで今年は大丈夫であろう・・・何が? 本当はその後買い物にでも出かけたかったのだが、本日折角Am10:00に起きたのに二度寝し、次に起きたらPm2:00であったりして、車洗ったらPm3:30であり、連れと約束の時間に迫っておったゆえに買い物いけずである。 二度寝は心地よいが予定狂うナ。 気をつけよう・・・。 その後は名古屋は栄で連れと合流し、連れが好きだというバンド(インディーズ)のライブに行ってきた。 と行っても連れと合流したのがPm5:15。 ライブハウスの会場OPENはPm5:30でSTARTはPm6:00であるが、そのバンドの出番はPm8:20であった。 よって先に飯済ますこととし、近くの居酒屋へ・・・。 飯食ったり酒飲んだりしつつの約2時間。 ・・・なんか、そのまま帰りたくなってきてたりしてナ。 ・・・大丈夫、帰りたくなってきたのは俺だけぢゃねぇから。 一緒に行った連れ3人も同じだった・・・。 ・・・まぁ、腹もふくれて酒も入ってりゃ誰だって・・・なぁ。 でもライブも行ったぞ。 バンド名忘れたけど・・・。 でも良かった、うん。 また次回、土日にやるのであればぜひ行きたいもんぢゃ。 ・・・次は、ライブの後に酒飲みたいのう・・・。 |
駄文 Vol_511 |
2005/10/29 (Sat) |
最近はめっきり涼しくなりまして、日照時間も日に日に短くなっております。 仕事終わって駐車場に出れば、もう既に薄暗くなっております。 夕暮時というより、黄昏時という言葉を思わず当てはめたくなります。 なんか・・・この時間が一番好きです。 昼と夜の境界・・・一瞬の時。 そして、外と内との境・・・。 子供が帰る時間、親が帰る時間。 人が、外界から解放される時間・・・。 外での仮面を外して、本来の自分に戻れる時間・・・。 そんなことを思わせる時間。 ガキの頃はこの時間があまり好きじゃなかった気がする。 もう家に帰らなきゃいけない・・・。 もう少し遊んでいたかった。 でも、帰らなきゃ怒られる。 (いや、実際は鍵かけられて家に入れなくなったんだけどナ。) そんな時間。 でも、今は違うようだ。 別に家に帰りたいわけじゃないし、帰る必要も特に無い。 晩飯だって適当に食えるし、家の鍵も持ってる。 何時だって帰れる。 怒られることも無い。 だから嫌いじゃない? ・・・違うな。 多分、ガキの頃から嫌いではなかったんだと思う。 好きでもない、でも嫌いでもない。 多分、そんなところだろう。 今は・・・ この黄昏時の雰囲気が好きだ。 この時間の明るさが、風が、匂いが、空気が好きだ。 今日が終わろうとする時間。 明日に続く時間。 まだ夜があるけど、それは外ではなく内で過ごす時間だと思う。 実際、大人になればなるほど内で過ごす時間は無くなるような気もするが、それでも・・・。 今日の夕方、くわえタバコで車を走らせていた時、ふとそんなことを思った。 |
駄文 Vol_510 |
2005/10/28 (Fri) |
『しゃ〜ね〜、ちとペース上げるか』 などと、ちと気合入れようと思ったが入れる気合がどこにも見当たらなかったので気合の代わりにコーヒー入れて仕事したAGFです。 ・・・意味分かんねぇナ。 タバコにしときゃ良かった・・・か? まぁ何を入れたかはこの際置いておいて・・・ 昨日記載したとおり今現在仕事が激ヤバい状態であり、冷静に考えたら明らかに間に合わないのである。 よって本日は真面目に仕事することとした。 その為には、まず睡魔を何とかせねばならぬ。 こやつに襲われれば仕事どころではないのでナ。 もっとも、一旦集中してしまえばんなものお構いなしになることもあるのだが、睡眠不足状態ではその集中も切れ易くなるのでナ。 よってその睡魔を何とかするべく・・・昨日は早く寝た。 あまり正確な時間は覚えておらぬが、多分0:30頃。 そのおかげで本日はあまり眠くなかった・・・あまりだがナ。 で、一応ペースも上げた。 数回の息抜きも忘れずに・・・。 その結果・・・ ・・・ ・・・・・・分からんくなった。 間に合うような間に合わないような・・・。 と言うか仕事増えたし。 多分“プラマイ0”かと・・・。 いや、微妙にマイナス? ・・・ ・・・・・・だめじゃん。 |
駄文 Vol_509 |
2005/10/27 (Thu) |
『まぁこのペースでやってりゃ間に合うだろう』 などとお気楽極楽で仕事しておりました今日この頃、改めてスケジュール考え直したら間に合わないことが判明いたしましたAGFです。 さ〜て・・・遺書でも書くか。 と言うかね、純粋に仕事量がおかしいことになっております今現在。 普段はそれなりに余裕を持って仕事できておるのですが、今月〜来月はちと死にます。 ちとうかつにサボれねぇ状況なのでナ。 ・・・おかしいな、なんでこんな状況になったのであろうか? ・・・まぁ、あまり難しいことは考えないことにします。 先のこともとりあえず見ないで、目の前に積まれたことを一つ一つ片付けていきましょうかね。 ただし・・・ちとペース上げてナ。 何とかなるさ。 うん。 ・・・ならんかったら逃げるだけだしナ(笑) |
駄文 Vol_508 |
2005/10/26 (Wed) |
ゲーセンでバイトしてりゃ誰だって女子高生嫌いになると思うAGFです。 特に儂がバイトしてた頃ってプリクラ流行りだしたころだったし・・・。 もうね、鬱陶しいんですよ、あの生物。 機械なんだからそりゃ壊れるわい。 用紙だって詰まるわい(初期の頃のプリクラ機械は結構詰まりやすかった・・・) なんで詰まるかって? そりゃ機械だからだろが。 だ〜から、今出してやるから少し待て。 頼むからどっか行くな。 その場でおとなしく待て。 俺には貴様らのような生命体の判別がつかねぇんだヨ。 しかも折角取り出してやったのに写りが悪いとか・・・ 機械の性能の限界ぢゃ、ばか者。 撮り直すのは勝手だが、用紙詰まったってだけでサービスなんかしてたまるか。 あと、それ以上かわいく写りてぇんなら整形しろ、整形。 貴様らの顔ぢゃそれが限界ぢゃ。 あと、撮ったプリクラを切り分けたいのは分からんでもない。 で、儂のバイト先にゃはさみはカウンターにしかない。 だから借りに来るのは仕方ない。 だが、頼むからもっていこうとするな、はさみ。 ちゃんと紐で繋がってるんだから、その場で使えその場で。 何で紐で繋がってるかって? お前らみたいな物体が持って行って無くすからぢゃ。 それならまだしも、家に持ち帰ったバカまでいたんだ。 だからわざわざ紐で縛ってるんだ。 なのにその紐切るな、ばか者! 嫌なら来るな、帰れ。 森へ帰れ! そして二度と来るな!! ってナ感じでした。 でも不思議と毎日来たりするんすよネ、あの生命体。 なんにせよ、儂はあの生命体どもがどうにも苦手です。 |
駄文 Vol_507 |
2005/10/25 (Tue) |
今日もジム行きました。 とりあえずお疲れです。 で、そのジムでの出来事・・・。 いつも道理メニューこなしてヘロヘロで締めのストレッチやってたときなのだが、女子高生かと思われる集団もストレッチを行っていた。 すぐ真後ろで・・・。 なので、そ奴らの会話が聞こえてきたと言うか声がでけぇから嫌でも聞こえるのだが・・・。 な〜んかさ・・・こう・・・。 その女子高生どもの会話の内容と儂の連れらの会話の内容がある意味同じってのはどうよ? いや、さすがに儂の連れみたいに下ネタだらけってことは無かったが、でも・・・こう・・・。 「やばい、屁出そう」 だとか 「足くっせぇ〜」 だとか 「あ〜、腹が邪魔〜」 だとか・・・。 いや、別に儂は女子高生に変な幻想なんざ抱いてはいないのだが、それでもさ・・・。 そりゃ儂は工業高校出身ですヨ。 クラスどころか学年ですら数人(6人だったか?)しか女はいませんでした。 一応同じクラスにも約1名いましたけど、こいつはほぼ男だったし・・・。 少なくとも儂は男扱いしてた。 だから、世間の女子高生がどんな物体なのかは良く分かりません。 分かりませんけど、でも少なくとも上記のような会話はあまりしないものだと思っていました。 ・・・儂が間違っておりましたか? 分かりません。 でもまぁ、その女子高生どもも誰かに迷惑かけてるわけでも無いゆえ(多少鬱陶しかったが・・・)好きに生きて下さって結構。 結構なのだが・・・。 ひとつだけ言わせていただけるのであれば・・・ お願いなので本当に屁をしないでください。 くさかったです。 以上、女子高生は嫌いなAGFでした。 |
駄文 Vol_506 |
2005/10/24 (Mon) |
今日は曇ってた。 雨も降った。 だから、星は見えないと思ったんだ・・・。 今日、地元の連れら数人で集まった。 久しぶりだった。 だから、店の駐車場でただ話してた。 それだけで楽しかった。 そんな時だった・・・。 「今日は寒かった」と、誰かが言った。 『曇ってたしな』俺が言った。 「雨も降ったよ」と、別の誰かが言った。 「風もあった」また、他の誰かが言った。 「明日は?」と、誰かが尋ねた。 「さぁ?」誰かが答えた。 「晴れると良いな」誰かが言った。 『雨かもな』俺が言った。 『ほら、今も曇ってる』と、空を見上げて俺が言った。 そこに星は無かった。 ・・・そう、思えたんだ。 でも・・・ 「なに言ってんだ」 「ほら、月があんなに良く見えるじゃねぇか」 と、誰かが指を指して言った。 ・・・そこには、確かに月があった。 雲に陰ることもなく、綺麗に照らされた月があった。 「あ〜、確かに」と、誰かが言った。 俺はもう一度さっき見上げた空を見た。 何も変わらない空だった。 でも・・・かすかに光る星が見えた。 今日は曇りだった。 雨も降った。 でも、星は見えた。 今日は曇ってたからと言って、今もまだ曇っているとは限らない。 ただ、勝手に「そうだ」と決めつけてしまえば・・・そこにはあるはずのない雲が見える。 ・・・曇ってたのは、どうやら俺自身だったようだ・・・。 |
駄文 Vol_505 |
2005/10/23 (Sun) |
どうも! 気づけば駄文が500回過ぎてたAGFです。 全然全くこれっぽっちも気づかなんだ・・・。 ・・・まぁいいや。 今までの●00回は、はるか昔に書いた駄文を 一応少々の推敲はしておるわけだしナ。 と言うわけで(もう過ぎたが)500回記念。 何か載せようとも思ったが・・・。 とりあえず本日何を思ったか休日なのにジム行った。 さらにその後の晩飯の時に、何故かワインをほぼ一本空けた。 (ほぼと言うのは、全部飲みきる前に食い物が尽きたので、仕方なく残したのである。) と言った状況で結構酒が回ってたりする気が無きにしも非ずんば・・・。 一応布団に入れば即行で眠りに堕ち入れる状態ではある。 まだ寝ないけどナ。 なので・・・なんか記念な事をやろうにも多分出来そうに無い。 と言うか面倒くさいので、本日はやりません。 明日から仕事だし・・・少なくとも11月中旬まで忙しくて出張すら断ったぐらいだし・・・。 ・・・筋肉痛と二日酔いが襲ってきたら・・・ ・・・ ・・・・・・ま、そん時ゃそん時だナ。 と〜りあえず・・・寝るべ。 つか眠い。 |
駄文 Vol_504 |
2005/10/22 (Sat) |
本日はうだうだ。 昼まで寝て、起きて、特にやること無かったので三河湖行って、寒くて・・・。 いや〜、油断してた。 秋だからいいや、と秋用の服で行ったのだが、寒かったぁ〜。 確かに今日は風あったし、天気予報も雨降るとか言ってたし、なにより曇ってたが・・・。 それでもあそこまで寒いとは思わなんだ・・・。 あと、微妙にまだ紅葉してないしナ。 で、寒かったので即行引き換えして、夜までうだうだして、夜は地元の連れらと飯&空桶。 Pm7:30に集合して30分ほど雑談。 飯どこへ行くか決めるためにまた30分。 ようやく決まったので移動して飯食ってまた雑談。 別の連れが合流すると言うことで最初の集合場所へ移動し雑談。 連れが合流したので空桶へ移動するも、最初に行った所は1時間待ちとか言われたので別の空桶へ移動。 そこは即行で入れたので、2時間+延長30分。 終わってから空桶屋の前で雑談。 寒いので最初の集合場所へ移動。 そこでまた雑談。 寒いので解散。 ってな感じで、家着いたらAm3:00だった・・・。 まぁいつもこんな感じでうだうだだらだらするのが地元の連れらであり、それはそれで楽しいから良し。 ただし・・・寒い。 ・・・風邪、ぶりかえしそうだのう・・・。 |
駄文 Vol_503 |
2005/10/21 (Fri) |
昨日、変な時間に寝て変な時間に起きて仕方ないからHP更新してさてもう一回寝ようかとか記載した。 その後風呂入ってさてもう一眠りとか思ったのだが、なんか目が冴えたので久しぶりになんかゲームでもするかと思って部屋をさばくったら引き出しの奥底でお眠りになってたワンダースワン クリスタルなる物体を発見。 さらにその奥からワンダースワン カラー版の魔界塔士 SaGaなるゲームも発見。 『あぁ、そういえば昔買ったなぁ』 などと思い、とりあえず電源ONし30分ほどやってみた。 なんというか・・・ゲーム自体久しぶりであったりしてなかなかに面白いが、昔ほどゲームに集中できない年老いた自分もそこにはいたりする。 う〜む・・・。 仕方ないので一旦止め、いつも通り本読み出して・・・。 で・・・止まらなくなって・・・。 ・・・3時を過ぎて・・・。 ・・・いい加減・・・眠らにゃ・・・。 ・・・あぁ・・・。 って感じで朝を迎えたわけだが・・・、まぁ・・・見事に・・・。 寝坊した! 普段家を出る時間に起きた!! でも朝飯食った!!! ・・・遅刻した。 ・・・当然だわナ。 一応反省の意味をこめて、本日遅刻分残業した。 その分ジム行くのが遅れた。 仕方ないのでジムのペースを上げた。 激疲れた。 なんというか・・・ “自業自得” と言う言葉がぴったりきた、そんな日であった。 |
駄文 Vol_502 |
2005/10/20 (Thu) |
最近また夜が眠くなってきた。 よって本日こそは早く眠る。 ・・・とかいいつつ・・・。 帰宅して飯食って少し本読んでたら寝ちまったヨ。 大体Pm8:00頃。 で・・・日付変わる直前に起きた。 ・・・さすがに朝までは眠れないか。 でも・・・も少し眠ってても良い気もしたナ。 う〜む・・・。 ・・・まぁいいか。 も一回寝ればいいだけだ。 ってナ訳で・・・お休み。 |
駄文 Vol_501 |
2005/10/19 (Wed) |
本日会社にて「交通安全講習会」とか言うものがありました。 何故か定時後にナ。 ・・・なして定時後・・・。 んナ物出たくは無いのだが出ないと車通勤禁止とか言われた。 まぁいきなり禁止になることぁ無いだろうが、過去の講習会では大抵出席の確認してやがったから出たほうが良さそうだ・・・ちっ。 ってな訳で出席することにした。 定時後、まだまだ講習会まで時間があったゆえしばし残業。 だがそれにも飽きた(?)ゆえ、一足早く職場を離脱し講習会近くの喫煙所にて一服してたところ、目の前を通り過ぎてゆく人の群れ。 ・・・なにこの集団。 思わず脳裏に「ゲルマン民族大移動」という言葉がよぎった。 まぁ講習会の参加者なのだろうがナ。 途切れることの無い人の群れを眺めつつ一服。 ・・・って、儂も行くんだった。 と言う事でこの民族大移動に儂も参加。 会場へと赴く。 講習会は体育館みたいなところで行われた。 大移動が起こったぐらいなので、当然参加者は阿呆のようにおる。 講習会自体も1時間以上かかるようで椅子もあった。 ・・・これは・・・もう・・・ 「寝てください」と言っているようなもんだナ。 仕事後だしナ。 と言う感じな講習会であり・・・。 ・・・うむ、よく寝た。 |
駄文 Vol_500 |
2005/10/18 (Tue) |
復活!!(したかどうかはかなり微妙と言うか未だに鼻水も出るしせきもでるけどとりあえずジムには行ってきた) な感じのAGFです。 ジム久しぶり。 先々週の金曜日以来なので、とりあえず11日ぶりだナ。 その間の怠惰な生活のせいか知らぬが、本日はいつも以上に汗が出た・・・。 なんだ、これ。 同じジムに通ってるおっさんに「がんばりすぎ(笑)」とか言われたし・・・。 いや、違うんだって・・・。 たまたま今日は汗が出すぎただけであって、別に頑張ったわけぢゃ無いんだって。 それにほら、儂は昔から汗っかきだしナ。 ・・・まぁ、どうでもいいか。 そんなこんなで本日、やっといつも通りな日常に戻った感じがした。 台風もそれたし、めでたいめでたい。 唯一つ、めでたくないことと言えば・・・ 来週月曜日ま〜た出張っぽい・・・。 なぜに週頭・・・。 |
駄文 Vol_499 |
2005/10/17 (Mon) |
さ〜て、20日は今の仕事の締めなのだが・・・ な〜んか来てません、台風。 ・・・嫌でも出勤せにゃならんのだろうナ。 いや、出勤自体は特に苦ではない。 むしろ台風の中での出勤もまた一興。 道が止まってなけりゃ・・・だがナ。 気になるのが停電。 なんだかんだで今年も1〜2回、いや3回か? 何回か忘れたが停電してるからな、会社。 その間は当然業務停止になるわけだが・・・。 それが通常の業務だったら問題は無いのだが、締めの日の特殊業務中は辛いのう・・・。 もしその作業中に停電になったら・・・さてどうなることやら。 まぁ今からそんな心配したって仕方ない。 台風が来ると決まったわけでもないし、停電するかもわからん。 それ以上に儂が本当に出勤するかがわからんナ。 ってナ訳で分からんことは考えないに限る。 明日は明日の風邪をひくってナ。 ・・・ま〜だ微妙に治らねぇ・・・。 |
駄文 Vol_498 |
2005/10/16 (Sun) |
天気良いのう・・・。 ・・・そういえば、先週は寝込んでたんだったなぁ・・・。 ・・・・・・昨日は雨も降ったし用事もあったしのう・・・。 ・・・ ・・・・・・バイク? ってナ訳(?)でバイク。 でもまぁ午後からまた用事があったゆえ午前中だけだったのだがナ。 時間もあまり無いゆえ、本日は無難に三河湖である。 と言っても・・・結構久しぶりだったりしてナ、三河湖。 なんか行こうとして出発sするのにいつも違う道で曲がって違うところへ行ってしまっていた気が・・・。 本日はちゃんと着いた、三河湖。 前日の雨もあり、なかなかに涼しい。 と言うかちと寒い。 皮ズボンで良かった・・・。 三河湖着いて一服して景色眺めてまた走って・・・。 信号でふと時計見たら・・・タイムリミットぎりぎり・・・危ねっ。 慌てて引き返したとサ。 |