トップページホビー目次マクロスシリーズSDF-1マクロス(劇場版)

SDF-1 マクロス(劇場版)■


超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
1984年7月21日公開
星間戦争を続ける巨人族の二大勢力、男のゼントラーディと女のメルトランディの争いは地球にも及んだ。ゼントラーディの攻撃を受けたマクロスは、避難民を収容しフォールドで脱出を図るが、動力不調により太陽系外周に飛ばされてしまう。

一路地球への帰還を目指すマクロスを追撃するゼントラーディ艦隊との散発的な戦闘を繰り返して5ヵ月後、土星宙域まで到達したマクロスは、追撃するゼントラーディ軍を迎撃すべく、バルキリー隊が発艦する。

一条輝、早瀬美沙、リン・ミンメイの3人の、銀河の運命を決める出会いは、もう間も無くの事である。

マクロス 要塞艦モード
TV版とは設定が一新された劇場版。マクロスの前身である異星人の宇宙船も、メルトランディの中型砲艦という設定になっております。


■宇宙空母アームド01,02■
マクロスの両舷に接続されている宇宙空母。オーバーテクノロジーの流用により、フォールド航法こそ出来ないものの、通常自力航行は可能であり、多数の艦載機を搭載可能。

TV版では進宙式の時点で接続されていなかったアームド01,02ですが、劇場版をベースにした、SS版ゲームでの新規ムービーでは、進宙式時点で既に接続されていた描写があります。

尚、同ゲームでは、劇場版冒頭で出撃するスカル、エンジェル、アポロの各バルキリー小隊は、元々は太平洋艦隊所属空母プロメテウスの艦載部隊であり、マクロス防衛の為、出撃した事が分かります(プロメテウスは艦載機を発艦させた直後、衛星軌道上からの攻撃で轟沈)。


■マクロス 強攻型モード■
マクロス強攻型 主砲発射体勢
主砲を発射可能にすべく、急遽考えられた形態。艦体のモジュール構造を生かした変形により、キャノンへのエネルギー導入部と、動力炉からメインエンジンにエネルギーを送る導出部とを直結させて主砲発射が可能となった。

劇中では土星・タイタンでの戦闘で、本形態に変形して主砲を放ち、敵艦を沈める描写があります。後に地球帰還後のメルトランディのミリア隊との戦闘でミリア艦の砲撃を受けて主砲を全損。そのままの状態で、ボドル基幹艦隊との決戦に挑む事になります。

SS版ゲームでは、TV版のダイダロスアタックに代わって、アームドアタックという、アームド艦首にピンポイントバリアを集中させて敵艦に突き刺した後、艦首内に待機したデストロイド部隊の一斉射撃で敵艦を屠る戦法が描かれています。

ウェーブから発売された劇場版マクロス。1/5000スケール。

本製品は『ムービーカラーエディション』と呼ばれる、より劇中のイメージ近い彩色になったバージョンです。タカトク製のビッグマクロスが、結構ガシガシと変形させる事が出来るのに対し、こちらは破損が恐ろしくて、慎重に変形させてます。


トップページホビー目次マクロスシリーズSDF-1マクロス(劇場版)