モジズリ
モジズリは小さいけれど蘭の仲間だそうである。
家庭では種が飛んできて芝生に生える場合が多いが、
我が家ではプランターに1本咲いている。
左の3枚は切通しの崖下に生えていたもので、
環境としてはかなりの乾燥状態となっていた。
モジズリの生息環境としては適切ではないかもしれないが、
種に環境選択の自由は無い。
らせん状に咲くモジズリの花には右巻きと左巻きの両方があるそうだが、
左端の花は一般的に見られるものである。
真ん中の花はほぼ真っ直ぐに伸びているが、
これは『へそ曲がり』の花だったのかもしれない。
右端の花はもっとへそ曲がりだったのか、花だけでなく茎まで捩れてしまっている。
まさか新種の『ヨガ・モジズリ』なんてぇことは・・・?
写真はどれもマクロ撮影ですが、
左と中のように真っ直ぐ伸びているものはピントが合いませんでした。
止むを得ずほぼ同距離の他の物体でピントを合わせ、
ロックした状態でカメラを戻して撮影しました。
やはりデジカメでも一眼レフが欲しいなあ・・・
写真室へ戻る
トップへ戻る