The Flag.1 〜 世界の軍艦旗 〜 |
東京湾は首都を擁し、また海自や米軍の横須賀基地も控えていますので結構外国海軍の艦船も出入りします。つまり、
それなりに見学できる機会もあるわけです。ここでは、そんな機会に撮ってみたいろいろな軍艦旗を特集してみました。
掲載国
日本国
ロシア連邦
インド国
グレートブリテンおよび北部
アイルランド連合王国
![]() |
さて、トップは我らが海自の旭日旗。 旧帝国海軍の仕様をそのまま継承しています。 DDG172「しまかぜ」艦上にて撮影。 さて、海自創設の際に自衛艦旗を制定するにあたって の話。その時の関係者が書いた文を以前読んだので すが…旗を検討するも、ナカナカ決定出来ず、結局旧 海軍の旭日旗を使用することにした。敗戦後ということ もあり、批判されるのを覚悟したが、不思議とそういう 声は聞かなかった…とのことです。なんとなく納得…。 |
![]() |
続いてはロシア海軍の軍艦旗。 スラヴァ級ミサイル巡洋艦011「ワリヤーグ」にて撮影。 帝政ロシア海軍とほぼ同一のデザインですね。 違いは、ロシア海軍旗には青いクロスの下に黄色?で 模様か何か入っていますが、「JANE’S Fighting ships of Wopld War I 」によると、帝政ロシア海軍旗は 青いクロスのみみたいです。 なお、ソビエト時代の海軍旗は、もちろんこれと違うデザ インです。 |
![]() |
次はインド海軍の軍艦旗。 国旗を片隅にあしらった独自のデザインは、イギリス 海軍の軍艦旗に相通じるものがあります。 やはり英連邦の流れでしょうか? デリー級駆逐艦D60「マイソール」掲揚のものを撮影 しました。 |
![]() |
ロイヤル・ネイビーことイギリス海軍の軍艦旗、通称 「ホワイト・エンサイン」。 写真があまりよくないので解説しますが、白い旗を赤 い十字で区切り、その一隅にユニオン・ジャックをあし らったデザインです。 駆逐艦D92「リバプール」の軍艦旗を撮影。 …それにしても、画像の状態が悪過ぎなのが残念です。 |
![]() |
艦船が停泊中の時は、艦首にも旗を掲揚します。ただ し、航海中は掲揚はしません。 で、艦首旗も大別すると軍艦旗同様に、国旗をそのま ま使用するものと、独自のデザインを用いるものの2 種類に分けられます。ちなみに、海上自衛隊は国旗を そのまま用います。 で、これは独自のデザインを使用するイギリス海軍の艦 首旗です。補給艦A269「グレイ・ローバー」掲揚のもの を撮影しました。 |