<音楽療法関係者>

・講義、GDのワーク、音を使った時間とバランスよく充実していました。ありがとうございました。

・ワークを通して集団力動を実感できたのが良かった。

・集団における活動を実体験できた。

・松井先生のお話、久しぶりにききました。EBMだけでなくPlayの中に真実がみえてくることが多いという
お言葉がひびきました。

・貴重なお話しがたくさん聞けて良かったです。

・前半理論、後半実践で体験できわかり易かった。先生の体験談、心にひびきました。


<学校関係者>

・先生のお話しがとても楽しかったです。先生のお人柄が感じられました。音楽の授業だけでなく、職場の
人間関係などにも通じるところがあり(集団力動)勉強になりました。ありがとうございました。

・色々なワークを実践する中で、リーダーや集団の在り方が見えてきて面白かった。

・職場での音楽の授業では、40名の子どもが対象になっています。集団ならではの得られる力とは、日頃
んでいるテーマそのものでした。大人の集団力動を学べました。

・集団力動の意味内容が理解できました。音楽セッションをもう少しやりたかったです。

・たくさんのお話しが聞けて良かったです。集団というものを自分の中、周りでの様子におきかえて
きくことができました。

・一度、松井先生のお話をききたかったです。


<施設関係者>

・初めて音楽療法のお話を聴くことができ、音楽や集団について考えるきっかけになりました。
ありがとうございました。

・実体験(ワークショップ)を通して集団力動を学ぶことができました。どうもありがとうございました。

・知らないことばかりでしたので大変勉強になりました。

・あっという間に時間がすぎました。37名が在籍する事業所のサービス管理責任者として勤めています。
月に1回音楽クラブや日々の集団生活の中で役立てていきたいと思います。




コンテンツへ

Topページへ



ミュージック・プレイ・セラピィ研究会2016 第23回公開学習会

音楽療法における集団力動 
~集団から学ぶこと~



講師 松井紀和 氏(日本臨床心理研究所所長)



2016年4月3日(日)10:00~16:00

国立オリンピック記念青少年総合センター