![]() 道 後 |
![]() |
![]() |
マッチ箱。 夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する マッチ箱みたいな汽車がついに復活 坊っちゃん列車は毎日走行中 |
日本最古の。 3000年の歴史を持つ道後温泉 源泉を発見したのは傷を癒しに来た白鷺だったと伝えられる 本館は明治27年に建てられ 屋上にある振鷺閣は赤いギヤマンをはめた障子が印象的 |
|
![]() |
![]() |
![]() 店先で。 砥部焼の店で発見したのは 特大コーヒーカップ もちろん非売品 |
道後温泉駅。 明治の面影を残す路面電車の発着駅 車内も車窓からの眺めも のどかな雰囲気 |
![]() |
今日のお茶
カフェ・ド・なも【道後商店街】
営業時間:AM9:00〜PM10:00 ![]() |
![]() そのユニークな店構えが商店街の中でも 目を引く存在のカフェ。 ユニークなメニューの中でも地元産じゃこ天を挟んだ 天ぷらサンドは観光客の間で人気なんだとか。 愛媛特産の柚子を使った飲み物もオススメ。 寒い日には「ほっと柚子」や「柚子てぃ」で ホッと一息はいかが? |