明 石 |
|
住吉神社。 楼門から海を臨む 樹齢100年を超える藤があり 5月になると美しい花が咲き乱れる |
|
西灘。 かつて灘に対して呼ばれた酒どころ 今では「神鷹」の醸造元、江井ヶ嶋酒造他 数軒が残るのみ NHKドラマ『甘辛しゃん』の 背景として使われる | |
海峡都市。 全長約7キロにわたる「浜の散歩道」の途中 天候に恵まれ、明石海峡大橋がくっきり |
|
江井ヶ島。 その地名はさかなのエイに 由来するという 林崎松江と並ぶ海水浴場 |
|
林崎松江海水浴場。 広い砂浜で人気の海水浴場も シーズン前の静けさ 雲の切れ間から見える 赤い夕日が印象的 |
今日のお茶
ムーミンパパ【林崎松江海岸】
営業時間:AM10:00〜PM10:30 |
明石の海を一望できる人気のカフェレストラン。 ウインドサーフィンや水上バイクを楽しむ若者でにぎわう。 店内の中央に置かれた本物のレーシングカーはもちろん、 女性用のトイレは一見の価値有り。 水族館仕様に驚くこと間違いなし。 オリジナルのパフェに漂う、一足早い夏の薫り。 |