当時オンラインゲームは東風荘をしていて色んな人と対戦はできるが
麻雀なのでオンラインでなくても麻雀はできる。
他にオンラインしかできないゲーム、オンラインならではのおもしろいゲームはないかと
探している時、バイト先の友人がウルティマオンラインおもしろいよ
という話を聞いてさっそく色々調べ、これはおもしろそうだ。
パッケージには30日無料権利がついてるし、自分に合わなかったら
無料期間だけプレイすればいいと思い購入することに決めた。
とりあえずPCの性能を上げようと当時使用していた自作PCの
CPU、セレロン400MHzをペンティアムV700MHzに
メモリ128MBから256MBにした。
そして2000年09月07日(木) ウルティマオンライン ルネッサンス・エディションのパッケージを
税込み価格2971円で購入 (定価は税別2980円)
アカウント登録はすぐにせず、まず説明書を読んだり、後日に買った攻略本など見て数日がすぎた
説明書、攻略本も見終わってあとはアカウント登録するためにテレホタイムの時間を待つ
23時になりさっそく公式ページからアカウント登録を始める
全て記入して「次へ」のボタンを押し次の画面を待つ
かなり時間がかかる、テレホタイムだから混雑してるのか
しばらく待つと、送信エラーと表示された
やりなおしか、アカウント作成を最初からする
するとそのアカウント名は使われていますと表示される
登録できているのかと思い新規作成ではなく変更のページで試してみるが
エラーとかで変更もできない
結局色々試してみるが、何も変わらなくて後日UOホットラインに電話することにして、その日は終わる。
後日さっそくUOホットラインに電話をする
事情を説明すると、さっそく対処法を説明してくれるので
電話をしながらアカウント登録を進め
無事登録完了
パッケージ購入から一週間後の2000年09月13日(水) 23時 UOにログイン
始めにシャードを選ぶ、ある程度候補は決めていたが
タイムゾーンとコネクションの分類で倭国が一番よかった。
UOをしているバイト先の友人、東風荘の知り合いともに大和でプレイしていたが
当時は、もうあまりプレイをしていなかった為に
そのまま倭国に決定
倭国に決まりキャラを作成、戦士と決めていたので
テンプレのメイス戦士を選択
(特にメイスが好きという訳ではないが選択する)
チュートリアルを終えてヘイブンへ
最初は色々と街中を散歩する、後にうさぎと戦闘などして過ごす
リザードマンに追われて街まで戻ってくる人などもいて
7人前後がかりでリザードマン1匹を倒したりもした
ちなみにヘイブンのガードは当時、特殊でオスタードに乗っていた。
新人チケット交換をまだしてなかったので、持ってる人と交換する
レンジャーアーマーをもらう予定だったが一覧になかった為
1サークル〜4サークル全て入ってるスペルブックに決定
それからヘイブンで色々なことをして過ごしている間に
ガンプがでるがよくわからないので、そのままにしておく
するといきなり画面が変わった。