クラブ員JG2REJより
1,参加しますので、よろしく。
2,下記の日はコンテストに出ます。
12/12〜14 ARRL10m、12/19〜20 OK RTTY,1/3〜4 ARRL RU=RTTY
3,この期間、だいたい自宅シャックから電波が出せますので、スケジュール交信可能です。ご希望の月日・時刻・周波数をお知らせください。1.9とWARCを除くHFが主です。MODEはSSBかRTTYのみ。
4,朝夕チェックしていますので、クラブ員名簿にあるメールアドレスで連絡いただけると確実です。ここのタイトルへ返信していただくのもいいかもしれません。
流行語とかベストセラー
こういうものが私は一番嫌いです。何でも「お金」です。そりゃあそうでしょうが、私はそれが一番好みではないのです。金なんてものを好いてはやらない。そういう気はない。金から好かれればいいのだ。
お金持ちの家の内実
若いころ、1年の余、お金持ち(大企業の関連会社の社長)の家に厄介になっていた。そこで見た内部の様子。
お金持ちの割にはお金を使わないように感じた。贅沢な暮らしという感じは全くしなかった。私の暮らしたのは「女中部屋」だったが、女中を置くという時代ではなかったので、もちろん使用人は同居していなかった。そこの家族と同じものを食べていたと思うが、特別のものではなくどちらかと言えば質素なものであった。自家用車はあったとは思うがどういう車種か見たことがなかった。要するに、知らなかった。風呂を沸かすこともめったになく、応接間はあったが私が知る限り来客もほとんどなかった。デパートのお得意さんではあったようで、その優待の映画券を頂いたことがある。ここに暮らしていた間に本だけはたくさん読んだ。大学の貸し出し図書もあったが、行きつけの古書店で買ったものが多かった。この環境の中でなにがしかの影響は受けたようだが、学生の本分を守ったし、守っていただいたという感謝の念も持てている。家の雰囲気というものはいい場合もあれば、そうではない場合もあるのだろう。
netにあった記事に触発されて書いてみました。
国外で怖いもの一番
フィリピンのスラム街で、ということで書かれていたnetの記事。夜、スラム街の外からやって来るアウトローな連中のようだが、さらに怖いのが夜の野犬であるという。
私もベトナムで朝の、いや、早朝の散歩を楽しんだが、怖いのは犬であった。人間はまったく怖くはない。ベトナム人の朝は早く自宅で朝食は食べない人も多く、朝早くから路上に米の麺ホーなどを出す露店も多く、イレギュラーな時刻ではない。ただ、やはり野犬がいて、これには万全の注意を払った。
もっともベトナム人は薬膳として犬を食する(値段は高いらしい)ので、フィリピンほどは怖くはないようだ。ただ、私は大型犬は苦手なので見かけたらきわめて慎重に行動した。
野犬が怖い根本的なことに触れませんでしたね。そう、狂犬病です。これは発病したら100%命はありませんから。
ハヤブサ2
2というと、どうしても1に比べると注目度が下がります。ですが、2もそうそう悪くはありません。特に私のような目立つのが嫌いな者にとっては。それに、2エリアですし。
いわゆるおじさんの悪口雑言
お店などで因縁をつけている悪いおじさんのことですが、確かにいることはいるらしいです。うちのXさんも見たことがあるそうです。
ですが、そんなに大勢の悪いおじさん、社会的不適格者のおじさんがいるのだろうか?という疑問も出てきます。
netのニュースにも出てくるのですが、どうも状況証拠で語られているその証拠が、エヴィデンスですね、これが弱いような気がするのですが、コメントにもそういう茶々が入れられているのもあって、テキトーにテキトーな話を盛っている悪いライターさんがいるんじゃあないかと疑いたくなります。
ポテトサラダっていうものは案外作るのに手間暇がかかるし、微妙な香辛料が決め手とも聞いたことがあるので、スーパーなどで買うのが値段的にも圧倒的に有利なので、ポテサラおじさんが料理のわからない**だということはわかるのですが、これもことによったらポテサラをまともに作れないライターさんの作り話?
ハヤブサ1は試験機
というわけで、本番がハヤブサ2だったのですね。ハヤブサ2は2度目のミッションに就いているようですね。ということは2度目のカプセルがもたらされるのかな。よく知らなくてSRI。
免許の返納
こういう場所に書くのはどうなのかな?という思いもありましたので、なかなか書けなかったし、書かなかったのですが、ある種社会的な、公的な部分もありますので、思い切って書いておきます。
去る11月26日、藤枝警察署で運転免許を返納し、運転経歴証明書は発行してもらいました。
一番の理由は視力低下か、と思います。視力と言っても視力表で測れる視力だけではなく、他のいろいろな要素も結構あります。また、1年以上自転車だけを交通手段にして過ごし、これでも何とかなるのではないかという見切り、思い切りもできたこともあります。
ずるずる物事を引っ張り、伸ばし伸ばし、優柔不断にのらりくらりなのも自分に恥じる部分がありますので、決断し実行することは大切にしました。
免許というものは試験によって得た権利でありますが、いうまでもなく責任が伴います。
正月の話題が
というよりも年末年始の、かな。もともと人ごみは大嫌いのわがまま者です。人気神社への初詣など絶対に行きたくはありません。というか、逆のことをしたがる傾向が強いようです。逆のことをあまり逆だとも思ってはいないのかもしれません。最近はこういう私にも少し住みやすい世の中になってくれたようで、その点だけはありがたいと思います。危ないものを体の中に持っている私ですので、コロナに脅威を感じていることは言うまでもなく、もちろんコロナを喜んでいるわけではありません。
HISを利用したことはありませんが、こういう商売もたいへん、というより壊滅的で過酷な状況になりましたね。でもまあ、私個人に言わせれば、海外旅行、もう一回くらいはパリへ、と思っていたのですがもうあきらめた方がいい、という状況であることは明らかでしょうね。
DXなんてものに興味を持ったのも、数学やら物理学の電磁気を低レベルから学びなおして、運動神経を鍛えなおして上級ハムの道まで進んだのも、もとはと言えば、海外に関心があったから、ということが大きな要素だったでしょうか。
ARRL 10m コンテスト
Phoneの方だけしか聞いていませんが、入感はさっぱりです。DW=DU局が28.495でCQを出していたので呼びましたが、NG。
ですが、今日は駄目でも明日はFBという場合もありますので聞いてみますが、先月RTTYの方では21MHzがやっと、という状態でしたから、28MHzに過度の期待はできません。
それにアンテナもルーフタワー上の15mHの4エレHB9CVだとは思うのだが、タワーの方と高さを比べると、あれっ15mHもないかも?という弱気にもなるのです。28MHzなら十分な高さとは思うのだが。
ARRL 10mA
SSBのみですが、午後、7局交信しました。YBですが「1I」というPXの2局、あと5局はVKでした。大きなNRをもらいましたが、これらの局はどこと交信しているのかな?
FK局を呼んだのですが、交信できませんでした。
ARRL 10mB
1L1というPXはDU=フィリピンでした。昨日できなかったFKもできました。合計12局でした。
まあ、あまり期待はしていなかったのですが、ARRL 10mは私のコンテストの原点ですので(出力制限が50Wの頃から)、今後も出てみたいと思います。
もう一度くらいは28MHzのコンディションのいい時を楽しみたいですね。
明日の朝は期待できないのですでにログはUPしました。
1L1ではなく1I1でした。
エスティワニ
3DAスワジランドが新名称に?ということでしょうね。
14、21、28MHzSSBがCFMできていますが、アフリカはそうそう簡単にはいかないですね。
DXCCも熱心にやってはいないし、熱意も辛抱強さもなくなってきているし、正直もう半ば諦めています(たぶんね)。、
エスワティニ
ですね。汗
YMLアクティビティーアワード
こんばんわ。たった今、JL2JNEとJF2MPGとの交信ができました。21.155MHzSSBです。JNE局より固定電話で「スケジュール交信」なのかな?
できましたら、YML名簿にあるアドレスに「スケジュール希望」をお書きください。100%近くできると思います。
3.5、7,14,21,28のHF主体です。
JNEよりVUも出れるようにして欲しいという要望もありました。すみません。VUの方、怠っていました。アンテナはあるんですが、少なくとも志太地域に届くアンテナは、あるんですが、つながっていないんですね。つなぐようにします。←反省
ありがとうございました。
往年の漫画家、次々と鬼籍に入る
漫画はわれわれ世代の子供時代の、最大の楽しみ・娯楽であり、ある種の知識やものの考え方などを学ぶ場合にも有益な示唆を受けるものだった。
だが、基本はやはりその絵である。絵が好みではないと感情移入が難しい。だが、読んでみてそういうこともわかるし、それらの組み合わせの中で好みの漫画家とそうではない漫画家に分かれた。
こういうことの繰り返しの中で、自分の中の性格とか色とか、まあ個性と言っていいものだろうが、着いて(付着して)いったんだね。憑いていったともいえるか。
そういう延長線上に今生きているから、イマドキの流行りのものを、そうそう簡単に認めはしないし、認められない習性がそう簡単には修正できない。
違う言い方で言えば、漫画というものはもう既に子供の頃「一生分」読んでしまったので、これ以上新しいものを受け入れる余地はないのだろうね。新しいったってその多くは昔どこかで見たようなものばかりだしね。
活字で読んだ物語や場合によっては絵にするのが難しいような内容のものを、頭の中で変換して自分なりの絵を描く方が楽しいよ。
ともかく、こういう面では恩のある昭和の漫画家たちに対する感謝の気持ちは厚い。
ドイツ首相の言
政治的な出来事や歴史上の事実(とは異なり)、重力や光の速度などに関する事実や法則を歪曲できない。
文科系のHAMの感想ですが、1アマの試験では工学の方が勉強がしやすく、レベルの高い知識や計算力が求められますが、その気になってやれば合格点は取れないこともないですね。しかし、法規の方はもっぱら暗記で試験対策をするしかなく、こちらの方が点が取りにくく、自己採点ではいつも合格点ぎりぎりでしたね。
ですが、やっぱり一番の難関が通信術ですね。感性がないとなかなか上達しないように思います。
1アマの国試は2回受けましたが、1回目は通信術でずっこけ不合格。2回目は危うく3回目も受けなくてはならなくなりそうな、本番に弱い私でした。
工学はとてもこんなもの無理だよ、と以前は思っていましたが、案外得点力は順調?に伸びました。法規の方はかろうじて合格点は取れるのですが、何かいつももやもやしたものが引っかかって納得できない私でした。
歴史というものを勉強した私ですが、残された史料(資料)というものが基になるのですが、その史料というものは神様が書き残したものではなく、嘘もつく人間が書き残したものなのです。
6Pチーズ
「ロッピーチーズ」と読み、6Pの意味はシックスポーションという意味。チーズというものは昔は少なく、あこがれの食べ物でした。
フランスのどんな安いホテルでも2種類は朝食に出ます。少し高いところだとかなりの種類が出ます。全種類当然制覇しました。フロマージュというのだったかな、フランスでは。いわゆるバイキング形式で遠慮なく食べられるし。
OK RTTY
風が強くてアンテナが上げられそうもない。私はこのRTTYコンテストから始めたともいえるので、今年もぜひ出てみたいとは思うのだが、出ないということも悪くはない。
イソップの狐ではないが、高くて取れないところにある葡萄は酸っぱい、と思ってしまうのがいい考え方だろう。
いや、かなりレベルの高い考え方・受け取り方であるとも思えてきた。もしかしたら狐ではなく猫の考え方かもしれない
OK RTTYA
土曜日の風は弱くはなさそうだが、夕方あたりからはアンテナを上げる気になれるかもしれない。そのまま夜を過ごし(私は寝るが)翌朝も。
いずれにしても明日の午後の話だ。どうなりますか。
OK RTTYB
結局風は強いままで、EUとの交信にちょうど良い時間帯には、静まりそうもありません。あたりも暗くなってきますので、アンテナを上げることもためらわれます。
アンテナエレベータがあるので大きくて高性能のアンテナも使えますが、エレベータも万能=オールマイティーではありません。
次の大きなRTTYコンテストは新年1月の3日4日のARRL Round Upになります。ここでは是非ともうまくいくようにできたらいいですね。
キット
プラモデルのが、すでに現行製品ではない?特に自動車のが、気になるのですが、私の買ったはいいけれどなかなか組み立てない、組み立てられない、のがいくつかあります。
あああ、私のはプラモデルではなく、電気・電子的な工作キットです。
赤色LEDのデジタル時計というのを何日か前に組み立てたのですが、簡単なものですがプリント基板での配線に四苦八苦。見えないのですよ。はんだ付けで1か所隣とくっついてしまいまして、必死にリカバリーという自己嫌悪。
まあ、一つにはブランクがあったので、腕が落ちただけだ、まだまだやれる、そうだ、まだまだだ。と、まあ、勝手なことを言っています。
ジャンクを利用してスタンドマイクを1本作ってみたいのですが、配線は単純でも全体を通してみると大変そうで、なかなか手が出ません。
コールサインプレート
アルファベットレターの紹介です。
100円ショップの「レモン」で売っていました。
衝動買いしてしまいました。どうも100円ショップというところは危険がいっぱいです。
さて、これは「紙製品」のようですが、「木製品」のような感じに作ってあります、26文字が揃っていましたので、コールサインが表示できるように選んで買いました。数字の1,2,3は別商品で少し大きいのですが、もちろん2を買いました。同じくらいの大きさで猫がいましたので、これもゲット。合計700+70YENですね。
並べてみましたが、ちょっと大きめですが、大きいのが好みの人にはお勧めです。高さは90ミリ、幅は文字によって違いますが、書体は揃えてありますので見苦しくはないですね。
安価なスパナのセット
698YENで買いました。8,10,12,13,14,17のセットで、それぞれ同じサイズのメガネレンチが反対側に付いています。
スパナ、何十年ぶりかの買い物です。昔買ったのは日本製だったのですが、今回買い求めたのは何とインド製。
15年くらい年前、インドでは(まだ)真空管を製造している、とか聞いたことがありましたが。
ピカピカつるつるのニッケルバナジウムみたいですが、昔KYOTO TOOLの13のを1本だけ買ったのですが、千何百円かしたような、そんな記憶が。ところがそれを紛失してしまって〜、それどころか、14と17のラチェットレンチまでどっかに行ってしまって、途方に暮れていたのですが。安くてよさそうなものを手に入れたので、ちょっと安心をしました。
使ってみなくてはわからないけれどね。それにしても、忘れっぽくなったのかなあ。
ごめん、訂正
CHROME VANADIUM、と書かれて=彫られて、いる。セットも6本が楽にひとまとめにできます。あ、エンチョー。
ちょっとずらした答え方
まあよくあることだし、私も意識しないでやらかしているとは思うのですが、これで答えられた側には「?」が残りますし、微妙に会話が成り立っていないということが重なるとフラストレーションが〜。
改善点としては何も思いつかないのですが、面と向かって話をしあうのだったら、身振り手振りを加えるのが案外いいのではないかと思いました。
HAMの交信が定型的になっているのは、これは案外一つの実用的な知恵なのかもしれませんね。意外なことを言われても、日本語ならともかく外国語での適切な返答はそうそう簡単ではないし。
RTTYコンテストの交信は定型中の定型、典型的な同じパターンの繰り返し。つまらないと思う人もいるかもしれませんが、私はこれが結構心地よいのです。相手のコールサインは次々に変わるしね。
ARRL Round Up
3日4日は荒れるので、天気が、風が、アンテナが上げられない。たぶん西高東低の気圧配置で、南北方向に間隔の狭い等圧線が並ぶ。気候天候は周期的に変わる日本に住んでいるので、まあ、しょうがないね。
負け惜しみっぽいけれど、案外RTTYのコンテストはたくさん開催されているので、我慢して次のを待つこともできる。また、それがほぼすべてWWのコンテストだからありがたい。
今は何でもnetで調べればわかりますが、でも、やっぱり実際にやってみないとわからないこともありますから、RTTYに興味があればお手伝いします。
REJ局>現在の予報ですと、27日の藤枝市は風が止むようですよ。
当局はMPG局からお借りしたローテーターの交換工事を日曜朝に行うつもりです。この日は午後から7MHzでクラブ局のQSOのスケジュールがありますので、それに間に合わせられればラッキーです。
FMV局>ありがとうございます。
1日のSARTG RTTY NYは3.5と7MHzのみだし、まあ国内だけなのでいいのですが、3日4日ARRL Round UpはEUやNAまで電波が飛ばないと面白くはないし、大きなアンテナを上げないことにはどうしようもありません。
8mくらいの風ということで、列車などが止まるかもしれないレベルの風という予報。
27日ローテーター交換、お気をつけて。
気に食わないのでチャンネルを替える
そこまで熱心にTVって見なければならないものなのか、という驚き。そういうものなのだから最初から見なきゃあいいのにと私などは思ってしまうが、それではいけないのか。熱心に見なければならないというものなど(個人の感想ですが)何かTVの中にあるのか?
今思うに、TVというものに私がなにがしかの期待を持っていたのは1985年ころまでだと思う。年末恒例の、とある番組がこう判断した根拠となっている。その3年後くらいからだ、DXを始めようとしたのは。なぜかはよくわからないのだけれど、そういう志向が強くなったのだろうね。1988年の年末に地球の裏側との交信ができた。
明日、クラブQSOのレピーターと7MHz運用ですね。当局は今朝無事にローテーターの入れ替えが済みました。7MHzQSO大丈夫だと思います。JF2MPG局ありがとうございました。助かりました。
REJ冨田さん
先日導入したRigにRTTYのエンコード・デコード
機能が標準でついているので、一度RTTYのQSOを
覗いてみたいと思います。
この冬休みの間に一度お邪魔してもよろしいですか?
>FMV
ARRL RUA
今年は3日4日になります。0300〜0900JSTですので、3日の、そう、昼間、午後がいいですかね?
なにせ風が強い、強すぎる、という天気予報なので、アンテナが上げられないでしょう。上げようと思えば上げられないこともないでしょうが、後が怖いので、まあ、やめときます。
ですが、アンテナが低いままでも少しはできるかもしれませんので、よろしければおいでください。(次に続く)
FMV>
BARTG Sprint
1月23日〜24日、2100〜2100JSTの24H
24日の午後がいいと思います。アンテナが上げられればいうことなしですが。
Mexico RTTY
2月6,7,8日、2100〜0900JST
6日7日の午後がいいでしょうか。
3回分紹介しましたが、このうちどこでもOKです。3回全部に来ていただいてもOKです。
返信は「ここ」に書いていただくのが一番確実です。
FMV>
しつこいですが、以下、御案内のみ。
SARTG RTTY NY
1月1日、1700〜2000JST
3.5MHzと7MHzのみです。デコードしてみてください。
周波数3535前後、7035〜7045
見えるのはほぼJA局ばかりになります。信号は強いので帯域を500Hzくらいにしてみたらいいのかな。狭いところに多くの局が出てきて密になりますので、呼ばれなくなると別の局と交替するようで短時間に案外多くの局と交信できる場合もあります。19年は5局+9局、20年には6局(3.5のみ)でした。
交換するコンテストNRはRSTとシリアルNR,名前、この後に新年のあいさつ文を付けます。(例)599 001〜 TOMMY OMEDETOH
興味がありましたら、「ここ」に書いて何でも聞いてみてください。