過去の愛車 | |
---|---|
平成2年の大学卒業間近にようやく取った運転免許。就職したその年の6月頃でしたか初めてのマイカーを新車で購入。以来現在のスペースギアでまだ3台目です。これから何台乗り継ぐのかわかりませんが写真の残っていたシビック以降をまとめておこうと思います。 |
|
僕の愛車記念すべき第1号はダイハツのMIRAでした。平成2年6月から平成6年6月まで4年間乗りました。当時は車の買い方もよくわからず値引き交渉もしなかったのでいくらで買ったんでしょう?下取りが45万だったのは覚えてます。軽自動車は下取りがいいですよね。4年も乗ってしかもドア取り替えてますからね(^^ゞラッキーでした(^^) |
写真はありませんm(__)m |
僕の愛車二代目のシビックVTiです。 平成6年6月〜平成9年12月まで 3年半乗ってました。 ホンダのVTECエンジンを乗せていた確かカーオブザイヤーを取ったシビックだったんですよ。でも、僕はあんまりスピードは出さないので、VTECサウンドなる物が聞ける程回転数を上げなかったですね。宝の持ち腐れ?下取りは60万でしたね。オプションでDSPシステムを入れていたためでした。 |
|
愛車の三代目は同じくホンダのCR−Vでした。 平成9年12月〜平成15年12月までの6年間お世話になりました。 子供が生まれてからこの車で結構いろいろ出かけたから思い出深い愛車ですね。修理するような事故は一度も起こさなかったですね。洗車も結構良くやっていて最後まできれいなままでした。 ボティーカラーと大きいステッカーで目立ちまくっていましたね。でも、今みたいに車をいじることはほとんどなかったですね。シルバーのモールとドアミラーがカラーミラーにしてあって、ナンバーフレームをつけてあるぐらいかなぁ。 かみさんの車もホンダで2台買っていたから家だけで4台もホンダ車だったんですよ。まだかみさんはホンダなのでまだ付き合いは続きますね。 ちなみに下取りは60万でした。 |
|
そしてご存じ現愛車の三菱のデリカスペースギアです。 平成15年12月〜現在に至るまで数々の進化を遂げて乗り継がれています。この車への愛着度からして過去最高に長く乗ることは確実でしよう。10年以上は乗りたいですね。次は程度のいいデリカの中古がいいかも。新車で買うとどうしてもパーツ類も新しい物が欲しくなるし、DIYで思い切れないんですよね(^^ゞでもまだまだ進化しますからね。 |