足回り相談 | |
足回りのことを相談するために初めて四駆ショップに行きました。kazumi@千葉さんから紹介してもらったMACHIYAMAです。事前にメールで連絡を取って親しくなってからお店の方におじゃましました。家からだと迷うことはなかったのですが渋滞もあって1時間ちょっとかかってしまいました(^^ゞ | |
早速、社長さんは手早くホイールからタイヤハウスの上まで距離を正確に計りました。その結果左の後部がほかと比べて1.5cmほどあがっていました。まぁ、何かしないといけないということないとのことでした。 | |
デリカ酔いを何とかしたいと思って強化スタビライザー、強化ブッシュ、ランチョのショックを考えていたのですが、オーナーさんのご意見でとりあえずトーションバーの絞り込みとショックの交換、リアのスタビライザーのブッシュをウレタンにすることにしました。今回は無料でトーションバーの絞り込みをしてもらいました。 | |
ショックは高圧ガス式のビルシュタインがおすすめだそうですがどうも市場に出回っていないようなので、同じく高圧ガス式のPRO COMPを勧めてもらいました。ランチョはオイル式でデリカのような重い車体の場合は全然役に立たないと言っていました。ランチョよりも少し安かったのでPRO COMPを取り寄せてもらうことにしました。さらにブッシュはショップで作ってくれるとのことで1個500円でお願いしました。 | |
ジャッキでアップして作業をしていたので僕も下に潜り込んでみました。なかなか機会がないので(^^ゞトーションバーっていうのは見えないのかな?下から真ん中に見えるボルトとあと2カ所かな絞っているようでした。下から見た愛車は思ったより綺麗でした。こういうジャッキがあったら自分でいろいろ作業できそうですね。宝くじでも当たったらガレージが欲しいですね。 |