バルブ類LED化(H21.10) | |
![]() |
最近、車のランプ類をLEDにするのが流行って いますが、我が家のDELICAはまだ未装着でし た。 消費電力が少なくて済むとのことですが、 LED自体がかなり高価なのであんまり必要性 を感じなかったんですよね。 でも最近の車のナンバーランプが白くてかっこいいなーーと感じるようになってナンバーランプとコーナリングランプのLED化をしてみることにしました。 まずは今までの写真 これでもコーナリングランプは純正ではなくてバルブは白っぽい物に変えてあるんですけどね。 かなり黄色いですね。 コーナリングランプはバルブ自体が青くて、点灯していないときに透けて青く見えるのが好きだったんですけどね。 |
![]() |
LEDバルブはすべてネットオークションで入手しました。 カーショップなんかで買うとすごく高いので今まで手を出さなかったんですけど、ネットだとかなりやすいですからね。しかも、いろいろ工夫されていて明るい物を買うことができます。 付け替えはそれほど手間はなかったんですが、ナンバーランプは取り替えの姿勢が窮屈で疲れるので二回に分けて付け替えました。 |
![]() |
これが装着後の写真 見違えるように白く、明るくなりましたね。 ちまたで見かけるLEDバックナンバー灯は白いだけで超光量が少ない物が多いみたいですがこのバルブはものすごく明るいですね。 夜間のバックの時にも視認性がよくなったような気がします。 |