敷地形状を活かした外観形態は台形状に広がります。 |
用途 専用住宅 構造規模 木造2階建て 建築面積 68.08u(20.59坪) 述べ床面積 128.04u(38.73坪) 設計主旨 家族の想いを乗せたLANDSHIP リビングを中心に回遊し、光、風を取込むシンプルな構成に広がりと表情を与えます。 |
|
湿度、メンテナンスを考慮した金属外観に木質壁をアクセントに和らげます。 |
||
![]() |
アクセント共なる袖壁は、周囲の雑然さを隠します。 | |
![]() |
強い日差しを防ぐ軒の出は囲い込むことで内観からの額縁効果ともなります。 |
|
![]() |
リビング一体のデッキは、室内延長空間です。 |
|
![]() |
外観形状によるコーナー部分も小径カウンターによる余裕のある有効空間となります。 |
|
![]() |
対面キッチン立上りは小物収納を備え、勝手口設置は通風、採光、動線効率を向上させます。 |
|
空調効率を考慮したエアコンは中央埋め込みとしています。 | ||
造作カウンターには、FF暖房器具を組み込みAV機器も内部に設置します。 | ||
和室上がりは、収納、堀炬燵利用で有効利用します。 | ||
和室一体のリビングは、奥行きを演出します。 | ||
![]() |
和室中央堀炬燵は収納後にフラットになり布団敷き等、使い勝手を妨げません。 | |
![]() |
家族での同時使用を考慮して全面鏡は前面照明で表情を明るくします。 | |
![]() |
メンテナンスを考慮し青葉石を使った造作浴室は、浴槽も広めで疲れを癒します。 | |
![]() |
共用スペースに面したロフトは、全体を見渡します。 | |
間接光を用いた照明は、落ち着きを与えます。 | ||
![]() |
ロフト下部の子供室では、天井に変化を与えます。 | |
照明は電球色を使い分け温かみのある表情を醸し出します。 | ||
![]() |
||
![]() |
陰影のある形態は、夜景でも船体の様に浮かび上がります。 | |
戻る Copyright © 2004 HAL allright reserved |