S邸
stei01
外観はモノトーン調で木質をアクセントに調和を取りました 用途 住宅
構造規模 木造2階建て
建築面積 71.40u(21.59坪)
述べ床面積 128.40u(38.84坪)



設計主旨
光と風の抜ける開放的な住宅
吹き抜けのある居間には暖炉を設け上下、平面の熱効率を図り、自然素材を活かした空間です。
stei02
吹抜けのある居間は自然素材を多用し高窓からは自然光が降り注ぎます。吹抜けに暖炉を配することで全体を暖め、冬期は光熱費の削減にもなっています
stei03
玄関から連続する土間空間は外部との緩衝帯、フリースペースとして活用、建具を開放すると屋外テラスとも連続した空間となります
stei04
階段は空間を狭めない様段板で構成し柱間は小物置きとして棚板を設置しました

stei05
2階フリースペースからの玄関見下げです。玄関建具は秋田杉ムク材窓は船様のものを加工しました

stei06
2階フリースペース床の一部はルーバー状に敷き1階へ緩やかに光を落とします

stei07
玄関から連続する土間空間

戻る
Copyright © 2004 HAL allright reserved