書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: いしい きみたか
URL
Vegaさん、返信が遅れてご無礼致しました。わたしのわかる範囲での説明で少し
でもお役に立てれば幸いです。ホームページの写真にも眼を通していただき、わた
しも感謝しております。
Vegaさんが住んでおられる高台には、大阪空港に駐機中のジェット機のエンジン
音が聞こえてきそうですね。わたしのホームページのフォトギャラリーC〜残照の
ニュータウン〜は、Vegaさんの住んでおられるところのような山頂近くまで住宅が
建ち並ぶ丘陵地帯の眺めのよいところから撮ったものです。夕方を過ぎると、丘を
隔てた福岡空港に駐機中のボーイング777のウォーンというエンジン音が丘を飛び
越えてそこまで撮影中もよく聞こえてきました。ニュータウンの向こうの水平線の
先から着陸して来るジェット機の前照灯の光跡も写ってます。
空港の離着陸の夜景は、飛行機の飛び方が個人の希望通りに飛んでくれるとは限
らないので、多少忍耐が必要かもかもしれませんが、会心の作品が撮れるとよいで
すね。
お名前: Vega
URL
詳しく教えて頂いてありがとうございます。何も知らない私なのに根気良く解り易
く説明して頂いて感謝しております。
雲のことまで気がつきませんせした。そう言えばいしいさんの作品では快晴の日を
選んで撮っていらっしゃいますね。私も月とか金星など綺麗に撮れてる時は大阪平野
の上空が雲のない澄んだ空でした。普段はいつもスモッグや雲が漂っていて街の灯り
が反射して明るい空の時が多いです。
今までは星を撮る以外は雲のことまで考えていませんでしたが雲も重要な事が良く
解りました。前にもいしいさんに撮影時は快晴で空気が澄んでいる時に撮影しますって
お聞きした事があったのに軽く聞いていました。すみませんでした。
大阪空港もAとB滑走路があって国内線といえどボーイングの発着が多いですから
今度また挑戦してみたいと思います。春はどちらかと言えば霞んだ空の日が多いです
低気圧が東に去った後の風がある日は街のスモッグが飛ばされて上空が綺麗です
こんな日が狙い目ですね。
いつも丁寧に教えて頂いてありがとうございました。じゃあ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネ〜♪
お名前: いしい きみたか
URL
Vegaさん、こんばんわ。いつも書き込みありがとうございます。
船の灯りの強さにもフィルムに残りやすい灯り、残りにくい灯りと様々あるで
しょうね。フォトギャラリーD〜京浜運河の夜〜、フォトギャラリーE〜接近 大川端
〜に残ってるのは、屋形船のような提灯の灯りがたくさんついた船の光跡です。
他の人が撮ってよく見る瀬戸大橋の夜景の写真は船の光跡がたくさん写ってますから、
写る灯りは写るのでしょうね。
〜オーシャンビュー博多湾〜、〜橋の連作〜はわたしの記憶では、船の行き来は
ありませんでした。〜港へそそぐ〜は、光跡は残ってませんが水面に船が通った後
の模様がかすかに見えるようです。
Vegaさんが撮られた大阪空港の夜景を拝見しました。飛行機の前照灯はさすがに
強いので遠くからでも写ります。撮られたときは背後に雲があったので、離陸の灯
りの残り方が期待したほどでなかったと感じられたのでしょう。わたしが福岡空港で
離着陸の夜景を撮ってわかった範囲で説明させていただきますと、離陸の光跡は雲
ひとつない快晴で視界がクリアな時がよいですよ。飛行機は、ボーイング767や777の
ような主翼の両端に強い明かりのついた飛行機を選んだ方がよいです。フォトギャラ
リーK〜夜の航路〜は、ベルビアで絞りF11で着陸するボーイング777、767、MD90を、
離陸する777、767の光跡を計8回多重露光で撮りました。
お名前: Vega
URL
私のBBSで少しお訊ねしてみましたが船の航跡はやはり停止灯にくらべ弱い移動灯
だから写りには露光が足りないのでしょう?「オーシャンビュー博多湾」「橋の連作」
では船の行き来はなかった・・のではないでしょう?「港へそそぐ」ではかすかに航跡
が見受けられますが・・?。「夜の航跡」のような旅客機の前照灯の露光でないと無理
なのでしょうね。私は大阪空港の遠景での旅客機の離陸の航跡を狙った時があります。
しかし灯りの移動が早いのかかすかにしかフイルム上には残りませんでした。こちらに
向かっての着陸機の航跡は車のヘッドライトのように強く残ってます。飛行機も船も
遠景での航跡はやはり無理があるのでしょうね?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~myway/yorunokouseki.htm
この写真ではバルブ撮影が無知でしたので多分、開放で1〜2分のシャッターだと思います。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る