記事タイトル:舳先を思わす囲い。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: いしい きみたか    URL
 Vegaさん、返信が遅れて御無礼いたしました。
 週刊文春や新潮は、朝日やポスト等本屋へ足が向いた時に関心のある記事を
見つけたら興味本位で目を通す程度です。Vegaさんは一般教養が強そうですね。
定期購読でもしてゆっくり丹念に読む習慣ができれば、相当な一般教養が得ら
れそうですね。
 私も本を読みたい意欲は人一倍あり、高村薫さんの小説や大沢在昌さんの新宿
鮫シリーズに興味がありますが、読み出したのはいいもののラストまで読んでな
い本も多いです。高村薫さんの作品で全部読んだのは〜照柿〜だけです。こんな
調子なので上下2冊ある〜レディジョーカー〜はいったい全部読むまでどれほど時
間がかかるのか途方に暮れてしまいそうです。
 両者の作品はNHKでよくドラマになって放映されてますが、その度ビデオに撮っ
てゆっくりと見るほど楽しみです。
 古いカメラのモルト交換はシロウトでもできるそうですが、面倒くさがりの私
はモルトがコールタールみたいにベトベトになるたび、メーカーの出張所に持っ
て行って10日程預けて治してもらってますよ。

お名前: Vega    URL
>>新聞や硬派の週刊誌にも目を通されてるのでょう。

 はい、良くご存知ですね、お店(自宅ではないです)にある女性週刊誌は記事内容に
不満があります、父が読んでる週刊文春、新潮の方が面白くて為になります。
 ここだけの話なのですがお店の経費で購入で自宅に持ち帰りです。(笑)  今では
私の方が先に読んでしまいます。 確かに最近はPCのメールでの交信などで手紙や
文書などに手書きすることが少なくなっている傾向で、漢字を読む事が出来ても書く
時に忘れている事が良くあります。幸いに私はまだ学科や技術のメモにノートを良く
使いますから、そんな事はないです。(当り前よね(笑) )
 私が持っているMF一眼(XE)は電子制御式フォーカルブレンシャッターなので電池は
必要です。しかし、いしいさんの仰るように夜景の撮影でBやXのメカニカル撮影で
は電池を必要としないので、電池が切れた時など便利ですね。
 またまたしかし、このカメラは古いですから、裏蓋のところのモルトがぼろぼろに
なっていましたから、自分でモルト代用品の黒い細かいスポンジを買って貼ったので
すが、ちょっと不安があってまた剥がしてしまいました。そのままの状態で眠ってい
ます。前から何とかしなくっちゃとは思っていますが、つい忘れ勝ちになって困った
ものです私は。(汗)
 蛇足ですが私が通ってた写真コミュのプロの方はスリーブで現像、自分でマウント
をしておられました。フイルムカッター(2〜3,000円かなぁ?)などをお使いです。
 マウントアルバムか?バイルなら嵩張らないですね。

お名前: いしい きみたか    URL
 Vegaさん、返信ありがとうございます。
 あの漢字は〜へさき〜と読むのですね。変換すると確かにその漢字で出ますね。
新聞や硬派の週刊誌にも目を通されてるのでょう。
 PCを使い出して、紙に文章を書くことが少なくなると今まで難なく書けてた漢字
でさえも度忘れして出てこないことがよくあります。忘れないようになるだけ紙に
漢字を書く機会を増やしたいものですね。
 ミノルタの古いMF一眼をお持ちだそうですが、時々使われてますか。電池を使わ
なくても動く機械シャッターだったら、夜景撮影等に役に立ちそうですね。若い女
の子が古いカメラを頭から提げてるのを見たことがありますが、なかなかかっこ
よかったです。
 リバーサル現像はスリーブで注文されるのですね。こちらは納期は変わりません
が、料金は安価になるので何度か注文したことがありますが、いい仕上がりのコマ
をマウント加工するためにはさみでカットしようとするたび、コマとコマの間が
わかりにくくて画面を傷つけてしまいそうな不安を覚えます。
 結局、マウント加工で頼んでますので、そのような不安を感じないで済んでます
が、まとめた置かれた緑色の箱があちらこちらに目に付きますね。

お名前: Vega    URL
 ご丁寧なレスを付けて頂きありがとうございます。
 私は小説など歴史物が好きですが、そんなに歴史に強くはないです。ただのカメラ
好きなアホな娘なのですが、そんな私にも何か一つくらいの取り柄があってもいいで
しょう。(笑) 漢字は人に笑われない程度の知識はあります。エヘン(威張るな!)
 題名は「へさき」と読みます。新聞など現在は「船首」という単語が使われるので
しょうね。日本の良い単語がどんどん忘れられるのは嘆かわしいと思っています。

 いしいさんの平和台の作品の、私の推理が見事に外れてしまいましたね。実はその
写真をDLして拡大して見ましたら、星の光跡が左を中心とした曲線ですから、その
星の左側に北極星があると推理したのです。そして5・6月頃に南東にベガ星を上に
した大三角形の三つの星が現れてきますから・・・だけど外れちゃったわ。
 そしてレンズは広角を使われていますから光跡の長さを計算したのですが、これも
外れてしまいましたね。(泣)

 いしいさんから以前に、ポジはスリーブか?と訊ねられていたのをすっかり忘れて
いました。ごめんなさい。はい、その通りスリーブです。最初の頃はマウント仕様で
現像を頼んでいたのですが、仕上がりが一日遅れるのと、保管に嵩張りますからスリ
ーブで頼んでいます。

お名前: いしい きみたか    URL
 Vegaさん、早速見に来て頂きありがとうございます。
 既に見に来てくれてたのですね。コメントしにくかったところを真摯にコメン
ト頂き、ありがとうございます。
 わたしは歴史にあまり強くないのですが、今回の撮影で〜こうろ館〜がどんな
役目の建物だったかということがネット検索でわかりました。
 Vegaさんは読書も趣味なので歴史や難しい漢字にも強そうですね。わたしは、
こうろ館の〜こうろ〜の漢字をうまく変換できませんでした。よくぞ変換でき
ましたね。コメントに題名に使われてる左側に〜舟〜のついた漢字は何と呼ぶ
のでしょう。
 福岡は団地を造成する時や街中の工事現場でよく昔の資料が出てきて遺跡の
発掘現場になったりします。最近では、休みのたびに利用する博多駅から天神
へのバスの車窓から建物の工事現場で工事を休ませて発掘作業をやってるのを
見ましたが、きれいな形の穴が並んでる様子もファインダーで写真的に絵にな
るか覗いてみたくなりますね。
 今回の撮影スポットは、空のきれいな5月に撮りました。空には青みが残って
るので、撮った方角はほぼ西に近いと思います。露光時間は4分です。
 この辺りは公園なのですが、夜になっても通行人は多く犬を散歩中の近くに
お住まいの人や陸上競技のトレーニングの人がよく通ってました。
 何度かここで何を撮ってるのか聞いてくる人もあったので、その度に率直に
撮影意図を説明しました。

お名前: Vega    URL
 いしいさん、こんばんわ。いつもHPを見ていただき、ご丁寧なコメントまで書き
込んで頂きありがとうございます。
 平和台の作品を拝見させていただきました。実はもうだいぶ前から拝見はしていま
したが、何も感想を書かずにおりました。ごめんなさい。
 九州は佐賀の吉野ケ里が有名なのですが、福岡もたくさんの遺跡が点在しています
。 平和台球場跡には鴻臚館の遺跡があるのですね、このいしいさんの作品は事情を
知らない方が見られますと、夜か昼の撮影かは判らないのでは、と思います。
 私はいしいさんの作風を分っているつもりですから(汗)、夜の撮影と直ぐに気が付
きます。初夏の宵の口の撮影ですから、空の星の光跡から判断しますと東向きでカメ
ラをセットされていますね。それにバルブは星の光跡の長さから、10分くらいでしょ
うか・・、この明るい星は夏の大三角形の琴座のベガ(笑)ではないでしょうか?。
・・・と、言ったことくらいしか感想が述べられないのが、私の技量のなさを悔しく
思って情けないです。すみません。m(_ _)m

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る