GON蔵長崎釣行記 part.6

日  時
 2005/06/10

場  所
 長崎県生月島館浦漁港と神の島

天  候
 晴れ

狙 物
 メジナ アジ

獲 物
 小アジ スズメダイ ネンブツダイ                        
 

■先端から生月大橋を臨む ■スズメダイが多い。
 

■シイラやイサキ、マダイが狙える ■本命は釣れず。 釣りって難しい
 

■魚影がかなり濃いです。 ■神の島でのアジ

【コメント】

今回は平戸の先、生月島へ行ってきました! 今日はマダイ狙いで行ってきました!平戸を越え生月大橋はもう絶景! むねを踊らせて生月島、館浦漁港へ。 現地に着くと釣り人は全員イシダイ師でした。 足元を見ると魚がいっぱい! 中にはかなり大型のメジナやニザダイも泳いでるではありませんか〜!今日は大漁間違いなし。とスタートしたものの・・ 足元の大型魚は餌に見向きもせず、スズメダイやネンブツダイの入れ食いでつりになりません。 籠釣りも潮流が早いのと棚が攻略できず(東扇島の3〜4倍くらい深い)手応えなしでした。 地元の方にも助言頂いたのですが駄目でした。 結局何も釣れず終了しました。 遠くまで来たのにくやし〜! 長崎の釣りは場所によってかなり難しいみたい。 まだまだ勉強の余地がありそーです。神の島にドライブしてつりしたらアジが釣れました


Copyright© 2003 SITE {{-_-. JAPAN . All right reserved .MAIL