|
日時 |
2月4日 |
|
|
場所 |
茨城 鹿島KS堤防 | |
| 天気 | はれ | |
|
釣行時間 |
10:00〜18:00 | |
|
仕掛け |
投げ へチ | |
| 釣行者 | かおなし GON蔵 | |
|
ターゲット |
アイナメ エゾイソアイナメ |
|
|
|
| 2月中は二人ともヒマな日はこれで最後になるかも知れないので | |
| 潮は悪いけど久々に鹿島に行くことに。。。狙いは根魚 |
|
|
|
| 最初安全な鹿島灘漁港で釣りする予定でしたが | |
| 着いてみると意外と 海は穏やかでしたので 以前のメバルポイントへ行くことに | |
| そこで私は投げ仕掛け GON蔵はヘチに投入したんですが すぐさま根かかり | |
| どうやらオモリが30号では流れるみたい 今度から40号も買おう。。。 | |
| そんなこんなでテコヅっていると 先客の投げ釣り師がアイナメやドンコを | |
| ガンガンあげているでは ありませんか。。ハイエナの異名をとるGON蔵はすぐさま釣れている | |
| 所に移動 私は投げを諦めブラクリで探ることに するとGON蔵が「おお〜釣れた」と | |
| 上げたのは25cm程のアイナメ!! その間に私にもアタリ! | |
| ほいっとあわせて上げるとチョット小さい20cmアイナメ クーラ−に入れようとすると | |
| GON蔵またヒット またもや25cm程のサイズ・・・ こっちは探ってもなかなか食い込んでくれないってのに | |
| どうやら投げのがいい模様だなぁ・・と考えてるうちにホイホイと2匹上げてるGON蔵 | |
| 地元の人もGON蔵を見てました ドンピシャのポイントだったんでしょうね | |
| 仕方ないので私も投げ仕掛けをまた作って投げ込んでおいたが 急に喰いが悪くなった模様 | |
| 投げ釣り師も帰ってしまい 広い堤防には私とGON蔵のみ しかも釣れない始末 | |
| 仕方ないので散歩に出かけることに 堤防の際を見ながら歩いて 釣り座に帰って | |
| 竿を上げてみると20cmほどのアイナメが掛かってました が私は寒さに勝てず | |
| 車に戻ることに。。 それから40分くらいするとGON蔵から電話 | |
| 「いまドンコが入れ食いだよ〜」というので仕掛けだけ持って 再び堤防へ | |
| 話を聞くとあれからクジメとアイナメ そしてドンコ(エゾイソアイナメ)が釣れたらしい | |
| 私も竿を借りてやってみましたが どうやら私のことが嫌いみたいで | |
| あたりも無くなり帰るコトに。。アイナメ釣るのは難しいと思ってたんですが | |
| 鹿島ではふつ〜に釣れますね 恐るべし鹿島。。。。 | |
|
|
|
| 当日の釣果 | |
![]() |
アイナメ 13匹 18〜30cm |
| クジメ 1匹 20cm | |
| エゾイソアイナメ 2匹 25〜31cm | |
| 私はアイナメ2匹のみ GON蔵恐るべし | |