|
日時 |
2月2日 |
|
|
場所 |
神奈川 東扇島運河側 | |
| 天気 | はれ | |
|
釣行時間 |
14:00〜19:00 | |
|
仕掛け |
投げ へチ | |
| 釣行者 | かおなし GON蔵 | |
|
ターゲット |
カレイ アナゴ カサゴ |
|
|
|
| めずらしく2人でヒマだったので 釣りに行くことに | |
| 浮島に行くか東扇島に行くか迷いましたが 東扇島に行くことに |
|
|
|
| あいも変らず 人が少ない運河側 今回は投げとへチで | |
| カレイ カサゴ アナゴ狙い まぁアナゴは釣れるだろうとタカを | |
| くくってたんですが・・・ それはさておき | |
| まずは仕掛けを作り投入してると GON蔵のへチ竿がしなった | |
| くいっとあわせて見るとなんかが掛かった! ゆっくり上げてみるとなんか | |
| ヒラヒラとヒラたい魚が浮いてきました すばらしいマグレで1投目でマコガレイをGET | |
| GON蔵は調子よく投げ仕掛けを回収するとハゼがくっついてました | |
| しかしラッシュも続かず なにも釣れずに夕方になってしまいました | |
| すると急に私の投げ竿が ガタン!と動きました すぐに竿を持つと スゴイ重み | |
| 全く動かないので おりゃあ!と無理に引っ張ったら外れちゃいました | |
| かなり悔しかったですが また同地点に投げ込んどきました | |
| あまりの釣れなさにGON蔵は場所移動 私はそこで粘ってましたが | |
| アナゴも掛からないので移動しようと 投げ仕掛けを上げると なんか重い | |
| 水面では太いアナゴみたいに見えたんですが 上げてみるとなんと東扇島名物の | |
| ホシザメでした。。。 まぁ食えるだろうとキ−プ | |
| 場所移動した後も釣れず へチを探ったりもしましたがあたりナシ | |
| もうこれ以上やっても 釣れないと判断して 帰ることに | |
| サメは湯引きしてポン酢でたべます。 | |
|
|
|
| 当日の釣果 | |
![]() |
マハゼ 1匹 18cm |
| マコがレイ 1匹 18cm | |
| ホシザメ 1匹 41cm | |
| イシガニ | |